岡山の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全394件中)
-
2016年7月2日(土)
奥津温泉 >・・・>奥津温泉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- その他
奥津温泉(おくつおんせん)は、岡山県苫田郡鏡野町(旧国美作国)にある温泉。湯郷温泉、湯原温泉とともに美作三湯と呼ばれる。 吉井川に関わる奥津橋を中心に温泉街が広がる。河原...
-
2016年2月26日(金) 〜 2016年2月28日(日)
岡山城 >・・・>男木島の水仙郷 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 自然
- 海
二泊三日で瀬戸内海の島(直島、男木島)を一人旅してきました。 島ののんびりした時間と猫たちに癒されました(^^)
-
2016年2月27日(土) 〜 2016年2月28日(日)
鞆の浦 >・・・>丸之内ホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
鞆の浦で龍馬に出会い、パワースポットの仙酔島で鋭気を養い、岡山の縁切り縁結びをはしごしてきました。 もともと歩きが好きだけど、この2日で歩いた距離と歩数にびっくり。 さすが...
-
2015年9月7日(月) 〜 2015年9月8日(火)
瀬戸大橋周遊観光船 >・・・>レストランシャロン 岡山空港店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
ふるさと割りで格安旅行。岡山県は関東で暮らすものには馴染みがなく、今までは素通りの通過地点でした。この機会に是非訪れてみたいと思い来岡し得られた結果は満足でした。(瀬戸大...
-
2021年9月4日(土)
コナン駅 >・・・>北栄町観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
- その他
配布が終了していたコナンのマンホールカードが配布再開されたと聞き、コナン駅(JR由良駅)を目指してR313をひた走り、せっかくなので青山剛昌ふるさと館を見学、倉吉でひなぴたのカ...
-
鉄印の旅〜京都丹後鉄道〜 くろまつ号森の朝食コースに乗車、舞鶴で海軍ゆかりの洋食と岩牡蠣を食べる旅。
2020年7月24日(金) 〜 2020年7月25日(土)
JR岡山駅 >・・・>松栄館(ホテルアマービレ舞鶴) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 女子旅
京都丹後鉄道のあかまつ号に乗って楽しかったので、くろまつ号を予約したものの、新型コロナウィルスの感染拡大のため、キャンセル。7月GOTOトラベルキャンペーンが始まり、感染予防...
-
2016年7月22日(金) 〜 2016年7月23日(土)
鳥取砂丘 砂の美術館 >・・・>休暇村蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
若い時に子供を連れて海水浴にきた夏の日本海を見たくて夫婦で鳥取〜倉吉〜米子・境港〜大山・蒜山を爽快にドライブしました。
-
2023年4月6日(木) 〜 2023年4月9日(日)
瀬戸大橋 >・・・>徳島阿波おどり空港 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
春本番の4月初旬、青春18きっぷや徳島バスの1日乗車券を使って、四国東部の2県(香川・徳島)の観光名所を旅してきました。予讃線・土讃線・高徳線・牟岐線・鳴門線とJR在来線...
-
【香川・愛媛】瀬戸内の景色を探し楽しむ旅【2023年1月2月】
2023年1月30日(月) 〜 2023年2月2日(木)
JR岡山駅 >・・・>来島海峡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
もう8年ぐらい前になりますが、かなり高い場所から眼下の海を眺めるという浅い夢をみたことがあります。いくつかの島が並ぶキラキラとしたその海の上を、遠く小さな船が白い航跡を曳...
-
2021年1月30日(土) 〜 2021年1月31日(日)
児島駅観光案内所 >・・・>坂本龍馬誕生の地 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
JR四国の観光列車、物語シリーズで乗っていないのは四国まんなか千年物語だけ。秘境駅でも有名な坪尻駅にも行ける。四国の普通車、特急列車乗り放題の切符を使って、四国の右半分徳島...
-
2020年9月19日(土) 〜 2020年9月20日(日)
こんぴらうどん・参道店 >・・・>語らい座 大原本邸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
コロナ禍で公共交通機関を使う気になれず自家用車で行けそうで行きたかった場所を選んだらこんぴらさんになりました。gotoでいつもよりリッチなホテルに泊まりました。
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月3日(木)
錦帯橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
山口県〜山陰地方の絶景を求めて行って来ました。 GWの人気処はやはり大混雑でしたが、谷間の平日にはかなり空いていたので絶景を楽しみました。
-
2017年2月18日(土) 〜 2017年2月21日(火)
ホテルクラウンヒルズ富山 桜町(BBHホテルグループ) >・・・>三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 海
割りと空いている時期の京都を巡り姫路城から眺めの良い瀬戸大橋越え四国に上陸!金刀比羅宮に参りレオマのイルミネーションを楽しみ、鳴門淡路から三重のなばなの里を目指しました。
-
2016年4月5日(火) 〜 2016年4月8日(金)
地蔵崎 >・・・>オリビアン小豆島 夕陽ケ丘ホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 自然
- 海
小豆島から岡山県の醍醐桜を周るドライブ旅行を計画しました。 醍醐桜の美しさには大感激です。 このまま残ってほしい風景でした。
-
2025年1月28日(火) 〜 2025年1月29日(水)
福山サービスエリア(下り) >・・・>草津サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
ご高齢の母堂を自宅で介護しておられる先輩の陣中見舞いに広島へ。市内から尾道を通って倉敷市内の国民宿舎に宿泊。翌日は岡山の古刹、神戸の母校、池田市の遺跡や市内を少し巡った。
-
2021年6月19日(土)
JR岡山駅 >・・・>新居浜駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
伊予西条駅、新浜駅開業&予讃線開通100周年行事として、普段は予土線を走っているホビートレインを伊予西条駅と新居浜駅間を走らせるツアーが企画され、それに参加。乗車時間は19分と...
-
2021年7月31日(土)
JR岡山駅 >・・・>備前おさふね刀剣の里 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
- 乗り物
岡山駅を起点として、宇野、尾道、琴平へでている観光列車ラマル・ド・ボア。令和3年7月30日からラマル備前長船として、日生への運行を始めたので、31日に乗ってみました。ちょうど備...
-
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月17日(土)
岡山城 >・・・>三井アウトレットパーク 倉敷 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
一日目は岡山城、後楽園を散策、児島へ移動。宿は鷲羽山ハイランドホテルへ。二日目は、倉敷ジーンズストリートへ。 児島から岡山へ戻り、倉敷美観地区、倉敷アウトレットモールを散...
-
2017年4月28日(金) 〜 2017年4月30日(日)
白壁土蔵群 >・・・>広島三次ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
鳥取県を中心にじゃらんの口コミを参考に人気のスポットは勿論のこと、余り人気の無い場所も立ち寄ります。
-
2016年3月20日(日) 〜 2016年3月21日(月)
真光寺(岡山県備前市) >・・・>室津 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
牡蠣の時期が終わる前に日生、室津の牡蠣とアサリをを求めついでに観光をと...予定を組んでみました 大阪発10:00〜岡山真光寺〜備前長船刀剣博物館〜夢二生家〜道の駅一本松展望台〜旅館...
-
2013年8月19日(月) 〜 2013年8月20日(火)
浅月 本店 >・・・>岡山国際ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- 格安旅行
ちょっと岡山のホテルのお得なプランがあったので、岡山までやってきました。 無料送迎バスもあったので、岡山市内も満喫できました。
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...