玉湯町玉造の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 51件(全51件中)

  • 1066 3 0

    玉造温泉と荒神谷遺跡とちょっとグルメ

    2020年1月11日(土) 〜 2020年1月12日(日)

    日本三美人の湯 湯の川温泉 >・・・>荒神谷遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    鳥取から「スーパーまつかぜ」に乗って玉造温泉に行った一泊二日の一人旅です。八上姫神社、湯の川温泉の「ひかわ美人の湯」、神代神社、荒神谷史跡公園、荒神谷遺跡、荒神谷博物館、...

  • 2142 3 0

    皆生・玉造・三瓶へ  道の駅&キャンプ(AC)

    2011年8月12日(金) 〜 2011年8月14日(日)

    道の駅 赤来高原 >・・・>三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • グルメ

    覚え書き 皆生・玉造・三瓶へと道の駅やキャンプ場を頼りに「道の駅あらエッサ」と「琴引オートキャンプ場」を宿泊地として回った放浪の旅の記録です。

  • 出雲ご利益縁結び女子旅

    2015年3月11日(水) 〜 2015年3月12日(木)

    出雲大社 >・・・>一畑薬師 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 女子旅

    保育園からの幼なじみと 修学旅行以来の旅へ 昨年高円宮様とのご成婚に湧いた 縁結びのパワースポット 出雲大社へ新車の慣らし運転と 縁結びのご利益を頂きに、 泊まりは美人の湯とし...

  • サンライズ出雲で行く山陰ふぐかにを食す旅

    2023年2月14日(火) 〜 2023年2月19日(日)

    サンライズ出雲 >・・・>JR新横浜駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    コロナ禍で公共交通機関の使用を避けていたため遠出は難しいと思っていたところ、唯一の個室寝台・サンライズを使えば旅行エリアが広がることに気づき、山陰の島根・山口にフグとカニ...

  • ◆島根B◆島根の仏像素晴らし!出雲大社と出雲のマイナー神社参拝!台風来て大幅カットだが人は少なくてラッキー

    2022年9月15日(木) 〜 2022年9月20日(火)

    八重垣神社 >・・・>島根県立美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    7年ぶりに出雲へ!出雲大社はもちろん、出雲国風土記などで知った神社も行く!■過去の出雲⇒「◆島根@鳥取@出雲大社と玉造温泉を満喫!出雲パワースポットはここー出雲・松江・奥...

  • 玉造温泉に泊まってみた!

    2020年10月28日(水) 〜 2020年10月29日(木)

    関門橋 >・・・>宮島インター ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 格安旅行

    1年に1度出雲大社へ。いつもはビジネスホテルに宿泊しますが、今年はGoToのおかげで玉造温泉に宿泊。八重垣神社へも伺い、玉造温泉付近の散策を楽しみました。

  • 2042 2 0

    出雲周辺 パワースポットと一泊二日の旅

    2014年11月27日(木) 〜 2014年11月28日(金)

    出雲大社 >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    出雲にパワースポットめぐりをやってきました!せっかく出雲地方に行ったので、特に「願かけ」目的ではないんですが、メディアで紹介されているパワースポットを実際に行ってみよう!...

  • 伯備線で山陽から山陰へ(中国地方の城と温泉を巡る旅)

    2023年3月1日(水) 〜 2023年3月4日(土)

    (一社)赤穂観光協会 >・・・>米子空港エアポートラウンジ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    神戸から赤穂線を経由して岡山へ、備中岡山からは陰陽連絡鉄道である伯備線を完乗しながら山陰地方へ抜けます。中国地方各地の名城を巡り、山陰鳥取・島根の名湯・観光地を満喫する3...

  • 1231 1 0

    そうだ出雲大社に行こう

    2018年8月24日(金) 〜 2018年8月26日(日)

    出雲大社 >・・・>賣布神社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    縁結び祈願に出雲大社へ。幼馴染3人で寺社仏閣をめぐって食べ歩き3日間 縁結び祈願の結果は・・・ライブのアリーナ最前列3列目という結果で返ってきました(笑) 次は現実で縁結びを...

  • 2109 1 0

    秋の大山登山と出雲大社

    2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)

    南光河原駐車場 >・・・>お食事処 かに大陸 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山

    中国地方唯一の百名山である大山登山と、神在月の出雲大社を観光してきました。 渋滞を避け、深夜に出発。1日目は、朝から大山登山。2日目は、出雲大社と島根県立美術館を訪れました...

  • 島根出雲から岡山の旅

    2017年5月2日(火) 〜 2017年5月5日(金)

    出雲日御碕灯台 >・・・>お菓子の壽城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    ゴールデンウィークの谷間、早朝に静岡を出発。出雲大社や松江城、境港。予定になかったら岡山の備中松山城。鷲羽山で瀬戸内海を眺め岡山城と観光しました。良い天気に恵まれ最高の旅...

  • 島根の旅

    2016年11月23日(水) 〜 2016年11月25日(金)

    足立美術館 >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    足立美術館から出雲大社。(*^_^*)ご利益ツアー。パワースポットを巡りました。 足立美術館美術館の庭園では時の経つのも忘れるほど美しい自然に感動しました。 温泉で身も心も癒され...

  • 971 1 0

    広島から中国地方ちょっとだけ回る旅

    2016年9月26日(月) 〜 2016年9月27日(火)

    玉作湯神社 >・・・>石見銀山街道 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 自然

    今回はほぼ神社を回る旅になりました。 32歳で初めて御朱印帳を購入!! しかも後厄!笑 色んな神社を回って厄を祓った…つもりです。 素敵な旅が出来ました!

  • 三朝温泉・八雲温泉・千屋温泉 温泉と道の駅と御朱印巡り

    2025年9月19日(金) 〜 2025年9月22日(月)

    三朝温泉 依山楼岩崎 >・・・>新見千屋温泉 いぶきの里 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    初めての三朝温泉から道の駅でナシとブドウ購入、前回拝受できなかった御朱印と玉作湯神社参拝、そして温泉三昧

  • 100 0 0

    出雲地方の遺跡・博物館めぐり

    2024年11月8日(金)

    鉄の歴史博物館 >・・・>奥出雲多根自然博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    広島県から出発の車での旅です。 「道の駅 たかの」で軽く休憩し「田部家土蔵群」「鉄の歴史博物館」「菅谷たたら山内」「加茂岩倉遺跡」「荒神谷博物館と荒神谷遺跡」と廻ったのちに...

  • 581 0 0

    但馬から出雲へ、山陰の旅

    2021年9月1日(水) 〜 2021年9月5日(日)

    コウノトリ但馬空港 >・・・>出雲縁結び空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    観光列車あめつちに乗ること、荒神谷遺跡に行くことを目的に計画を立て、最終的に但馬、因幡、伯耆、出雲を東から西へ横断する旅行となりました。ハードな行程が年齢的に厳しくなって...

  • 671 0 0

    出雲・松江ご縁旅?

    2018年4月20日(金) 〜 2018年4月21日(土)

    日御碕神社 >・・・>玉造温泉ゆ〜ゆ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    サンライズ出雲に乗って出雲市へ行きそこから出雲市内の日御碕、出雲大社の王道コースいって来ました。 2日目は松江で縁結びの神社に行って、玉造温泉に行ってご縁がある旅にいってき...

  • 仕事もしっかり、合間に遊びを入れて楽しく過ごした島根の旅!

    2016年8月19日(金) 〜 2016年8月23日(火)

    玉造温泉 >・・・>琴ヶ浜 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人

    毎年プライベートで行っている、島根に今回は仕事で、会社の子と行きました。 勿論仕事はしっかりと行いましたが、その合間を縫って遊びを組み込み島根を満喫しました!

  • 出雲国風土記を旅する

    2007年12月16日(日) 〜 2007年12月18日(火)

    松江駅前ユニバーサルホテル >・・・>山城郷南新造院跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    出雲国風土記の時代を中心に、島根県の史跡を1日半でめぐって来ました。あまりにも古くなってしまいましたが忘れがたい旅なので投稿します。

  • 1223 0 0

    出雲、松江

    2015年3月12日(木) 〜 2015年3月13日(金)

    出雲大社 >・・・>玉作湯神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    公共交通機関だけでの出雲、松江へのひとり旅。古事記の舞台?だけあって歴史スポットが多くゆったり周るのが楽しかった。

  • 1637 0 0

    出雲大社と石見銀山と安芸の宮島

    2013年5月7日(火) 〜 2013年5月8日(水)

    出雲大社 >・・・>龍源寺間歩 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    萩・石見空港に降り立ち、そこからバスで、出雲大社まで2時間位かけて行きました。萩・石見空港は、島根県でも西の方にある空港なので、出雲大社は、島根県でも東に位置するので、大...

玉湯町玉造のおすすめ観光スポット

  • tomsanさんの玉造温泉の投稿写真1

    玉造温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 1,254件

    川沿いに左右ホテル、旅館が連なり路地に入れば居酒屋や酒店の小店があります。チェックインの後...by 景虎さん

  • 旅猫さんの玉作湯神社の投稿写真1

    玉作湯神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 368件

    初めての参拝。駐車場もあり、参道を上がる。 先に社務所で叶い石を拝受して、眞玉(願い石)に...by おけいはんさん

  • ネット予約OK
    玉造温泉ゆ〜ゆの写真1

    玉造温泉ゆ〜ゆ

    日帰り温泉

    • 王道
    4.0 90件

    ファミリーで利用しました。 変わった建物の形に沿って広い温泉があって、浅い露天風呂だけでな...by nanaさん

  • ネット予約OK
    曲水の庭ホテル玉泉の写真1

    曲水の庭ホテル玉泉

    日帰り温泉

    4.5 7件

    駐車場を止める時、少し玄関から離れた所に止めようとしたら、スタッフさんが笑顔で「日帰りのご...by ノエルさん

玉湯町玉造のおすすめご当地グルメスポット

  • あねごさんのキッチン花音の投稿写真1

    キッチン花音

    居酒屋

    4.0 2件

    玉造温泉に夕食なしプランで宿泊したので、宿そばのこちらのお店を予約して行きました。 連休や...by あねごさん

  • キッチン神在

    その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • こぼらさんのたこ焼き 櫻の投稿写真1

    たこ焼き 櫻

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 19件

    正午を過ぎていたので、お腹が空いていました。この温泉街には、宿は並び立っていますが、昼食が...by こぼらさん

  • こぼらさんの玉造温泉 湯之助の宿 長楽園の投稿写真1

    玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

    その他中華料理

    4.8 6件

    夕食と同じ部屋で、同じテーブル席で朝食膳をいただきました。しじみ汁など、島根産の、それも旬...by こぼらさん

玉湯町玉造周辺で開催される注目のイベント

  • 奥出雲サイクリング2025の写真1

    奥出雲サイクリング2025

    2025年10月12日

    0.0 0件

    奥出雲の「秋」と「食」を満喫できるサイクリング大会が開催されます。奥出雲の自然を感じるコー...

  • 熊野大社 秋季例大祭の写真1

    熊野大社 秋季例大祭

    2025年10月14日

    0.0 0件

    「おおみまつり」とも呼ばれる、熊野大社で最も大きな祭です。祭神である熊野大神を祀り、実り多...

  • 鑽火祭の写真1

    鑽火祭

    2025年10月15日

    0.0 0件

    出雲大社の「古伝新嘗祭」で使用する神聖な神火を起こすための燧臼(ひきりうす)と燧杵(ひきり...

  • 松江水燈路の写真1

    松江水燈路

    2025年9月27日〜10月19日の土日祝

    0.0 0件

    国宝松江城とその周辺がライトアップされ、夜の散策路があかりにより美しく演出されます。これに...

玉湯町玉造のおすすめホテル

玉湯町玉造周辺の温泉地

  • 玉造温泉

    玉造温泉の写真

    日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、大国主命とともに国造りをした、少彦名...

  • 松江しんじ湖温泉

    松江しんじ湖温泉の写真

    地下1250Mから湧き出す温泉は77度と高温なうえ、湯量が豊富。文豪小泉...

  • 島根県東部の温泉

    松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧...

(C) Recruit Co., Ltd.