湖畔(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全53件中)
-
1泊2日 長野県 粉雪の舞う白骨温泉、ついでにバーチャルリアリティ
2017年2月4日(土) 〜 2017年2月5日(日)
立石公園 >・・・>VR SPACE SHIBUYA ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
「タイトルが『粉雪の舞う白骨温泉』なのに、なんでトップ画がラーメンなんだよ!」と思ったそこのあなた、それは読み進めば分かりますから。さて、無事に進路が決まった娘を連れ、今...
-
秋の清里・車山高原・諏訪湖ドライブ(1泊2日・3世代家族旅行)
2018年10月13日(土) 〜 2018年10月14日(日)
そば処 富よし >・・・>桂川渓谷 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 自然
- イベント・祭り
- その他
秋の車山高原、1泊2日3世代ドライブ旅行。小学生高学年から70歳代まで。 1日目は清里・清泉寮と蓼科高原ドライブ。2日目は車山高原ハイキングを予定していましたが、あいにくの雨の...
-
1泊2日 (2-2) 長野 名湯の白骨温泉と東京 深大寺の奇跡
2018年11月17日(土) 〜 2018年11月18日(日)
白骨温泉 湯元齋藤旅館 >・・・>白骨温泉 湯元齋藤旅館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
11月の旅行先を話し合ってる時のこと。 妻「白い濁った温泉に入りたい!」 僕「濁った温泉って...」 まあ言い方はともかく、僕も乳白色の温泉は大好き。 と言うことで、今回は2...
-
2019年7月26日(金) 〜 2019年7月27日(土)
諏訪大社下社秋宮 >・・・>麺処 山百合 中央自動車道 石川PA(上り)店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
妻「花火が見たい!」 僕「コンビニで売ってるやん」 妻「違う!打ち上げ花火!」 以前から行きたかった長野県の諏訪湖なら夏は毎日サマーナイト花火があるので、今年の夏旅行は諏訪...
-
2019年6月15日(土) 〜 2019年6月16日(日)
諏訪大社上社本宮 >・・・>下諏訪温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2019年6月中旬の週末に、長野県諏訪地方へ一泊二日の一人旅に行ってきました。 目的は、諏訪大社4社巡りと諏訪湖周辺の観光、そして下諏訪温泉で温泉を楽しむことです。 交通手段は、...
-
2017年12月11日(月) 〜 2017年12月12日(火)
かけ流し源泉の宿 渋の湯 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
信州・諏訪湖のほとりに旅行に行きました。一年の疲れを癒しましょう! 温泉地でなんかいい雰囲気☆宿もいっぱいあって、目移りします。
-
2019年6月2日(日)
おぎのや >・・・>おかや総合福祉センター諏訪湖ハイツ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
諏訪湖を半周ずつ2回に分けてのハイキングの2回目、1回目ゴールのすわっこランドをスタートし時計回りで半周1回目スタートの 諏訪湖ハイツまでを半周した(約7,2km)
-
2020年11月12日(木) 〜 2020年11月13日(金)
新大阪駅 >・・・>白骨温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
新型コロナウイルス対策をしっかりして、 GO TOトラベルキャンペーンを使用し、新しいカタチの旅をしました。
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月8日(土)
お食事処 四方路 >・・・>前穂高岳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
当初のプランでは9/4の夜から出発し車中泊から南アルプスへ入山し登山、下山後に上諏訪温泉へ行きまったりする計画でしたが、半世紀に一度の台風が直撃し9/4夜出発は断念。9/5の朝か...
-
2018年1月14日(日)
恵那SA >・・・>元祖峠の釜飯 おぎのや ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
大寒波襲来で大荒れのニュースを耳に寒さ対策もばっちりしてツアーで行ってきた、そのニュースとは裏腹に快晴穏やかなこの時期またとない様な晴天、天候に恵まれ諏訪大社参拝と横谷峡...
-
2018年3月11日(日) 〜 2018年3月12日(月)
野辺山高原 >・・・>天下の木落とし坂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
八ヶ岳南西麓をめぐり近世まで残る縄文の息吹を感じる旅。1日目 野辺山高原〜北杜市考古資料館〜史跡谷戸城跡〜八ヶ岳神社〜逸見神社〜金生遺跡〜道の駅こぶちざわ 2日目 北杜...
-
2017年9月10日(日) 〜 2017年9月11日(月)
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館 >・・・>白樺湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
藤城清治の影絵のファンで、前々から行きたかった白樺湖畔の世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館へ行って来ました。
-
2020年9月4日(金) 〜 2020年9月5日(土)
EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) >・・・>道の駅 安曇野松川/寄って停まつかわ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
朝早くなることを考慮して前日に長野県へ、初日琵琶湖の遊覧船に乗船、信州蕎麦をいただき諏訪大社上社にて参拝。プチ長野をまずは満喫、早朝アルペンルート長野側からの出発点扇沢駅...
-
2020年7月26日(日) 〜 2020年7月27日(月)
道の駅 小坂田公園 >・・・>塩嶺御野立公園展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
Go To トラベル事業が始まり、県民限定割引プランの売店利用券1,000円分・北澤美術館入館券1,000円付のリーズナブルなプランを利用し、諏訪湖と諏訪大社、(真志野)善光寺を訪れた。...
-
2019年5月1日(水) 〜 2019年5月3日(金)
諏訪大社 下社春宮 下馬橋 >・・・>上諏訪駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
令和元年初日での御朱印をもらいに諏訪大社巡り。始発鈍行で4時間程度で下諏訪につくので徒歩と電車でがんばる。 2日目は諏訪湖周りをレンタサイクルで回ってみる予定。
-
2018年6月13日(水) 〜 2018年6月14日(木)
東海自然歩道 >・・・>諏訪湖(長野県諏訪市) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
今回は新東名で新城インターから北上し、四谷の千枚田から岩村の城下町へ 馬籠宿を散策、飯田市の大平宿を歩き諏訪湖泊、翌日帰宅
-
2017年9月5日(火) 〜 2017年9月8日(金)
JR富士見駅 >・・・>JR松本駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
普通列車に乗って長野県の富士見・飯山・須坂・松本の旅に行ってきました。まち歩きをしながらおいしいお酒を飲んだり、食事をしたいと思いましたが、胃腸の調子が悪く、旅の楽しみも...
-
1泊2日 長野 (2-1) 再びの諏訪大社 四社全てを巡りました
2023年6月23日(金) 〜 2023年6月24日(土)
諏訪大社・上社前宮 >・・・>美ヶ原高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
僕「今度の旅行だけどさあ、どうしても泊まりたい宿があるの」 妻「いいよー。どこにあるの?」 僕「長野県の美ヶ原高原」 妻「牛いる?」 僕「たぶん」 そこを気にするんかい!と言...
-
冬の北海道&東日本パスで福島・新潟・長野4泊5日プラス湯河原日帰り、変則的温泉旅行
2019年12月17日(火) 〜 2019年12月23日(月)
国宝 白水阿弥陀堂 >・・・>信州善光寺仲見世通り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
北海道&東日本パスは1週間使えますが今回は年末の第九の合唱の時期と重なり、福島・新潟・長野4泊5日と湯河原温泉日帰り旅という変則的な日程で格安温泉旅行を楽しんできました。
-
2019年8月6日(火) 〜 2019年8月9日(金)
山中湖 >・・・>諏訪大社・上社前宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
今年の夏の旅行は奄美大島に行こうと決めて旅行会社のツアーを予約してあったのですが、台風8、9号の影響で直前にキャンセル。代わりにどこへ行こうかと悩んだ挙句、急遽クルマを使っ...
-
2017年10月30日(月) 〜 2017年10月31日(火)
上諏訪ステーションホテル >・・・>聖パウロカトリック教会 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
10月末に一人で山梨県・長野県の主な観光スポットを回ってきました。多くの自然に触れ、温泉にも入り、紅葉も見ることができて、とても楽しかったです。
-
タイムスリップ?平成の世でも江戸時代がそのまま。奈良井千軒といわれ木曽路一番の賑わいをみせた奈良井宿はノスタルジック漂う日本最長の宿場町だった。
2012年7月10日(火)
奈良井宿 >・・・>北杜市明野サンフラワーフェス ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『工場見学にワサビ農場見学にひまわり祭り』です。移動は車。交通費節約の為、都内から環8→国道20号→国道19号→長野県塩尻市。オール下道。高速は一切使用してません。
-
2013年2月25日(月) 〜 2013年2月26日(火)
諏訪湖(長野県諏訪市) >・・・>上諏訪駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 格安旅行
凍った湖の表面に入った亀裂が再凍結し、隆起する現象が御神渡りなんですが、この諏訪湖では特によく発生することで有名なので、是非見てみたいと思い、旅行を決行!(`・ω・´)・・...
-
2018年4月7日(土)
高遠城址公園 さくら祭り >・・・>武田信玄公銅像 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
高遠の桜が満開との情報に、雨もしくは雪の天気予報にもかかわらずチェーンを積んで出かけました。予想とは裏腹に午後からは暑いくらいの陽気で甲府の信玄公祭りにも行きました。
-
2017年1月7日(土) 〜 2017年1月9日(月)
天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本 >・・・>上諏訪駅足湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
3連休は一人旅に限る! 金券ショップで格安購入のあずさ回数券を握りしめ一路松本へ。城マニアにも評価の高い国宝「松本城」を見学。松本グルメ堪能し、温泉箇所数日本一の「上諏訪...
-
2021年3月22日(月) 〜 2021年3月23日(火)
北澤美術館 >・・・>瑠璃寺(長野県高森町) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年12月、上諏訪温泉「ホテル紅や」に宿泊した際付いていた北澤美術館入館券を利用できなかったので今回再訪、上諏訪温泉「浜の湯」に宿泊。翌日桜の開花がテレビニュースになった...
-
2020年8月28日(金) 〜 2020年8月30日(日)
春日城跡 >・・・>ヤツレン ソフトクリーム売店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
2020年の8月も末、コロナ禍に加え暦では立秋もとうに過ぎたというのに猛暑日が延々と続く日本各地。そんな酷暑の中、ー2〜3℃の貴重な涼を求めて、中央本線とその沿線で長野と...