本家 第一旭 たかばし本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本家 第一旭 たかばし本店のクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件 (全380件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
京都滞在中2回、時間を外して(11時、24時)行っても、いずれも7,8人待ち。クチコミ通りの人気店でした。店員さんたちが常に「おおきにっ!」と活気のある店です。味はオーソドックスな中華そばという感じで万人向けの美味しいラーメンでした。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
朝の5時くらいから、深夜は2時くらいまで営業している。
店内も綺麗さを求めてはいけない。
混雑時には店外までぎょうれつもみかけられる。
ただ、一人当たりの回転率は早い方だろう。
客層は
作業着での仕事終わりでの方々もみかけられた。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
こちらのラーメン店も京都ラーメンの代表的なお店で、隣の新福菜館と並んで有名ですね!
あっさりしたスープで昔ながらのラーメンで美味しいです!
元祖や何やら支店もありますが、やっぱり本店かぁなぁ…- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
第一旭でしょ〜。いつ行っても満員の大行列です☆
ラーメンの麺は中太麺ストレートで食べやすくチャーシューも凄く美味しいしスープもあっさりしていて飲みやすいです。朝早い時間帯からお店が開いてるのも嬉しいですよね。持ち帰りも出来ますよ!- 行った時期:2015年1月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
京都駅からすぐそばに
新福菜館と並んである第一旭。
京都に行き始めた二十年前は
新福菜館によく行きましたが
何度も第一旭、新福菜館を通い続けて
現在はほぼ第一旭です。
固め、ネギ多めで最後まで美味しくいただけます。
新福菜館はヤキメシが食べたいときや
第一旭が余りにも混んでいる時に、ですね。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
たかばしの第一旭と新福菜館は昔から2軒並んでいて両方とも繁盛店です。味はどちらも好き嫌いで50:50でしょうか。話のネタとして両方食べてみられるのが良いと思いますよ。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京都へ旅行に行った時、クチコミや観光ガイドにたくさん出てたので家族で行きました。ガク割ラーメンっていうのがあって子供二人はそれを頼みました。お値段が安くてボリュームたっぷりでした。腹ペコの時に行って下さいね。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都八条口行の夜行バスをで朝の5時過ぎに降り、駅東端の竹田街道を北へ東海道新幹線の下をくぐって、
東海道本線を超える高架橋を渡りきると、既に灯りの点いているお店があります。それが本家第一旭たかばし本店です。
私は早朝にしか行ったことはないのですが、昼間は行列が当たり前のお店のようです。
早朝に行列はないものの、店に入るとほとんどの席は埋まっていて、話言葉を聞いていると地元の人が多いです。
おいしい一杯のラーメンに満足し、京都の朝を私は歩き始めます。- 行った時期:2013年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
京都を代表する人気のラーメン屋である新福菜館と軒を連ねており、どっちにしようか迷いましたが。こちらにしました。ちなみに今日はらーめん3食目です。スープは豚骨のみの出汁かな、中太麺は若干柔らかめですが、スープをよく吸いおいしかった。九条ネギと油分の少ないチャーシューはこの澄んだスープにぴったりですね。今流の京都ラーメンとは全然違いますが、大満足でした。- 行った時期:2014年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
二条駅近くのBiVi内にある店舗に、いつも行っていましたが本店には初めて行きました。
お昼前に到着すると、すでに列ができていました。
地元の人、観光客、半々くらい?
回転率がいいのか、わりと早めに席につけました。
BiViにあったメニューがこちらにはなく、
店内もいたってシンプル。
昔ながらの、という印象です。
おいしかったのですが、もともと少食なので、並を食べきれず…
味は「京都ラーメン」そのものです。
店員さんが元気でとても良かったです。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
