平泉(岩手県)の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全95件中)
-
一気に長駆盛岡まで ! 帰路、盛岡城址から一関まで、城址、館址を探索
2020年10月24日(土) 〜 2020年10月25日(日)
ホテルブライトイン盛岡 >・・・>釣山公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
先輩に逢うため、人込みを避けてクルマで長駆盛岡まで。翌朝、盛岡城址から城址・館址を辿りながら一関まで南下。Go To キャンペーン最中の週末とあって、行きも帰りも都心、特に三郷...
-
2018年8月6日(月) 〜 2018年8月10日(金)
毛越寺 >・・・>瑞巌寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
三陸海岸・宮古市田老での「学ぶ防災」。平泉を経由し、宮古・松島を経て5日間の、JRとバスを使った夏の旅です。
-
2017年9月18日(月) 〜 2017年9月22日(金)
松ちゃん市場 >・・・>道の駅 平泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
本当は8月の青森ねぶた祭りを堪能したかったのだが、宿泊施設が全く確保出来なかったので断念(涙)。来年こそは!!
-
2017年5月21日(日) 〜 2017年5月25日(木)
蔵見世 >・・・>登利平 南部店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな東北を又一回りしたくなり出かけた。米沢、遠野、山形蔵王温泉で3泊を宿り、最後は日光で宿泊し帰路についた。
-
2016年8月20日(土) 〜 2016年8月22日(月)
仙台空港展望台 >・・・>七ヶ浜町歴史資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
初めての東北旅行、最高でした! 岩手県平泉の中尊寺に以前から行きたかったです。 関西空港から仙台空港に行き、1日目は仙台市内を観光し、2日目に中尊寺に行きました。 金色堂...
-
2015年11月21日(土) 〜 2015年11月23日(月)
中尊寺金色堂 >・・・>賢治の学校 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
1日目は平泉へ行き、世界遺産の中尊寺周辺を散策しました。2日目は秋田の角館で武家屋敷を見たあと、岩手の小岩井農場のライトアップを見ました。3日目は、岩手の花巻で宮沢賢治記念...
-
2011年10月29日(土) 〜 2011年10月30日(日)
発荷峠展望台・発荷峠第2展望台 >・・・>多聞山(特別名勝松島) ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
仕事帰りにたまたま見かけた駅に貼ってあった東北デスティネーションキャンペーンのポスター。場所を調べたら、奥入瀬ということで、ちょうど紅葉見頃だったので行ってきました。 夜...
-
2015年1月11日(日) 〜 2015年1月13日(火)
松島 >・・・>東松島海岸 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
仙台の友達を訪ね、飛行機とレンタカーで宮城、岩手の観光地を巡りました♪景色も良く、心に残る楽しい旅になりました!
-
2022年8月18日(木) 〜 2022年8月20日(土)
中尊寺金色堂 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大河ドラマの舞台となった世界文化遺産の平泉、宮沢賢治の記念館がある花巻、岩手と秋田の雄大な景色を満喫してきました。
-
2022年10月6日(木) 〜 2022年10月9日(日)
ぐっと山形 >・・・>松島観光物産館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
春のある日、TV番組で乳頭温泉「鶴の湯」が紹介されていて、妻が「また行ってみたい!」と言ったので、秋頃ならいいかなと思い早速「鶴の湯」に予約を入れるために空室状況を調べて...
-
Mr.ノリックさん
1004 0 02022年5月9日(月) 〜 2022年5月18日(水)
松島博物館 >・・・>仙台市博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
定年退職を機に、これまで行ったことのない東北3県(宮城・岩手・青森)を、10日間かけてレンタカーで巡ってきました。10日の長期旅行は初体験です。言葉が通じるか心配でしたが、全...
-
2019年6月21日(金) 〜 2019年6月25日(火)
石割桜 >・・・>函館空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
4泊5日、横浜スタート夜行バスで平泉入り、ひたすら東北を北上しフェリーで函館入港、飛行機で羽田帰着の旅です。 歴史好き、歩くの好き、グルメ好き、フェリー好きが旅しました。 拙...
-
平成 最後の旅〜令和 初めての旅 in 東北&北関東4県ツアー
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月3日(金)
道の駅 三田貝分校 >・・・>絹屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
岩手県岩泉町の龍泉洞を主な目的地として出発。 南下しながら観光を計画し、岩手県、宮城県、福島県と観光をしつつ栃木県に立ち寄り、佐野からは一般道利用で移動というルートでの旅
-
北上展勝地のさくらまつりと東北夢の桜街道・東北道の駅・イーハトーヴの3種のスタンプラリー
2019年4月20日(土) 〜 2019年4月21日(日)
北上駅前北駐車場と無料レンタサイクルのエヌエス >・・・>鹽竈神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
みちのく三大桜の名所の北上展勝地のさくらまつりを目的に岩手県へ一泊旅行へ。毎年恒例の桜で福幸スタンプラリーと今日から開始の東北道の駅と22日までの岩手県道の駅限定のイーハト...
-
東北の民話・童話の異次元ワールド遠野・花巻と世界文化遺産の平泉、東北の名物料理を巡る旅
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月2日(木)
厳美渓 >・・・>牛たん炭焼 利久 一番町店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWの10連休を使って、マイカーを運転して、家族4人で東北のこれまで訪れたことのなかった岩手県南部を周りました。渋滞もあり、関東から岩手県の厳美渓にたどり着いたのは出発から約9...
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年4月29日(月)
平泉レストハウス >・・・>北上市立公園展勝地 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
展勝地の桜まつりをメインに岩手を巡る。 子供の希望で世界遺産、平泉経由に決定。 桜は前日の雨で期待は出来なかったが天気には恵まれ、枝垂桜や八重桜、レンギョウや水仙など咲き誇...
-
2014年1月1日(水) 〜 2014年1月7日(火)
中尊寺 >・・・>寛文五年堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
今まで行ったことなかった東北へ。北海道&東日本パスでのんびり鉄道旅。 冬の銀山温泉、乳頭温泉で癒され。東北のご当地グルメを満喫。 また、違った季節にも訪れたいそんな魅力的な...
-
2018年7月28日(土) 〜 2018年8月1日(水)
JR名古屋駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
青春18切符の旅9年目、今回は北関東から南東北の名所巡りだよ。ローカル線に乗り込みひとり旅を満喫、旅先の美味しい物もちょっぴり味い楽しんじゃいますよ。
-
-
2018年4月27日(金) 〜 2018年4月30日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>花巻空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
いろいろおいしいところをめぐってようやく結婚式にたどり着きました。 北海道→東京→会津若松→喜多方→仙台→岩手(水沢)→平泉→北海道
-
2018年3月16日(金) 〜 2018年3月18日(日)
中尊寺 >・・・>釣山公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
ここ数年、3月になると青春18きっぷで東北を旅する事がMy年中行事となっています。今年は岩手県を中心にして、風はまだ冷たかったですが日差しに春の温かさを感じつつ、奥州の歴史...