岡山のレジャー・体験(8ページ目)
211 - 240件(全312件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 美咲ブルーファーム寒竹
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
徹底した水と肥料の管理のもと、約50種類・1000本のブルーベリーの木を愛情込めて栽培しています。
- (1)中国自動車道津山ICから約20分 JR津山駅から吉井支所行きバス約50分「藤田下」下車、徒歩約5分
-
- 能登香の里小房
津山・美作三湯・蒜山/その他レジャー・体験
能登香の里小房は、 田舎の里山風景が広がる農村型リゾートエリア。たわ田池のほとりに点在する、古民家風の「能登香の家」、コテージ、ログハウスなど宿泊施設、バーベキューハウス...
- (1)JR美作江見駅 車 20分 中国自動車道作東IC 車 10分
-
-
- にしあわくら だんだんベリー畑
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
低い石垣の段々畑にブルーベリーを800本植栽 段々畑の気持ちよい景色とベリーのおいしさ、摘み取りの楽しさを、時間無制限でゆっくりと楽しめます。
- (1)鳥取自動車道西粟倉ICから約10分
-
- 横仙歌舞伎体験参加者募集中!
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
江戸時代後期から農村歌舞伎の姿を現在に伝える「横仙歌舞伎」を実際に体験してみませんか?着付けや化粧体験のほかにも舞台上での所作指導や記念撮影など、本物の歌舞伎役者の気分に...
- (1)中国自動車道美作IC 車 20分 13km
-
- おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴハウス
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
ファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内のイチゴハウスでは冬季〜初夏にかけて、いちご狩りが行われています。
- (1)中国自動車道勝央ICから約5分 JR勝間田駅から徒歩約25分
-
- おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
北ヨーロッパの酪農と森をイメージした交流体験型農業公園 農業がテーマの交流体験施設。広大で静かな環境で様々な体験ができ、大人から子どもまで楽しめます。入口にあるローサイド...
- (1)中国自動車道勝央ICから約5分 JR勝間田駅から徒歩約25分
-
-
- 安藤農園
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
約1haの土地で、5つの品種のぶどうを栽培しています。ぶどう狩り体験や直売所で販売をしています。また、ぶどうの樹の年間オーナー制度もあります。
- (1)中国自動車道勝央IC・美作ICから約5分 JR勝間田駅から徒歩約25分
-
- 泉源園地(ヒラメのつかみ捕り)
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
鏡野町羽出地区の泉源渓谷を抜けた先にある泉源園地は、大自然の中でヒラメのつかみ捕りが楽しめるスポットです。「ヒラメ」はこの地方で呼ばれている言葉で、海の魚の「ひらめ」では...
- (1)中国自動車道院庄ICから約40分 JR院庄駅からタクシー約40分
-
- 白賀渓流釣り場
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
富の清流で育った元気なヒラメ(あまご)を週2、3回放流しています。釣り方法(餌釣り、フライ、ルアー、疑似餌釣り等)は自由ですが、ひっかける釣り方や網類は禁止です。
- (1)中国自動車道院庄ICから約45分または、米子自動車道久世ICから約30分 JR津山駅から富振興センター前行きバス約90分終点下車すぐ
-
- 奥津ファームビレッジ耕心村
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
四季折々の風景が楽しめる農村型宿泊・体験・研修施設 岡山県の県北に位置し、四季折々の風景が楽しめる農村滞在型宿泊・体験・研修施設です。古民家風の一軒家が丸ごと宿泊施設にな...
- (1)中国自動車道院庄ICから約30分 JR院庄駅から「マルナカ院庄店(バス)」まで徒歩約14分、上斎原振興センター行きバス約50分「長藤コミュニティハウス」下車すぐ
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
- 水上岳正
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
備前焼には珍しい『二重袋の透かし』の作品にこだわっているのが特徴で、手間を惜しまず自分の使いたいと思える作品をづくりを心掛けています。見学・体験が可能です。
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から田原上コミュニティハウス行きバス約15分「荒内公会堂」下車、徒歩約3分
-
-
- 右手養魚センター
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
自然の中で渓流釣りや魚のつかみどりを体験! 川のせせらぎを聞きながらニジマスやアマゴ釣りが楽しめます。
- (1)中国自動車道美作ICから約35分 JR林野駅からタクシー約40分または、JR那岐駅からタクシー約20分
-
- 日名倉養魚場
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
釣って、つかんで、食べて! 山のふもとにある、大自然に囲まれた養魚場で、アマゴ、ヤマメ、ニジマス、イワナの川の放流釣り、池釣りが1年中楽しめます!4月中旬〜10月中旬までは魚...
- (1)中国自動車道大原ICから約15分 ※冬季にマイカー利用の際は道路の凍結・降雪の場合があるので、冬用タイヤを用意してください。 JR大原駅からタクシー約10分
-
- 小林芳香園
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
茶摘みや栗ひろいなど観光体験が充実! 岡山県下有数の茶の産地である美作市海田地区にある観光農園。自家茶園で茶摘み体験や、わらび狩り体験、栗ひろい体験、工場見学などさまざま...
- (1)中国自動車道美作ICから約20分 JR林野駅からタクシー約15分
-
- 永生与窯
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
自分だけの陶芸作品を作ろう! 「美人の湯」と呼ばれる湯郷温泉の温泉街にある陶芸スポット。手ひねりや、電動ろくろで、備前土や信楽白土の陶芸体験が気軽に楽しめます。丁寧に教え...
- (1)中国自動車道美作ICから約15分 JR林野駅からタクシー約10分
-
- Glass Studio TooS
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
岡山県美作三湯のひとつである湯郷温泉街にあるガラス工房です。 作品制作を中心に、ガラス体験、吹きガラス教室をしています。 ショップには、岡本常秀の作品を中心に工房オリジナル...
- (1)中国自動車道美作ICから約10分 JR林野駅から新道穂崎行きバス約10分「湯郷温泉鷲湯橋」下車、徒歩約3分
-
- 35R/ココチ
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
美作市でとれた鹿100%の革で、小銭入れやストラップ等、かわいい小物が作れます。
- (1)中国自動車道美作ICから約10分または、山陽自動車道和気ICから約40分 JR林野駅から新道穂崎行きバス約10分「湯郷温泉下」下車、徒歩約3分
-
- 塩釜養魚センター釣り堀
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
全国名水百選 塩釜冷泉で大切に育てた魚を釣り堀やつかみ取りで楽しめる施設。獲った魚は持ち帰ることも、その場で炭火焼にして食べることもできます。
- (1)米子自動車道蒜山ICから約10分 JR中国勝山駅からタクシー約45分または、JR江尾駅からタクシー約30分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- ニジマス自然釣場
津山・美作三湯・蒜山/漁業体験・潮干狩り・地引網
湯原温泉ダムの下に、川を使った自然釣り場があります。
- (1)米子自動車道湯原ICから約10分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約40分「佐山」下車、徒歩約10分
-
- ジャージー牛ふれあい広場
津山・美作三湯・蒜山/牧場・酪農体験
蒜山高原三木ヶ原に整備された施設。 冬季以外はジャージー牛数頭が放牧されており、見たり触れ合ったりすることができます。
- (1)米子自動車道蒜山ICから約5分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス「湯船口」下車、徒歩約3分
-
- ひるぜんワイナリー
倉敷・総社・井笠/農業体験
ワイン醸造施設にショップとカフェを併設。ショップ 「コアニエ」では自社ワインやコンフィチュールなど、選りすぐりの品をセレクトしています。カフェでは、地元食材を使ったメニュ...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約5分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約80分「湯船口」下車、徒歩約3分
-
- 蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
蒜山三座を正面に、大山南壁を西に望む雄大なエリアで、ブルーベリー狩りができます。キャンプ場が併設しています。
- (1)米子自動車道蒜山ICから約15分 JR中国勝山駅からタクシー約45分または、JR江尾駅からタクシー約25分
-
- クリエイト菅谷
津山・美作三湯・蒜山/その他レジャー・体験
森に囲まれたキャンプ場です。多彩な宿泊施設が揃っており、目的・人数・グループ構成により、宿泊者にピッタリの施設を選んでいただけます。 受付時間 8:30〜17:00 夏期は延長有り
- (1)米子自動車道久世IC 車 30分 30km 米子自動車道湯原IC下車 車 20分 20km
-
-
- ガラス工房とよもと
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
温泉地でガラス作品作り とんぼ玉・ステンドグラス・フュージンググラス・モザイクガラスの体験制作教室と展示販売をしています。
- (1)米子自動車道湯原ICから約10分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約40分「佐山」下車すぐ
-
- 樫西手漉和紙工房
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
樫西手すき和紙工房は、ミツマタを原料とした手すき和紙をはじめ、伝統的なものからカラフルな染色の創作和紙まで、いろいろな和紙製品を制作・販売しています。
- (1)米子自動車道久世ICから約15分 JR久世駅からタクシー約15分
-
- 中国四国酪農大学校
津山・美作三湯・蒜山/体験観光
ふれあい酪農体験! 全国で約1万頭のジャージー牛がいる中で4分の1が蒜山地域で飼育されています。このジャージー酪農について、将来の担い手となりうる児童生徒等を対象として、体...
- (1)米子自動車道蒜山ICから約15分 JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約70分「中福田」下車、徒歩約15分
-
- 藤原園芸
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
ぶどう・梨狩りができます ぶどう狩り・梨狩りができる農園です。清水白桃・ニューピオーネ・新高梨などの旬の果物を生産し、店頭・通販にて販売しています。
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分 JR瀬戸駅からネオポリス東6行きバス約10分「沼田」下車、徒歩約3分 または、JR岡山駅からネオポリス西9行きバス約40分「新道沼田」下車すぐ
-
- 戸田農園
津山・美作三湯・蒜山/農業体験
-
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分または、中国自動車道美作ICから約30分 JR岡山駅からネオポリス西9行きバス約45分「新道赤磐市役所入口」下車乗換、赤坂支所行きバス約15分「下仁保」下車すぐ または、JR瀬戸駅からタクシー約15分
岡山のおすすめジャンル
岡山のレジャー・体験に関するよくある質問
-
- 岡山のレジャー・体験で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山のレジャー・体験で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はホテルグランヴィア岡山、倉敷ロイヤルアートホテル、湯郷温泉 和モダンなお宿 かつらぎです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡山のレジャー・体験で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山のレジャー・体験で、子供に人気の施設TOP3はホテルグランヴィア岡山、倉敷ロイヤルアートホテル、ヒルゼン高原センター体験施設 まにわ遊びの教室です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡山のレジャー・体験で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 岡山のレジャー・体験で、大人料金が安いプランTOP3は【岡山県内の方限定お試し価格!】【水・土・午前の部】家庭でできる和・洋・中の基本から応用まで幅広く学べます♪、【岡山県内の方限定お試し価格!】【月・水・木・午後の部】家庭でできる和・洋・中の基本から応用まで幅広く学べます♪、《*◆ランタン片手に歴史探訪と星空体験◆*》風情ある美観地区を歩いて倉敷天文台へ!閉館後の記念館でのナイトミュージアムと観望体験【 お子様連れのご家族や星に興味のある方におすすめ♪ 】です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡山のレジャー・体験で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山のレジャー・体験で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はホテルグランヴィア岡山、ヒルゼン高原センター体験施設 まにわ遊びの教室、倉敷ロイヤルアートホテルです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...
岡山の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
58294 1300 1 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
182708 1140 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
136615 1038 1