秋保町馬場の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 20件(全20件中)

  • 33390 471 3

    2016年夏休み 東北旅行

    2016年8月13日(土) 〜 2016年8月18日(木)

    御釜 >・・・>国民宿舎くろさき荘 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然

    夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の有名観光地に行ってみました。

  • 3902 13 0

    秋保、銀山、鳴子温泉 プチ湯治の旅 第9弾

    2019年6月10日(月) 〜 2019年6月12日(水)

    関西国際空港 >・・・>関西国際空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    秋保温泉、作並温泉、銀山温泉、鳴子温泉にプチ湯治に行ってきました。泉質も効能も違う温泉地を巡り、ゆっくり湯治の旅を満喫しました。どこも素晴らしい温泉でした。

  • 4365 12 4

    3泊4日 宮城と山形 (6-6) 最高のおもてなし 日本の宿 古窯

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    日本の宿 古窯 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 4530 11 0

    3泊4日 宮城と山形 (6-1) 松島観光と絶品の牛たん

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    スターバックス コーヒー 守谷サービスエリア(下り線)店(Starbucks Coffee) >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • その他

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 「日本百名城(南東北エリア)」「高湯,秋保,岳温泉」「浄土平,秋保大滝,鳳鳴四十八滝」他,周辺観光,2泊3日

    2017年5月30日(火) 〜 2017年6月1日(木)

    道の駅 つちゆロードパーク >・・・>小峰城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    今回は1人旅.主目的は南東北の「百名城巡り」「温泉」「自然景観」.日本百名城6箇所「山形,仙台,多賀,二本松,会津若松,白河小峰」,温泉3箇所「高湯,秋保,岳」,「浄土平,...

  • 鉄道・船・バスを利用した東北縦断の旅、仏ヶ浦から奥入瀬を経て秋保大滝へ

    2018年9月12日(水) 〜 2018年9月15日(土)

    浅虫温泉 >・・・>仙台市秋保大滝植物園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    仏ヶ浦にもう一度行きたくなり、東北の滝めぐりも含めて、3泊4日の旅に出かけました。1日目は鉄道を利用して浅虫温泉駅まで行き、浅虫温泉で宿泊(まずは温泉でゆっくりくつろぎまし...

  • 1632 7 0

    3泊4日 宮城と山形 (6-5) 山形の文翔館と冷しラーメン

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    門前売店 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 3285 7 0

    3泊4日 宮城と山形 (6-4) 秋保温泉ホテルきよ水と山寺

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    仙台 秋保温泉 ホテルきよ水 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 2109 7 0

    3泊4日 宮城と山形 (6-3) 青葉城址と秋保大滝

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    宮城縣護國神社 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 3002 6 0

    3泊4日 宮城と山形 (6-2) 福浦島とホテル松島大観荘

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)

    みちのく伊達政宗歴史館 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...

  • 2458 5 0

    仙台ドライブ旅行

    2016年7月17日(日) 〜 2016年7月18日(月)

    菓匠三全 ずんだ茶寮 >・・・>腰掛庵 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    初めての仙台だったので、ドライブ旅行にしました。 聞いた事がある場所や、クチコミを見て面白そうな場所を、とりあえずチェック。 仙台といえば牛タン!ずんだ!伊達政宗! おや?...

  • 2510 3 0

    【相方と】松島から仙台!グルメ旅行♪【一泊二日】

    2017年3月7日(火) 〜 2017年3月8日(水)

    五大堂 >・・・>大崎八幡宮 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    相方が焼き牡蠣が食べたいとのことで宮城県の松島へ行くことに。 車で高速を使っても4時間…! せっかくなので一泊二日で宮城を旅行することにしました。 松島で焼き牡蠣を食べること...

  • 温泉と紅葉を楽しみに山形、宮城へ

    2016年11月3日(木) 〜 2016年11月5日(土)

    山寺 >・・・>鳴子温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    紅葉 山形県の山寺(立石寺) 宮城県の鳴子峡 温泉 1泊目 鳴子温泉 鳴子ホテル。 2泊目 秋保温泉 瑞鳳。

  • 夏の山寺から仙台の旅

    2016年7月16日(土) 〜 2016年7月18日(月)

    山寺 >・・・>鷹泉閣 岩松旅館 ( この旅ルートを見る

    山寺から作並温泉を満喫する2泊3日。 電車で仙台駅までいき、 市内を周遊バスで移動しました。 仙台は、広いと実感します。

  • 1027 2 0

    【相方と】宮城県秋保旅行【日帰り】

    2017年4月30日(日)

    二口渓谷 >・・・>ホテル瑞鳳 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    茨城から宮城まで車で日帰り旅行♪ 今回は節約をかねて茨城から宮城まで下道で7時間… 目的はホテルバイキングと温泉でした。 バイキングの予定時間まで時間があったので二口渓谷、秋...

  • 冬〜春 秋保温泉 仲良し家族旅♪

    2019年3月5日(火) 〜 2019年3月6日(水)

    窯焼ピザとコーヒーのお店 森のオーブン Dottore(ドットーレ) >・・・>アグリエの森 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    季節の変わり目、格安温泉旅行です。入場料等の必要のない場所を巡り、家族でのんびり楽しく過ごしました。今度は紅葉の時に行きたいなぁ♪

  • 3159 1 0

    二泊三日、南東北で滝三昧の旅

    2006年5月5日(金) 〜 2006年5月7日(日)

    大寿司 >・・・>秋保大滝 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • アクティビティ

    2006年のゴールデン・ウィークに、松島から秋保温泉に入り、磊々峡、秋保大滝までいろんな滝や渓谷をみてきました。

  • 316 0 0

    年始恒例、仙台旅行復活の回

    2023年1月3日(火) 〜 2023年1月4日(水)

    共同浴場壽の湯 >・・・>金蛇水神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    コロナ禍のため先送りが続いていたが久しぶりに年始の仙台旅行に。やっぱりいいところですね。温泉、景勝地、食と堪能しました。ただいつもは三が日を外して行くところが今回は少しラ...

  • 599 0 0

    充実の仙台

    2017年3月3日(金) 〜 2017年3月4日(土)

    ホテルグリーンアーバ >・・・>秋保グランドホテル ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • イベント・祭り

    3日、息子の仕事の都合で夜10時過ぎに出発。高速を跳ばして3時間半。無事に仙台に到着してホテルにチェックイン。翌朝、秋保大滝へ。シーズンを外していたためか、人影はまばら。...

  • 808 0 0

    仙台周辺の観光

    2007年7月21日(土)

    秋保大滝 >・・・>不動茶屋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化

    仙台市周辺の観光所めぐりをしました。それまでは仙台は通り過ぎるだけだったので、ゆっくりと宮城の景色を堪能することができました。

秋保町馬場のおすすめ観光スポット

  • こずえさんの秋保大滝の投稿写真1

    秋保大滝

    運河・河川景観

    • 王道
    4.1 1,334件

    秋保に足を運んだ際には、必ず秋保大滝はつきものです。 大自然の中で、迫力の有る滝…上から見...by クッキーママさん

  • 殿さんの仙台市秋保大滝植物園の投稿写真1

    仙台市秋保大滝植物園

    動物園・植物園

    4.2 11件

    紅葉シーズンも末期となり、かなり葉が落ちていました。足元には落葉が広がっていました。植物園...by 殿さん

  • あさんの大東岳の投稿写真1

    大東岳

    山岳

    4.0 4件

    植物観察や景色を楽しみながら登山ができます。高山植物が好きな方にオススメしたいです。写真を...by いわとびちゃんさん

  • ガラス工房尚の写真1

    ガラス工房尚

    ガラス細工作り

    -.- (0件)

秋保町馬場のおすすめご当地グルメスポット

  • ムカムカさんの大滝れすとはうす(イタリアンキッチンえむ)の投稿写真1

    大滝れすとはうす(イタリアンキッチンえむ)

    イタリアン・イタリア料理

    4.2 7件

    秋保大滝のそばにあります。店内はきれいで、特にいちおしが北海道ソフトクリームのバニラ味はお...by 大輔さん

  • 夢邪鬼さんの二代目たまき庵の投稿写真1

    二代目たまき庵

    うどん・そば

    3.3 6件

    秋保大滝の近くにあるお店で、すぐわかります。久しぶりに春に訪れたので、この季節ならではの山...by そらまめさん

  • 秋保ベジ太倶楽部 農家のレストランの写真1

    秋保ベジ太倶楽部 農家のレストラン

    居酒屋

    4.4 5件

    ここでお食事をしましたuo(^o^)os約1年ぶりに久々にお邪魔することができました。b(^^)r思ってい...by tomoyaさん

  • 農家のレストランの写真1

    農家のレストラン

    洋食全般

    4.5 2件

    aお食事をしたn(^○^)p暑い日の昼に訪問しました。hヽ(^◇^*)/x思っていたよりもずっとあっさり...by tomoyaさん

秋保町馬場周辺で開催される注目のイベント

秋保町馬場のおすすめホテル

秋保町馬場周辺の温泉地

  • 秋保温泉

    秋保温泉の写真

    杜の都仙台の奥座敷と称される秋保温泉の歴史は古く、今から約1500年前と伝え...

  • 作並温泉

    作並温泉の写真

    約1280年前に行基が発見した説、約810年前に源頼朝が発見したという説...

(C) Recruit Co., Ltd.