榛名山町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全37件中)
-
2016年4月19日(火) 〜 2016年4月20日(水)
榛名山(榛名富士) >・・・>世界の名犬牧場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
母親が祖父母とよく行ったという伊香保温泉を旅行しました。私にとっては約20年ぶりの伊香保温泉です。桜やライラック、レンギョウ、菜の花が一緒に咲いていて、思いがけずに花々を満...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
志賀高原 >・・・>光泉寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
いろいろなことに追われ、ゴールデンウィークの予定を立てないまま4月末を迎えてしまいました。 どこに行こうか悩んだ挙句、出した結論は群馬。 昨年、沼田と伊香保温泉に行ったので...
-
2017年6月9日(金) 〜 2017年6月10日(土)
夢味亭 >・・・>伊香保温泉の石段街 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1日目 伊香保温泉で料理が美味しいと評判の「松本楼洋風旅館 ぴのん」に泊まりたくて訪問、昼食も併設のレストラン「夢味亭」でいただき、そのままチェックイン。徒歩15分ほどの距離に...
-
2022年3月26日(土) 〜 2022年3月27日(日)
榛名神社 >・・・>絹の里 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「最近、全然群馬の方へ旅行に行ってないね」 そうです。一時旅行と言えば群馬方面ばかりだったのでしばらく封印することにしたのですが、最後に群馬を旅行したのは5年近く前、201...
-
2018年10月30日(火) 〜 2018年10月31日(水)
道の駅 みょうぎ >・・・>赤城神社(三夜沢) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いよいよ、気候も涼しく(寒く)なってきました。上毛三山(妙義山・榛名山・赤城山)を登れるチャンスも今年は、ラストと思いました。 そこで上毛三山を登る計画を立て、向かいまし...
-
2015年10月31日(土) 〜 2015年11月1日(日)
こんにゃくパーク >・・・>榛名神社の奇岩 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
秋の紅葉シーズンに会社の有志数名による毎年恒例旅行に初めて参加させて貰った旅行です。 メンバーの大半が御朱印帳を持っているので、神社巡りと世界遺産に登録された富岡製糸場を...
-
2014年12月15日(月) 〜 2014年12月17日(水)
榛名神社 >・・・>伊香保温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- その他
温泉に行きたくなり計画しました。気軽に行きたかったので、近場で安く行ける伊香保温泉を選択しました。 1日目 高崎駅からバスで榛名神社へ。 3時間ほど見て回ったのち、バスで...
-
四万温泉を拠点とした群馬県に行ってきました。・・いい所です♪
2018年10月18日(木) 〜 2018年10月20日(土)
赤城高原サービスエリア >・・・>伊香保おもちゃと人形・自動車博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
家からは、割と近いのにあまり行った事のない北関東。今年の3月には、自分の中での第1弾として、茨城におじゃましましたが、今回は第2弾で、四万温泉を拠点とした群馬に2泊で行っ...
-
2015年10月15日(木)
水澤観音 >・・・>道の駅 甘楽 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
目的は,榛名神社,貫前神社の参拝および周辺観光です.走行距離約350km. 比較的のんびり行程です.
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月6日(土)
群馬サファリパーク >・・・>四万川ダム ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
北関東に足を伸ばして群馬。群馬と言えば、温泉。伊香保温泉の他に、富岡製糸場や吹割の滝など名所巡りの2泊3日旅。もちろん、群馬名物のとり飯や水沢うどんも食す。
-
2012年8月11日(土) 〜 2012年8月12日(日)
碓氷第三橋梁(めがね橋) >・・・>妙義神社 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
碓氷峠廃線ウォークと鉄道文化村、榛名神社、赤城神社、妙義神社の祈願参拝、世界遺産の富岡製糸場見学の旅行。
-
【榛名・赤城ドライブ】法師温泉・長寿館に泊る【2021年10月】
2021年10月5日(火) 〜 2021年10月6日(水)
榛名神社 >・・・>林牧場福豚の里とんとん広場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
榛名神社から水澤観音・水沢うどん、道の駅中山盆地とたくみの里、法師温泉の長寿館にて温泉を楽しみ、帰りは吹割の滝から赤城山をドライブして帰ってきました。
-
2016年5月29日(日) 〜 2016年5月30日(月)
鳩待峠休憩所 >・・・>富岡製糸場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
去年の同じ時期に草津温泉に行ったので、今年は同じ群馬県の伊香保温泉にしてみました。 時期が丁度良かったので尾瀬の水芭蕉と、相方がまだ未訪問だったので世界遺産に登録された富...
-
2016年6月5日(日) 〜 2016年6月6日(月)
榛名山ロープウェイ >・・・>大滝乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
宿が、草津温泉なので、初日に、榛名富士と榛名神社を観光し、二日目に白根山登山をして最後に草津の湯で疲れを癒す旅でした。
-
2018年11月30日(金) 〜 2018年12月1日(土)
水沢うどん 大澤屋(第二店舗) >・・・>【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
名古屋から伊香保温泉までの弾丸1泊旅行 とりあえずメジャースポットを、 巡り観光&食事を楽しんで来る 旅行記です。
-
坂東三十三観音の御朱印と美味しいものをいただく旅。 第15番札所 長谷寺 白岩観音
2016年10月22日(土)
榛名神社 >・・・>フール・アン・ピエール ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 女子旅
坂東三十三観音の御朱印と美味しいものもいただく旅。今回は、第15番札所、群馬県にある長谷寺です。紅葉にはまだ早く、しかし薄いコートは必要な温度でした。その他、榛名神社、高崎...
-
2016年5月2日(月) 〜 2016年5月3日(火)
榛名神社 >・・・>道の駅 ららん藤岡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
榛名神社→榛名山ロープウェイ→伊香保おもちゃと自動車博物館→伊香保ロープウェイ→伊香保神社→伊香保温泉階段街→ホテルきむら ホテルきむら→箱島湧水→あづま養魚場→ららん藤...
-
2016年4月20日(水) 〜 2016年4月21日(木)
浅間酒造観光センター >・・・>貫前神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
1日目 上州真田道 群馬県長野原町〜東吾妻町:岩櫃城跡〜沼田城址 伊香保温泉 徳富蘆花会館〜関所〜階段〜伊香保神社 2日目 榛名山〜榛名神社〜古墳めぐり(上毛野はにわの...
-
2017年5月6日(土) 〜 2017年5月7日(日)
あしかがフラワーパーク >・・・>伊香保温泉ホテル きむら ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
GWの最終2日間で伊香保温泉へ行きながら、世界遺産の富岡製糸場や話題のこんにゃくパークへも行きました。それほど混雑していなく効率よく観光できた旅でした
-
2025年2月24日(月)
JR高崎駅 >・・・>榛名神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
JR高崎駅からバスで伊香保温泉まで行き、また榛名湖や榛名神社へもバスに乗ってまわりました。 バスに1時間くらい乗っているため、暖房の効いた車内で、すぐに眠くなりました。 2月...
-
2016年5月14日(土) 〜 2016年5月15日(日)
伊香保グリーン牧場 >・・・>富岡製糸場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
2年ぶりに、伊香保温泉旅行、前回は雪の中 電車、バスで旅行して交通の不便差に何も出来なかったので、今回は自家用車で行き、前回行けなかった所に行く旅行。
-
2012年9月23日(日) 〜 2014年9月24日(水)
水澤観音 >・・・>水沢うどん 大澤屋(第二店舗) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
伊香保の露天風呂と沢山のパワーを貰えるスポットを巡りました。のんびりとぶらぶら楽しい旅の記録を紹介しています。
-
2012年5月19日(土)
榛名神社 >・・・>伊香保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
榛名神社、榛名湖、伊香保温泉など、榛名湖周辺を車で回りました。1日で山、湖、温泉街まで楽しめて、爽やかな季節にピッタリの良い旅になりました。
-
2024年3月10日(日) 〜 2024年3月11日(月)
JR高崎駅 >・・・>伊香保温泉の石段街 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
榛名神社と伊香保温泉のパワースポットをめぐりました。高崎駅からバスに乗り、榛名神社、榛名湖、そして伊香保温泉をめぐります。 高崎駅のバス案内所でお得なきっぷを買って出発。
-
2018年10月6日(土) 〜 2018年10月7日(日)
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 >・・・>正嗣 駒生店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
福岡から埼玉に越してきたばかりですが、レンタカーで群馬、栃木をグルッと。基本下道で走ります。主人のご朱印帳巡り、マイナスイオンをたくさん浴びる旅になりました。