堅田(和歌山県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全102件中)
-
動物大好きカップルの旅行☆みさき公園☆アドベンチャーワールド
2014年9月14日(日) 〜 2014年9月15日(月)
みさき公園 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
動物大好き彼氏と大阪のみさき公園で限定でしている、ナイトズーを楽しんだ次の日、和歌山アドベンチャーワールドで1日楽しみましたぁ♪( ´▽`)
-
2014年5月14日(水) 〜 2014年5月15日(木)
円月島 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
彼氏の誕生で和歌山に行ってきました。♪ 1泊2日で行き、初日は観光地へ。2日目は アドベンチャーワールドへ行ってきました。\(^^)/
-
2024年7月13日(土) 〜 2024年7月14日(日)
伊賀上野城 >・・・>草津サービス・エリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
- その他
天候は良くないという予報ではあったが、予定通り伊賀上野から南下、紀伊半島の城址、古刹、三段壁、千畳敷などをまわって、岩出市に宿泊。翌朝、千早城址に向かうも、ロープウェイが...
-
2012年5月3日(木) 〜 2012年5月5日(土)
獅子岩 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
GWを利用して、南紀をドライブしながらめぐる2泊3日の旅;1日目は、熊野を経由して南紀勝浦温泉ホテル浦島に宿泊しました。2日目は、午前中ホエール・ウォッチングに行ったのです...
-
福岡発、和歌山アドベンチャーワールドを目指した4泊5日の車旅(6歳、3歳の子供連れ)
2017年10月22日(日) 〜 2017年10月26日(木)
大江戸温泉物語Premium きのさき >・・・>休暇村 大久野島 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
旅行中に台風が接近し急遽予定の宿泊先を変更、行き先場所も変更するなど交通手段が車ならではの融通のきいた旅だった半面、悪天候による通行止め、事故渋滞に振り回されることもあり...
-
2016年7月31日(日) 〜 2016年8月3日(水)
伊太祈曽駅 >・・・>おかげ横丁 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
全体的に天気がよく最高でした。 今回は新幹線での旅でしたので、なかなかよかったです。 レンタカーでの移動時間もそんなに長くないプランをたてたのですが、あまりの暑さに宿につい...
-
2022年12月22日(木) 〜 2022年12月26日(月)
須佐神社 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
全国旅行支援を使って和歌山の南紀白浜へ!京都は寒いからと思っていたが、大阪ミナミから和歌山まで雪が降る・・。( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!ひとまず一日目は京都大学...
-
1年ぶりのアドベンチャーワールド & キッザニア甲子園初体験
2017年1月26日(木) 〜 2017年1月27日(金)
アドベンチャーワールド >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 海
- アクティビティ
下の子にとっては初めての泊付旅行になります。初日はアドベンチャーワールドを堪能し、2日目は夕方のキッザニア甲子園体験(上の子のみ)をして楽しみました。
-
南紀白浜の『白良浜』のサラサラした白い砂は地元の砂じゃないんだって…。じゃーどこからやって来たの?本来の砂に似たオーストラリアのパースと言う砂を輸入していたのだ。
2017年4月5日(水)
メルキュール和歌山串本リゾート&スパ >・・・>白良浜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『本州最南端潮岬散策/西日本最大級とれとれ市場見学』です。移動は普通列車(紀勢本線→串本〜白浜)/路線バス/徒歩です。
-
2016年9月21日(水) 〜 2016年9月23日(金)
和歌山マリーナシティ >・・・>梅田スカイビル・空中庭園展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
誕生日と結婚記念日を兼ねて、初の和歌山!二泊三日の旅行へ。白良浜とアドベンチャーワールドが一番の目的!
-
お得切符で行く。東京駅から3時間30分!紀伊の国は南高梅だけじゃない。動物と触れ合い県だった。三毛猫駅長『たま』とアドベンチャーワールドのアイドルパンダ『海浜』『陽...
2014年2月13日(木) 〜 2014年2月15日(土)
JR大阪駅 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- その他
今回の目的は…『たま駅長と対談&ジャイアントパンダ見学』です。『ぷらっとこだま』使いました。通常より東京⇔新大阪間の切符代が3840円割引の10300円で行ける夢のツアー切符です。
-
2016年5月18日(水) 〜 2016年5月20日(金)
アドベンチャーワールド >・・・>浜千鳥の湯 海舟(共立リゾート) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
- その他
メインはアドベンチャーワールド。 1泊2日の予定が2泊3日に延長。 唯一の失態はホテルにデジカメを忘れてきてしまったこと。着払いで送ってもらいました(笑)
-
2014年3月5日(水) 〜 2014年3月6日(木)
白良荘(しららそう)グランドホテル >・・・>白良荘(しららそう)グランドホテル ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 海
- 女子旅
白浜アドベンチャーワールドに行って来ました。ホッキョクグマの赤ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて、ショーも楽しいし、すごく楽しかったです! 次の日は三段壁、とれとれ市場に寄り、...
-
2018年12月2日(日) 〜 2018年12月4日(火)
京大白浜水族館 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
アドベンチャーワールドへ8月14日に産まれたパンダを見に行き、付近の温泉でゆっくり美味しい物を頂く旅です。
-
2018年11月7日(水) 〜 2018年11月8日(木)
白浜温泉 JRくろしお荘 (JR西日本グループ) >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
家族で白浜旅行に行ってきました。 (1日目) とれとれ市場、三段壁、千畳敷、白良浜、円月島 (2日目) アドベンチャーワールド
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月5日(土)
京急EXイン羽田[天空橋駅前A2出口徒歩3分] >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
2018年のゴールデンウィークは、熊野三山、本州最南端の潮岬、白浜、和歌山、高野山を巡る旅に出ました。今年は天気の影響や海が荒れていた影響で一部予定通りに行きませんでしたが、...
-
2017年6月26日(月) 〜 2017年6月28日(水)
白良浜 >・・・>三段壁洞窟 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
行った事のない所に行こうというのがきっかけで、夏なので綺麗な海岸がある所を探していたところで白浜海岸を発見!調べると白浜海岸以外に温泉、アドベンチャーワールド、千畳敷、三...
-
パンダはパンダじゃない…。パンダという名前は竹を食べるものという意味のネパール語が語源でこれは日本や英語圏での呼び名で地元の中国では「熊猫(シェン・マオ)」と呼...
2017年4月6日(木)
白良荘(しららそう)グランドホテル >・・・>アパホテル〈大垣駅前〉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『アドベンチャーワールドでパンダを見る/新世界で串カツ食う』です。移動は特急くろしお(白浜〜天王寺)それ以外は普通列車/徒歩です。
-
2017年3月25日(土) 〜 2017年3月26日(日)
関空展望ホールSky View >・・・>潮岬 ( この旅ルートを見る )
白浜温泉の川久に宿泊で、紀伊半島を一周して来ました。 1日目は、関西国際空港ので「関空の裏側探検」ツアーに参加して、貴志駅で二たま駅長に会ってきました。 白浜温泉の川久は一...
-
2016年7月3日(日) 〜 2016年7月5日(火)
白良浜 >・・・>里創人 熊野倶楽部 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 海
- アクティビティ
2年半前の冬に南紀白浜には行っていますが、アドベンチャーワールドには立ち寄る時間が無かった為、2度目の紀伊半島旅行です。 梅雨の中休みで天気にも恵まれ、旅行を楽しむ事が出...
-
2016年1月24日(日) 〜 2016年1月25日(月)
アドベンチャーワールド >・・・>活魚・鍋料理と民宿 風車 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
寒い冬に南国の白浜温泉へ。アドベンチャーワールドではパンダを見て、サファリやイルカショーを堪能。宿ではクエに舌鼓。しかし翌朝想像外の事態が。
堅田周辺の温泉地
-
白浜温泉
万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
-
椿温泉
その昔、足を傷つけた一羽の白鷺が、椿の村に舞い降りた。やがて、白鷺の傷は...
-
日置川温泉
源泉名は日置川温泉「渚の湯」。美人湯といわれるアルカリ単純温泉。PH値10...