北本町(高知県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 19件(全19件中)

  • 16995 40 0

    見どころ満載!一日で行ける、高知市内のおすすめ散策スポット

    2015年3月27日(金)

    はりまや橋 >・・・>高知県立牧野植物園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    幕末の志士、坂本龍馬の故郷として有名な高知市には、市内に坂本龍馬ゆかりの観光スポットだけでなく、自然を楽しみながら、のんびりできるスポットがたくさんあります。大都会の喧騒...

  • 春の青春18きっぷで四国周遊の旅

    2018年3月4日(日) 〜 2018年3月10日(土)

    ベルデモール >・・・>鳴門海峡の渦潮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    青春18きっぷを使って四国の愛媛・高知・徳島の旅に行ってきました。四国の普通列車は乗り継ぎが不便というか、そもそも特急列車ばかりで普通列車の本数があまりありません。そのた...

  • 2494 12 0

    初!四国

    2018年1月25日(木) 〜 2018年1月29日(月)

    バスタ新宿 >・・・>高知駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    東京発で往復高速バス。超格安一人旅〜!高知は「ひろめ市場」、愛媛は「道後温泉」、香川は「こんぴらさん」が目的です。 香川では、階段の上り降りが多かったので、帰りの夜行バス...

  • 2299 10 0

    土日で高知市内をぶらりぶらり

    2016年2月27日(土) 〜 2016年2月28日(日)

    はりまや橋 >・・・>高知城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    一泊二日で高知市内を観光しました。路面電車は使わずのんびり歩きました。 一日目は、高知駅→はりまや橋→坂本竜馬誕生地→高知市立龍馬の生まれたまち記念館→宿へ。 二日目は、宿...

  • 夏の西日本ローカル線[紀伊半島・四国・山陽道]8泊9日旅−その2(四国編)

    2019年7月27日(土) 〜 2019年7月29日(月)

    しんまちボードウォーク >・・・>JR宇多津駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    令和元年の夏、長い梅雨が明けると同時に念願の西日本への旅。青春18きっぷ+JRフリーパスを組み合わせて、紀伊半島〜四国〜山陽道へとローカル線を乗り継ぐ8泊9日の長旅を、夏...

  • 2136 8 0

    高知・安芸・室戸〜歴史と自然に触れる旅〜

    2017年7月27日(木) 〜 2017年7月29日(土)

    野良時計 >・・・>土佐料理 司 高知空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    大好きな坂本龍馬ゆかりの地、高知。13年ぶりに訪れ、前回は行けなかったマニアックなスポットや、室戸岬の大自然に触れ、高知を大満喫してきました。

  • 3132 8 0

    高知城と龍馬と桂浜と鰹の塩タタキ

    2015年8月2日(日) 〜 2015年8月3日(月)

    日曜市 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    現存天守閣12城が一つ、高知城に行ってきました。 そして、高知といえば坂本龍馬!更には鰹のタタキも有名です。 歴史を学び、美味しいものを食べ、人の温かさに触れてきました。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    2949 4 0

    龍馬パスポートの旅

    2022年9月27日(火) 〜 2022年10月1日(土)

    高知空港(高知龍馬空港) >・・・>高知空港(高知龍馬空港) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    高知を観光するなら断然お得な龍馬パスポート。まず申請書からスタートし,今回の旅でステージ3までアップ。

  • 四国88カ所遍路 逆打ち 4日目

    2022年12月15日(木)

    明石寺 >・・・>土佐 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    四国88カ所の逆打ちの旅も4日目となりました。別格を遍路しないと早いなあと思いますが、疲れはしますね。 この日は、足摺岬の端にある寺院まで、ひたすら運転するという過酷なド...

  • 土佐の国にとっておきの謝罪に便利過ぎる駅が存在した…。どうしても謝らなければならない時、わざわざ『ごめん』駅まで行って写真を撮ってきたら熱意や誠意がび...

    2015年9月21日(月)

    高知市観光案内所 >・・・>坂本龍馬の銅像 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今回の目的は…『毎日平謝りしてるちんちん電車見学』です。移動は車。時間短縮の為、香川県丸亀市から高松道→高知道→高知県高知市内。高知県内はオール下道移動です。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    55 2 0

    龍馬パスポート殿堂入りめざして(3)須崎市,高知市,香美市,南国市&やなせたかし記念館

    2025年4月12日(土) 〜 2025年4月13日(日)

    すさき駅前食堂 >・・・>レストラン高知 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    やなせたかし氏ゆかりの土地を巡りながら,龍馬パスポート参加施設ではスタンプを集め,54スタンプになりました。高知市と物部川エリアの地域周遊キャンペーンのスタンプラリーにも挑戦...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    109 2 0

    龍馬パスポート殿堂入りめざして(1)南国市,香南市

    2025年2月1日(土) 〜 2025年2月2日(日)

    高知観光情報発信館とさてらす >・・・>南国サービスエリア下り線 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    高知県の龍馬パスポートがゴールドにステージアップ。殿堂入りをめざして,まず南国市と香南市を巡りました。1体験を含む繰越のスタンプ4でスタートし,スタンプ15(1泊,1体験含む)にな...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    186 2 0

    龍馬パスポートステージアップの旅

    2024年4月5日(金) 〜 2024年4月7日(日)

    土佐せれくとしょっぷ てんこす >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    龍馬パスポートの特典を利用しながら,道の駅や観光スポットを巡り,龍馬パスポートシルバーへのステージアップに繋がりました。

  • 四国の春 愛媛・高知を周る3泊4日の旅

    2024年4月10日(水) 〜 2024年4月13日(土)

    松山空港総合案内所 >・・・>土佐観光ガイドボランティア協会桂浜観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    遅かった桜も満開を過ぎた4月上旬、JR四国のフリーパスを利用して四国の愛媛と高知を周りました。松山を起点に予讃線・土佐くろしお鉄道・土讃線と回り、各地の名城や伝統的な町並...

  • 初めての高知・愛媛車旅

    2022年3月27日(日) 〜 2022年3月29日(火)

    ひょうたん桜 >・・・>愛媛県立とべ動物園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    四国一と言われる桜としまなみ海道や自然風景の感動そして美味しいものを求めて高知・愛媛を自家用車で巡りました

  • てつきちさん

    てつきちさん

    817 1 0

    くもりそらの四万十マイナスイオンな旅

    2016年7月9日(土) 〜 2016年7月10日(日)

    高知観光情報発信館とさてらす >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    あいにく梅雨のくもりそらでの旅行でしたが・・・奥四万十の散策&温泉と、四国最南端の足摺岬までドライブする旅に行ってきました

  • 829 1 0

    坂本龍馬生誕の地へ

    2016年3月13日(日) 〜 2016年3月15日(火)

    高知市観光案内所 >・・・>桂浜 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    かねてより行きたかった高知へ。り竜馬ファンにとっては聖地ですね。そして、やっぱりかつおのたたきは美味しい。本当に。

  • 48 0 0

    カツオと餃子を満喫

    2024年9月12日(木) 〜 2024年9月16日(月)

    道後温泉椿の湯 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 1人
    • 温泉
    • グルメ

    毎年 春の上りカツオと秋の下りカツオを楽しみに高知に出向いています 前日は道後温泉に行き改装後の本館も楽しみました 今回の高知はは生憎雨でしたがやはり本場でいただくカツオは...

  • 南国土佐(安芸、吉良川)を旅する。

    2017年3月15日(水) 〜 2017年3月18日(土)

    JR四国多度津駅 >・・・>とさてらす ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    朝一番の電車に乗り、大阪駅で携帯電話に熱中していて目的の電車を見すごし、慌てて来た電車に乗り姫路駅で回復。今後に一抹を不安を感じる。児島からは瀬戸の花嫁のメロデイ―でJR...

北本町のおすすめ観光スポット

  • てつきちさんの高知観光情報発信館とさてらすの投稿写真1

    高知観光情報発信館とさてらす

    観光案内所

    • 王道
    4.1 231件

    30分無料の駐車場を利用し,ぼうしパンけんラリーのために立ち寄りました。高知駅前なので,観光案...by すみっこさん

  • えみちゃんさんの土佐三志士の像の投稿写真1

    土佐三志士の像

    観光コース

    4.7 4件

    念願の光景と、天気に恵まれて幸せな高知県旅のスタートが切れました。 ミーハーと言われようと...by えみちゃんさん

  • ネット予約OK
    仁淀川RIVATOTOの写真1

    仁淀川RIVATOTO

    その他風呂・スパ・サロン

    -.- (0件)
  • 菖蒲さんの高知市観光案内所の投稿写真1

    高知市観光案内所

    観光案内所

    4.2 16件

    阿波池田駅から土讃線で南下する事約4時間で高知駅到着。高知駅南口前の高知情報発信館「とさて...by トシローさん

北本町のおすすめご当地グルメスポット

  • マイBOOさんの土佐の投稿写真1

    土佐

    居酒屋

    4.2 7件

    今回の遍路でも訪れました。当居酒屋です。 まったりと飲む人、仕事帰りの人など様々な方が飲ん...by マイBOOさん

  • しゅんさんのgrafftiの投稿写真1

    graffti

    カフェ

    5.0 1件

    ウイスキーの種類が豊富で美味しく楽しいbar。ウイスキー以外も美味しく、夫婦で楽しい時間を過...by しゅんさん

  • エドさんの牛藩 北本町店の投稿写真1

    牛藩 北本町店

    焼肉

    3.0 1件
  • ジュノン

    カフェ

    -.- (0件)

北本町周辺で開催される注目のイベント

  • 花まつり(お釈迦さま降誕会)の写真1

    花まつり(お釈迦さま降誕会)

    2025年5月5日

    0.0 0件

    お釈迦さまが誕生した旧暦4月8日に、花御堂に誕生仏をお祀りし、甘茶をそそいで生誕を祝います。...

  • 土佐長宗我部の陣 長宗我部まつりの写真1

    土佐長宗我部の陣 長宗我部まつり

    2025年5月11日

    0.0 0件

    長宗我部元親公の命日に近い日曜に、元親公をはじめとする一族の慰霊祭と、里内の安泰を祈る「初...

  • こんこん山花さんぽ〜虹色の風〜の写真1

    こんこん山花さんぽ〜虹色の風〜

    2025年3月22日〜5月11日

    0.0 0件

    こんこん山広場全体を巡りながら、植物園の春の景色を楽しむフラワーイベントが開催されます。20...

  • かつお祭の写真1

    かつお祭

    2025年5月18日

    0.0 0件

    かつおの一本釣りで知られる中土佐町の久礼新港で、恒例の「かつお祭」が開催されます。ワラ焼き...

北本町のおすすめホテル

北本町周辺の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

(C) Recruit Co., Ltd.