佐田町須佐の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2020年3月19日(木) 〜 2020年3月21日(土)
安佐サービスエリア(上り線) >・・・>宍道湖夕日スポット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿泊先は鳥取県の三朝温泉と米子です。 観光は、出雲大社参拝をはじめ、松江城や...
-
2017年10月1日(日) 〜 2017年10月2日(月)
須佐神社 >・・・>麦笛たまき 浜乃木店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
1年に1度お参りする出雲大社。今回は御朱印を頂く為、寄り道しながら 須佐神社→出雲大社→稲佐の浜→日御碕神社→日御碕灯台→美保神社→美保関灯台→八重垣神社→神魂神社→熊野...
-
2013年9月19日(木) 〜 2013年9月22日(日)
松江エクセルホテル東急 >・・・>大江戸温泉物語 かいけ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- 女子旅
出雲國神仏霊場と一の宮の集印の旅。 念願の湯快リゾート皆生温泉の 鬼太郎ルームにも泊まりました(=゚ω゚)ノ 名古屋松江間は往復とも夜行バス。 移動は車でしています。 旅行エリア 島...
-
2019年6月28日(金) 〜 2019年6月29日(土)
玉作湯神社 >・・・>須佐神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
憧れの出雲大社へ車で。出雲大社に行くなら今まで行きたいなと思っていた神社を巡り、美味しいものもたくさん食べようと計画を立てました。 思ったより時間に余裕があり、雨の予報も...
-
2015年11月9日(月) 〜 2015年11月10日(火)
出雲大社 >・・・>割烹温泉ゆらり 遊庵 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
出雲大社へ縁結びの神様のもとへ♪ 出雲の国で日本神話にまつわる所から数々のパワースポットそして松江と、島根を満喫した2日間の旅行でした!
-
2024年11月2日(土) 〜 2024年11月6日(水)
実は台風の接近にビクビク >・・・>山陰は本当に「神様に近い土地」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地の話。 「出雲大社がね!」といったお土産話を聞くと、釣られてすぐに行きた...
-
天皇陛下でも立入禁止の出雲大社の凄さ…。出雲大社の宮司には日本神話からの言い伝えから天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家のみが祭祀を担うことが許...
2015年9月23日(水)
旧大社駅 >・・・>「あとりえgtp」 松江ごころ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『出雲大社参拝』です。移動は車。交通費節約の為、島根県出雲市からR431→R9→島根県松江市。オール下道。高速は一切使用してません。
-
◆島根@鳥取@出雲大社と玉造温泉を満喫!出雲パワースポットはここー出雲・松江・奥出雲ー
2013年8月10日(土) 〜 2013年8月13日(火)
揖夜神社 >・・・>平浜八幡宮(武内神社) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
伊勢と出雲の同時式年遷宮!!古事記を読んで、いざ京都から出雲の旅へ!!神社ばかり巡り、仏像はどこを見たか記憶なし。。。神蹟黄泉比良坂石碑⇒六所神社⇒神魂神社⇒熊野大社⇒須我...
-
2018年8月30日(木) 〜 2018年9月2日(日)
石見銀山遺跡 >・・・>須佐神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
島根県・山口県の日本海沿岸の町の観光スポットをご案内する旅行記です。島根県には歴史を感じさせる観光スポットが多数存在しておりますが、日本海に面する町の一部の観光スポット...
-
これまでも訪れた出雲の神社と温泉を楽しむ。ついでにお隣の県まで。
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)
須佐神社 >・・・>白兎海岸 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
これまでも訪れた出雲の神社をめぐり、御朱印帳を頂きました。宿は料理と温泉を楽しみリラックス。ついでにお隣の県の白兎神社と白兎河岸を満喫。