1. 観光ガイド
  2. 徳島の観光
  3. 徳島・鳴門の観光
  4. 鳴門市の観光
  5. 鳴門町土佐泊浦の観光
  6. 観光コース・旅行記(3ページ目)

鳴門町土佐泊浦の観光コース・旅行記(3ページ目)

旅行記一覧

61 - 81件(全81件中)

  • 2116 1 0

    大毛島観光

    2015年2月19日(木) 〜 2015年2月21日(土)

    高速鳴門 >・・・>鳴門海峡の渦潮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 自然

    徳島県は鳴門市にある大毛島に行ってきました〜! 「高速鳴門から見る鳴門大橋」「渦しお」「大塚国際美術館」についてレポートします。

  • 香川弾丸旅

    2024年4月30日(火) 〜 2024年5月1日(水)

    徳島県立渦の道 >・・・>名物かまど ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    うどん食べる/金毘羅山お参りする/絶景スポットで写真撮る/ おいしいものを探す。 お土産を買う。ベンツで遠出!GOGO!!

  • 早春の阿波の国・徳島県へ

    2024年3月19日(火) 〜 2024年3月21日(木)

    淡路ハイウェイオアシス >・・・>奥祖谷二重かずら橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    毎年恒例の有給休暇消化ジャーニーです。妻との休暇がマッチしなかったので2泊3日の小旅行です。週間天気予報では、寒気が流れ込んできて雪が降る荒れ模様との予報だったので、楽し...

  • 徳島旅行

    2023年7月22日(土) 〜 2023年7月23日(日)

    徳島阿波おどり空港 >・・・>眉山ロープウェイ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    夏に旅行へ行こう! となると、毎回暑い思いをしてくだびれることが多くて…。というわけで、今年は猛暑なわけだし無理をしない旅を目指して室内メインの旅行を考えた結果、徳島に行...

  • 仙台to徳島to仙台vs徳島

    2023年6月23日(金) 〜 2023年6月25日(日)

    大崎八幡宮 >・・・>ユアテックスタジアム仙台 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    大塚国際美術館に行きたくて仙台からはるばる徳島・鳴門まで片道千キロのドライブ旅行。行きは新東名ルート、帰りは北陸道ルートを選択。旅の締めはJ2リーグ仙台vs徳島の試合をユア...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    185 0 0

    ルナティックNARUTO

    2022年5月14日(土) 〜 2022年5月15日(日)

    佐那河内ジェラート >・・・>ドイツ橋・めがね橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 自然

    満月には機会が合えば月の道が見られる、海辺の絶景がステキなアオアヲナルトリゾート 今回メインタワーのデラックスツインに宿泊 バルコニーからのオーシャンビュー楽しみました ...

  • しなけさん

    しなけさん

    416 0 0

    はじめてのアオアヲナルト

    2021年10月31日(日) 〜 2021年11月3日(水)

    ホテル&リゾーツ 南淡路 >・・・>須磨離宮公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然

    アオアヲナルトリゾートで芋掘りを堪能。 中日は大塚美術館で有名絵画!?を鑑賞。再入場可能。 展望台までは電動自転車でサイクリング。

  • 徳島・高知二泊三日の旅〜海沿い〜

    2020年8月28日(金) 〜 2020年8月30日(日)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    遅い夏休みが取れましたので徳島の海側から車で高知までをドライブしました。思っていた以上に距離がありました。最終日は名古屋に帰る途中でうどんを食べてかえりました。

  • 零和初の年末四国旅行

    2019年12月30日(月) 〜 2019年12月31日(火)

    金刀比羅宮 >・・・>奧須磨公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    毎年年末に四国参りに行きますが、零和初の年参りです。 出発日の急用・高速道路の事故渋滞に見舞われましたが無事終えることが出来ました。

  • 夏の徳島・高知旅行(祖谷峡・かずら橋・桂浜・大塚美術館・鳴門海峡)

    2018年6月22日(金) 〜 2018年6月23日(土)

    徳島空港 >・・・>徳島県立渦の道 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    溜まっていたマイルを利用して以前から相方が興味を持っていた大塚美術館に行ってきました。 せっかく四国に行くので未到達県だった高知にも足を延ばし、一度行ってみたかった有名な...

  • たまさん

    たまさん

    687 0 0

    淡路島お誕生日旅行

    2018年4月29日(日) 〜 2018年4月30日(月)

    道の駅 あわじ >・・・>伊弉諾神宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    夫の59歳のお誕生日なのです。 ゆっくり海岸ドライブで、久し振りに1日話せました。 美味しいものをちょっとずつ食べ、行きたいとこに行き、予定に振り回されないいい旅行でした...

  • 1033 0 0

    淡路島もいいところが沢山

    2017年10月12日(木) 〜 2017年10月13日(金)

    富士山 >・・・>大塚国際美術館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    淡路島は兵庫県ですが旅行の順番から徳島空港を利用しました。徳島県の西から東へ移動し2日目は淡路島へ行きましたがここはとても綺麗です。

  • 香川ー島根ー鳥取ー京都二泊三日弾丸旅行

    2016年3月23日(水) 〜 2016年3月25日(金)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    恒例のうどんを食べるついでに行った事がなかった島根・鳥取に行って京都(香住)で蟹を食べて帰ってきました。

  • なぜ讃岐の国がうどんの本場になったの?干ばつの多い瀬戸内地方では裏作の小麦をいかにおいしく食べるかが工夫され良質な小麦粉が多く生産されるようになったか...

    2015年9月19日(土)

    明石海峡大橋ブリッジワールド >・・・>ことでん ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    今回の目的は…『讃岐うどん食い倒れる事』です。移動は車。時間短縮の為、都内から東名→名神→中国道→山陽道→神戸淡路鳴門道→徳島県鳴門市内。香川県内はオール下道移動です。

  • お遍路第二弾!徳島の旅 二泊三日

    2016年9月23日(金) 〜 2016年9月25日(日)

    徳島阿波おどり空港 >・・・>大塚国際美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    お遍路の旅、第二弾は徳島へ!二泊三日の限られた時間を余すところなくギュウギュウに詰め込んだ旅となりました。

  • 473 0 0

    四国縦断から本州また四国

    2016年12月31日(土) 〜 2017年1月3日(火)

    笑笑 徳島駅前店 >・・・>うずしお観潮船 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 6人〜9人
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • その他

    四国と本州に架かる橋を渡るのがメインです。 観光は徳島県の鳴門のうずしお、兵庫県の姫路城、愛媛県の道後温泉本館、グルメは香川県のうどん、兵庫県の中華街かな〜

  • 大掃除を早めに終わらせて、年末にゆったり夫婦旅行!

    2016年12月30日(金) 〜 2016年12月31日(土)

    淡路サービスエリアフードコート下り線店 >・・・>ホテルグランドパレス徳島 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    淡路島(入口だけ)〜大塚国際美術館〜四国八十八箇所霊場(1・2番)〜おまけで釣り…やりたい事、行きたい所全部行ってきました!

  • 783 0 0

    さすがうどん県

    2016年9月1日(木) 〜 2016年9月2日(金)

    うどん本陣 山田家 >・・・>富士山 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    初めて香川県高松旅行へ行きましたが、香川と言ったらうどん県。当日は暑かったので我が家は天ざるうどんを食べましたがコシがあり東京では味わえないうどんが食べられました。

  • 淡路島観光

    2014年4月30日(水) 〜 2014年5月1日(木)

    兵庫県立淡路島公園 >・・・>伊弉諾神宮 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • アクティビティ

    夫婦+4歳児+両親+祖父+兄の7人での旅行でした。 大人数での旅行なので計画が大変でしたが、楽しかったです。

  • 895 0 0

    プチお遍路うどん県旅

    2013年4月28日(日)

    第77番札所 道隆寺 >・・・>鳴門海峡 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    香川県内の四国八十八か所に含まれる寺を参り、うどんといえばの山田家さんへ! コシコシのおいしいうどんを食べた帰りには、鳴門海峡大橋のロマンチックな夜景を満喫!

  • 1166 0 0

    香川〜徳島鳴門旅

    2008年5月4日(日) 〜 2008年5月5日(月)

    大毛海岸 >・・・>徳島県立渦の道 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    香川県と徳島県鳴門を巡る1泊2日の旅行に行ってきました。初めて見る鳴門の渦潮には感動!今度は渦潮に接近する遊覧船に乗ってみたいです。

鳴門町土佐泊浦のおすすめ観光スポット

  • ゆきさんの大塚国際美術館の投稿写真1

    大塚国際美術館

    美術館

    • 王道
    4.5 1,735件

    最初の方の展示は、少し期待過剰だったかと思ったのですが、古代から歴史をたどる展示は、アート...by ゆーぞうさん

  • ろっきぃさんさんの徳島県立渦の道の投稿写真1

    徳島県立渦の道

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 776件

    鳴門の渦潮、大迫力で、感動しました。渦潮の真上から見れるんです。 500円で、こんな素晴らし...by はまっこさん

  • オオバさんのうずしお汽船の投稿写真1

    うずしお汽船

    屋形船・納涼船

    • 王道
    4.2 262件

    題名通り。 どこにいても必ず渦をしっかり見せてくれるように案内してくれるのと見所も教えてく...by じまっちさん

  • やまさんの鳴門海峡の投稿写真1

    鳴門海峡

    海岸景観

    • 王道
    4.2 430件

    夫婦で四国旅行 一度は見たかった鳴門の渦潮 凄い潮の流れ、ある一部だけが渦巻いていて流れが...by やこちゃんさん

鳴門町土佐泊浦のおすすめご当地グルメスポット

  • さわさんの潮風の投稿写真1

    潮風

    カフェ

    4.0 3件

    駐車場がないので、エスカヒル鳴門の前にある駐車場を利用。車を停めて、徒歩でトンネルを抜けた...by ぷぅさん

  • のりまきせんべいさんの鯛丸海月の投稿写真1

    鯛丸海月

    居酒屋

    5.0 1件

    四国の同価格帯の宿泊施設に泊まりながら6日間で一周の最終日に利用しました。 部屋は広く、部...by のりまきせんべいさん

  • うづ乃家

    その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    鳴門の渦潮を観て戻ってからお土産を買いたくて利用しました。鯛とワカメは外せないかな〜と思い...by K-NAKAさん

  • エドさんのお食事処 たい庵の投稿写真1

    お食事処 たい庵

    海鮮

    3.0 1件

鳴門町土佐泊浦周辺で開催される注目のイベント

  • 藍住町バラ園のバラの写真1

    藍住町バラ園のバラ

    2025年5月上旬〜下旬

    0.0 0件

    藍住町役場から北へ300mほどにある藍住町バラ園には、大輪、中輪、つるバラ、ミニバラといった、...

  • 鳴門ハス畑の蓮の花の写真1

    鳴門ハス畑の蓮の花

    2025年6月下旬〜7月下旬

    0.0 0件

    全国有数のレンコンの産地である鳴門市西部には、蓮畑が多く、夏になると白やピンクの美しいハス...

  • 徳島中央公園のバラの写真1

    徳島中央公園のバラ

    2025年5月中旬〜6月上旬、10月上旬〜下旬

    0.0 0件

    徳島城跡に整備された徳島中央公園にはバラ園があり、初夏から秋にかけて、約330平方mの花壇を多...

  • 藍よしのがわトロッコの写真1

    藍よしのがわトロッコ

    通年

    0.0 0件

    吉野川が育んだ「阿波藍」、藍で富を築いた藍商人により花開いた「阿波おどり」など、徳島の文化...

鳴門町土佐泊浦のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.