桧原(福島県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全80件中)
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)
蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...
-
2017年6月16日(金) 〜 2017年6月17日(土)
まるえ観光果樹園 >・・・>国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり2017 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
おすすめ度★★★★☆(4つ)/観光スポットとしてどれもいいところ/自然がきれい/夫婦・カップルにおすすめ/移動は車が便利かな/温泉もあるのでぜひ各地の温泉へも行ってみては...
-
2016年8月9日(火) 〜 2016年8月11日(木)
大内宿 >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
両親と息子2人と私の5人での家族旅行です。日ごろ世話になっている両親の慰労が一番の目的でした。 大内宿ではねぎを箸代わりにする高遠そばをいただき、五色沼の毘沙門沼ではボー...
-
2015年3月18日(水)
猪苗代湖 >・・・>中ノ沢沼尻温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
猪苗代湖・裏磐梯周辺には風光明媚な観光スポットがあります。猪苗代湖・五色沼をはじめ、美しい湖がたくさんです。世界的に有名な医学者、野口英世も猪苗代の出身です。自然豊かな地...
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月16日(金)
道の駅 裏磐梯 >・・・>豊田城「地域交流センター」 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
いつもの車での旅行にSL乗車をプラス。ビール片手に車窓を眺めてご機嫌!もちろん、SL以外もいろいろ満喫!!!
-
2013年9月28日(土)
磐梯吾妻スカイライン >・・・>秋元湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
裏磐梯グランデコに宿泊することだけを決まり事にして、あとは自由な旅にしました。磐梯吾妻スカイラインの不動沢橋や吾妻小富士を経由して、会津まで行く旅です。
-
2020年7月10日(金) 〜 2020年7月12日(日)
さんくるげ >・・・>道の駅 裏磐梯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
あぶくま洞と白河に行く計画から始まり、あぶくま洞周辺で愛姫の故郷の三春、宿泊地周辺で五色沼湖沼群、喜多方が近いぞということでラーメン、会津若松でまだ未訪問の県立博物館、そ...
-
2019年8月6日(火)
天元台ロープウェイ >・・・>諸橋近代美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東北旅行も4日目です。 もう、ずーっと山登りしているのですが、ヒザなどに、しっかりサポーターを巻いているおかげか、なんとかなっています。 今日は、西吾妻山に向かいました。連...
-
諸橋美術館に高湯温泉。。磐梯吾妻を周遊する福島日帰りプラン。。
2019年6月16日(日)
安達太良SA 下り >・・・>道の駅 あいづ 湯川・会津坂下 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
福島の最高に美味しい蕎麦を堪能し、この時期限定のサクランボ。。高湯温泉で贅沢な掛け流し日帰りプチ入浴。諸橋近代美術館でダリを観て・・帰りに道の駅や会津の有名馬刺店でお買い...
-
てつきちさん
676 1 02019年3月22日(金) 〜 2019年3月23日(土)
火風鼎 >・・・>茶室麟閣 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
早春まだ雪のちらつく会津若松中心に、白河から土湯温泉に行き、一泊 裏磐梯ビジターセンターから喜多方、会津若松とめぐり、プラス福島グルメ堪能しました
-
2018年10月28日(日) 〜 2018年10月29日(月)
達沢不動滝 >・・・>五色沼自然探勝路 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- ハイキング・登山
五色沼を中心に周辺のウォーキング&紅葉を楽しんだ後。土湯温泉でのんびりと温泉につかり、体と心のリフレッシュする二日間の旅です。
-
2018年6月30日(土) 〜 2018年7月1日(日)
五色沼湖沼群 >・・・>ヒーリングイン ホワイトペンション ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 格安旅行
- その他
久しぶりに彼と土日をすごせることになって、突発隣県旅行にいってきました。 すてきなペンションがあるようなので、福島へぶらり。 急なことだったので、リーズナブルに宿泊予算は12...
-
−8℃のエコナイトイルミネーションと野口英世記念館、裏磐梯・猪苗代の旅
2018年2月17日(土) 〜 2018年2月18日(日)
裏磐梯サイトステーション >・・・>羽生パーキングエリア 上り線 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
−8℃の中の裏磐梯エコナイトイルミネーション点灯式。 風速7メートルの中、点けては消えるキャンドルと格闘しながらの点灯式。 手は凍り付きそうになりましたが、良い思い出となり...
-
2017年11月10日(金) 〜 2017年11月11日(土)
塩原温泉 >・・・>小野川温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
名残の紅葉を探しに塩原から国道121号で南会津から会津若松・喜多方へ もちろん昼飯は喜多方ラーメン。 喜多方から裏磐梯・浄土平を通り福島へ。 11月4日に開通した東北中央道...
-
2017年8月10日(木) 〜 2017年8月11日(金)
アウトドアスポーツクラブ バックス >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
檜原湖のカヌー体験は思っていたより肉体的にハード、しかし良い運動をしているようで楽しいです、いい汗をかきました。 次回は釣りで来てみたいと思います。 付近に一泊後、宿泊先か...
-
2016年11月4日(金) 〜 2016年11月5日(土)
猪苗代湖 >・・・>磐梯山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
紅葉の盛りは少し過ぎていたけれど、その代わりに磐梯山には新雪があり、快晴の五色沼探勝路や中瀬沼展望台の景色を楽しむことができました。また、磐梯吾妻レークラインのドライブは...
-
竜さん
961 1 02017年6月28日(水)
磐梯山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
日本百名山に選定されている「磐梯山」は、元々「いわはしやま」と読み、「天に掛かる岩の梯子」を意味する。荒々しい火口壁を見せる磐梯山、そんな磐梯山にのんびりとトレッキングし...
-
2015年10月13日(火) 〜 2015年10月15日(木)
大内宿 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
娘のハーフバースデーの記念に会津へ旅行。一日目は雨が降る中でしたが、大内宿へ。ネギそばをいただきました。その後は丸峰観光ホテルへチェックイン。貸切風呂ではアヒル100匹がお...
-
2014年8月4日(月) 〜 2014年8月7日(木)
五色沼湖沼群 >・・・>曽原湖 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- ハイキング・登山
磐梯朝日国立公園に属する裏磐梯・磐梯高原は壮大な自然に囲まれています。標高800メートルに位置する裏磐梯・磐梯高原は火山の影響で200〜300の湖ができ、水質によって湖の色が違っ...
-
2007年7月19日(木) 〜 2007年7月20日(金)
御釜 >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
ガイドブックで御釜の特集を見て、天候等によっても見え方が違うと知りました。 それ以来ずっと御釜に行ってみたいと思っていて、思い切って旅行しました。
-
2024年8月15日(木)
郡山市観光案内所 >・・・>桧原湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
東北新幹線の郡山駅前でレンタカーを借り、磐越自動車道を通って、裏磐梯へ行きました。 裏磐梯にある五色沼自然探勝路を散策し、桧原湖の遊覧船に乗りました。 天気が良かったため、...
-
福島県:裏磐梯弥六沼温泉/裏磐梯高原ホテル・北塩原村(1泊)2024
2024年6月29日(土) 〜 2024年6月30日(日)
裏磐梯高原ホテル >・・・>諸橋近代美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
裏磐梯は、東北では珍しくリゾート感を味わえるのが良い。ちょうど1年前にも訪れて檜原湖に面した「猫魔離宮」に宿泊したが(クチコミ投稿済み)、今回は、前からクリップ・リストに...
-
2023年8月11日(金) 〜 2023年8月13日(日)
天鏡閣 >・・・>フルーツピークス郡山コスモス通り店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
久しぶりの東京在住。旅行先に近場の南東北の磐梯・会津を選びました。今回は初の星野リゾート宿泊も組み込みました。猛暑の中の2泊3日難行程でした。
-
寅さんさん
251 0 02023年6月4日(日) 〜 2023年6月5日(月)
五色沼湖沼群 >・・・>会津さざえ堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
20数年前訪れた裏磐梯の景色があまりにもきれいだったので再訪。台風が去った後の裏磐梯は快晴で荒々しい山の頂上までくっきり見ることができました。
-
2023年4月29日(土) 〜 2023年5月1日(月)
いち福 >・・・>桧原湖 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
TV番組でも紹介された人気の団子屋「いち福」を手始めに、ぐるっと仙台グルメ巡りをしつつ秋保温泉に宿泊。その後前日に回り切れなかったところを巡り、帰りがけに磐梯山経由で桧原湖...
桧原周辺の温泉地
-
剣ヶ峰温泉
磐梯朝日国立公園の第一保護地区に定められている「五色沼探勝路」のほど近く...
-
裏磐梯五色温泉
五色沼の入口に位置する「裏磐梯ロイヤルホテル」がもつ源泉。温泉に浸った後...
-
裏磐梯温泉・湯平山源泉
裏磐梯レイクリゾートの自家源泉100%の温泉。茶褐色の湯量豊富な源泉を桧原...
-
磐梯宝温泉
磐梯山の麓にわく「磐梯宝温泉」。名の通り効能豊かで、神経痛・痔疾・冷え性・...
-
デコ平温泉
裏磐梯の中でもブナ林の少し下にある「ホテルグランデコ」の自然源泉。ねむっ...