二ノ丁の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2014年4月1日(火) 〜 2014年4月7日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>グラバー園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれいい旅になりました。
-
2015年10月9日(金) 〜 2015年10月13日(火)
カフェテラスあんとれ >・・・>ユタカホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
電車で大分満喫旅行。 大分空港から別府、由布院、九重、中津へ行き、それから小倉、門司、下関を観光。北九州から東京に帰ってきました。 温泉に入り、その土地の名物を食べ、現地の...
-
2025年の初春 魅力たっぷり大分グルメと、由布院&別府の大分二大温泉郷の旅 だったんですが…
2024年12月29日(日) 〜 2025年1月2日(木)
福岡空港 >・・・>冬は温泉! だと思っていたんですけどね… ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
昨年の旅行記にも全く同じ事を書いていて、毎年毎年、同じ話の繰り返しになるのですが、年末年始を旅先で過ごすことが、うちら夫婦の大きな楽しみの一つです。 そして、これも毎...
-
2015年4月27日(月) 〜 2015年4月29日(水)
市山亭懐古館 >・・・>中津城(奥平家歴史資料館) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
大分一人旅。一日目:博多駅から日田市豆田へ。二日目:由布院を観光。三日目:杵築市・中津市を観光し、小倉駅から帰路へ。
-
すみっこさん
2254 20 02018年11月30日(金) 〜 2018年12月1日(土)
博多駅 >・・・>中津城(奥平家歴史資料館) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
一日目はゆふいんの森1号車1番の席で由布院へ行き,二日目は中津や耶馬渓を散策し,歴史や自然に触れました。
-
2019年12月28日(土) 〜 2020年1月5日(日)
萩・佐々並 道の駅「あさひ」 >・・・>フロインドリーブ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
日程は九日間。まず萩で松下村塾等を見て、小倉から大宰府、佐賀、長崎、天草の教会を訪ね。熊本城、阿蘇・大観峰から南下、鹿児島、宮崎の城や城址、高千穂峡などを回り、大分から山...
-
2015年1月10日(土) 〜 2015年1月12日(月)
大分空港 >・・・>大分空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
由布院温泉と別府温泉に宿泊して大分をめぐる2泊3日の旅;1日目は、大分空港からバスに乗って杵築に向かい、城など散策した後、バスで大分駅に移動し、観光列車「ゆふいんの森」で由...
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月4日(木)
道の駅ゆふいん >・・・>中津城(奥平家歴史資料館) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
新緑の国東半島を旅しました。 私の希望で国東半島の寺院めぐりがメイン。 夫も娘も文句も言わずついてきてくれました。
-
2019年4月21日(日) 〜 2019年4月23日(火)
八女黒木大藤まつり >・・・>黒田官兵衛資料館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
私が住む九州では、桜の時期は終わってしまいました。しかし我が国の春を告げる花は桜だけではありませんっ!お花見のシーズンが終わった今こそ花見の旅に出かけましょう。
-
2017年7月12日(水) 〜 2017年7月16日(日)
大分空港 >・・・>福岡空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- その他
吉野ヶ里遺跡と鷹島の海中遺跡(元寇船)の遺物を見に行く計画を以前から立てていました。そこへ飛び込んできたのが、子供の頃から行きたいと思っていたスペースワールド閉園のニュー...
-
2014年7月2日(水)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>杵築城下 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
友人と二人、レンタカーで大分東部を回りました。国東半島をぐるっと回るつもりが・・・中津市内と宇佐神宮でゆっくりしすぎた為、残りは杵築の武家屋敷を見るだけの一日旅になってし...
-
2019年3月2日(土)
中津城公園 >・・・>村上医家史料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
福沢諭吉の出身地、中津の城下町でもひな祭りイベントをしているという情報を聞いて、お雛様めあてに訪問することにしました。中津市は、大好きな「道の駅 なかつ」があるので、年に...
-
2023年12月20日(水) 〜 2023年12月23日(土)
宮崎ブーゲンビリア空港 >・・・>福岡空港 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
九州東部(宮崎県・大分県)は意外と歴史的な観光地が多いと知り、各地の名城跡や神社・仏閣を中心に日南線と日豊本線沿線を巡る鉄道旅。日本百名城・続百名城に指定される城を攻略し...
-
中津〜国東を巡る旅。歴史とレトロと動物!欲ばり観光スポット5選
2015年3月24日(火)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
中津〜国東周辺は、町並みや観光名所もどこか郷愁感あふれるエリアです。神社仏閣が多く人気の観光地も多くあるので、限られた時間内で場所を選ぶのがなかなか大変なエリアかもしれま...
-
2014年10月23日(木) 〜 2014年10月26日(日)
竹崎城址展望台 >・・・>昭和の町 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
田舎からの帰路、思いつくままの勝手気ままな経費最優先の観光旅行を実行しました。島原からの帰路、有明海沿いの竹崎城址展望台を見て、家内の妹宅に二泊して筑紫野周辺の今村カトリ...
-
2025年8月9日(土) 〜 2025年8月14日(木)
道の駅 みはら神明の里 >・・・>やぶれかぶれ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
線状降水帯が通過する中、続100名城を中心に国宝、古墳などを巡る旅。今回は結構グルメ旅になっているかも!
-
2022年6月25日(土)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>八面山あじさい園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
予算:8,000円(車・高速代・食事代・入場料等)小倉から日帰りで中津の四面山金色温泉に行ってきました。お昼ご飯は中津名物唐揚げ。
-
2017年1月2日(月)
福澤諭吉旧居・記念館 >・・・>中津城公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子供たちが、漫画で読んで知った福沢諭吉の育った家を見に中津市を訪問。 下の子は、蔵の二階で勉強する諭吉氏の人形が気に入ったのか、何回も上ったり下りたりしていました。
-
2014年11月29日(土)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>中津(城下町) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
軍士官兵衛の舞台にもなった大分県中津市を訪れました。北九州へ出張の際に1日延泊して観光しましたが、小倉からも特急で 30分と近くておすすめです。