屋久島空港周辺の海岸景観
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全78件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 あやまる岬
奄美市笠利町大字須野/海岸景観
- 王道
広い公園で、子供の遊園地もあります。広いですが、いくつか駐車場があり、展望台で景色を見て、観光案内所...by たろこさん
小高い丘の上からの見る海岸線の大パノラマは絶景で,奄美群島の最も有名な景勝地の一つ。 【規模】高さ26m
- (1)名瀬港 バス 80分 奄美空港 車 8分
-
-
2 加計呂麻島
瀬戸内町(大島郡)古仁屋/海岸景観
- 王道
- 子連れ
古仁屋港からフェリーで20分くらいで行ける島です。島には2ヶ所の港があるので、気をつけて行きましょう。...by くうちゃんさん
古仁屋港からフェリーで約20分。デイゴが茂り,いたるところ海水浴や釣りに適す。大屯神社の諸鈍シバヤは有名。民宿もある。 【規模】面積77k平方m
- (1)古仁屋港 船 20分
-
-
3 屋久島
屋久島町(熊毛郡)永田/海岸景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
友人3人と初めて訪れました。11月後半でしたが暖かかったです。観光は白谷雲水峡、縄文杉を観にいきま...by 梅太郎さん
八重岳と呼ばれる全島山の島。九州最高峰の宮之浦岳と屋久杉の原生林の山岳美と海岸。別称洋上アルプス。 【規模】面積502.6k平方m
- (1)鹿児島港から船で
-
-
4 ホノホシ海岸
瀬戸内町(大島郡)蘇刈/海岸景観
- 王道
駐車場から数分歩いて小さな丘を越えれば波打ち際まで敷き詰めたような丸石だらけの海岸でした。荒波で石が...by やまもみじさん
奇岩,玉石の浜,黒潮の荒波などで豪壮な景観を呈する。 【規模】延長0.3km
- (1)古仁屋港 車 20分
-
-
5 倉崎海岸
龍郷町(大島郡)芦徳/海岸景観
- 王道
泊まったホテルの近くだったので、ホテルのレンタサイクルで行ってきました。途中上り坂の山道がきつかった...by れいんぼうれいんぼうさん
白い砂浜と幻想的な海の色が楽しめるビーチ。
- (1)名瀬新港 車 40分 奄美空港 車 20分
-
-
6 竹崎海岸
南種子町(熊毛郡)茎永/海岸景観
- 王道
遊びやすさもしっかりとあって快適ですね。海で遊ぶならこういった海岸でやるのがベストだとわかりました。...by りょうさん
南種子町の南側、『種子島宇宙センター』から『種子島いわさきホテル』の前付近一帯までが「竹崎海岸」となっています。宇宙センター内の「カーモリの丘」から望む自然と科学が調和さ...
- (1)西之表港 車 65分 47km 宇宙センターまで路線バスあり。 種子島空港 車 45分 32km 南種子町役場 車 13分 8.7km 宇宙センターまで路線バスあり。
-
-
7 屋鈍海岸
宇検村(大島郡)屋鈍/海岸景観
名瀬から2時間かかりましたが、素晴らしいビーチが広がってシュノーケリングを楽しみました。観光客も少な...by やっさんさん
白い砂・真赤な夕日 【規模】延長2.0km
- (1)奄美空港/140分 名瀬港/100分
-
-
8 甑大明神橋
薩摩川内市上甑町中甑/海岸景観、近代建築
上と中の甑島を結ぶ橋です。ドライブに欠かせないスポットです。マラソン大会なども行われて、甑島に馴染ん...by akubi123さん
上甑島と中甑島の間に架かる全長420メートルの斜張橋。架橋地点にあたるヘタの串にはせいろの形に似た大きな岩そのものをご神体とする甑大明神が祭られており、甑島の地名の発祥の...
- (1)中甑港より県道351経由、平良方面へタクシー5分
-
-
9 ヤルセ灯台
十島村(鹿児島郡)中之島/海岸景観
島の南端のセリ岬やヤルセ灯台方面は、現在、途中に崖崩れが発生しており、近づくことがきません。牧場にな...by PINGOさん
島の南端にある灯台は、今も太平洋を航海する船舶の道しるべとして活躍中。村の南回り道路を南下、先割山を過ぎるとヤルセ牧場に出るので横切れば灯台へは一本道。途中、野生のトカラ...
- (1)中之島港よりセリ岬方面へ車30分
-
-
10 長目の浜
薩摩川内市上甑町瀬上/海岸景観
上甑島にある神秘的な砂洲でした。 4kmも続く不思議名前の浜で、かつて薩摩藩の殿様が 「眺めの浜」...by はるさん
幅50mぐらいの砂洲状の浜。ナマコ池があり箱庭的風景。 【規模】延長4km
- (1)中甑港/バス/25分
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 安房春田浜
屋久島町(熊毛郡)安房/海岸景観
とてもきれいな景色を堪能できました。晴れていたのでよりきれいでした。またの機会に、楽しみにきたいと思...by えつさん
サンゴ礁が隆起してできた海岸。夏場は海水浴やタイドプールでの生き物観察も楽しめる。
-
12 国直海岸
大和村(大島郡)国直/海岸景観
- 王道
夕方に寄りましたが、まだ海水浴をしている人もいました。ウミガメ公園というところがあり、季節によっては...by ななぴー3さん
サンゴが砕けてできた白い砂浜の海岸。アダンが群生し、亜熱帯的要素がいっぱい。海水浴や夕日も楽しめ,季節によってはウミガメの産卵場所としても知られており,国直集落民によるウ...
- (1)奄美市名瀬 車 30分 20km 奄美市名瀬 バス 40分 20km 定期路線バス利用(今里行き乗車?国直下車?徒歩2分)
-
-
13 中之島
十島村(鹿児島郡)中之島/海岸景観
島内のフェリー岸壁とは真逆の方向にある七ツ山海岸です。ヤルセ灯台方面に行く道から撮影しておりますが、...by PINGOさん
列島最大の島。温泉が湧き,共同浴場,民宿,旅館がある。 【規模】面積34.4k平方m
- (1)鹿児島港/船/7時間
-
-
14 百合ヶ浜
与論町(大島郡)古里/海岸景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
- 一人旅
3泊4日の与論島旅。曇雨予報で百合ヶ浜上陸は難かしそうだったのでボートの事前予約はせず赴きました。ただ...by モッサンさん
大金久海岸の沖合い1.5kmにぽっかり浮かぶのが百合ケ浜。春から秋にかけての大潮の干潮時だけに姿を現す真っ白な砂浜で、年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる、という伝説がありま...
-
-
15 ハートロック
龍郷町(大島郡)赤尾木/海岸景観
- 王道
ハートロックに行くまでの道が大好きです。何かが出て来そうな道です。しばらく歩くと海が見えてきて、ワク...by くうちゃんさん
龍郷町赤尾木の太平洋に面する海岸あるハート形の潮だまり。カップルで行くと幸せになれるとか…。波打ち際にありますので、干潮時に見学されることをおすすめします。 見学 春秋冬...
-
-
16 前之浜海岸
南種子町(熊毛郡)中之下/海岸景観
前之浜海岸は、場所に関係なく高波が期待できる海岸ですが、潮の流れも速い海岸です。護岸流などに注意して...by つよしさん
8キロにわたって続く白い砂浜で、海風を感じながら散策していると産卵に訪れたウミガメの足跡に出会えるかもしれません。英国帆船ドラメルタン号が漂着した際、集落の厚いもてなしの...
- (1)西之表港 車 70分 48.5km 種子島空港 車 47分 32.7km 南種子町役場から 車 14分 7.1km
-
-
17 犬田布岬
伊仙町(大島郡)犬田布/海岸景観
- 王道
徳之島には,何回か行ったことがありましたが、伊仙町方面には、なかなか行く時間が取れませんでした。今回...by コジローさん
徳之島の最西端に位置する岬で、琉球石灰岩の海蝕崖が続き、切り立った断崖に砕ける怒涛と絶壁の遠望、80mの断崖に打ちつける波涛は圧巻です。また、広がる芝生の緑とその延長線上...
- (1)亀徳港 車 35分 徳之島空港 車 30分
-
-
18 喜志鹿崎
西之表市国上/海岸景観
- 王道
種子島最北端。回りがほぼ海。 佐多岬の上に開聞岳が見え、大隅半島の山や都井岬まで見えました。 東シナ...by こかんさん
種子島の北端に位置し、眼下には海岸が広がり、空と海のブルーがとても美しく、大隅半島も眺望できます。北部航路の安全を担っている喜志鹿崎灯台があります。 【規模】高さ20m
- (1)西之表港 車 40分 西之表港/車/40分
-
-
19 手広海岸
龍郷町(大島郡)赤尾木/海岸景観
奄美大島紬村の見学後に、次に少しだけ寄ってくれました。サーフィンで有名だそうで、波が高かったですね。by こうむさん
太平洋に面した海岸。日本有数のサーフスポットとして知られており、年間を通して多くのサーファーが訪れます。2011年5月にはサーフィンの世界大会が開催されました。 【規模】延...
- (1)名瀬港 車 30分 奄美空港 車 15分
-
-
20 蒲生崎観光公園
奄美市笠利町大字屋仁/海岸景観
風雨が強くあまりしっかりと見られませんでしたが、天気が良ければとても綺麗な場所だと思いました。近くに...by muraちゃんさん
笠利湾が一望でき,変化に富んだ入江の眺めが美しい。 【規模】高さ140m
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
22 口永良部島
屋久島町(熊毛郡)口永良部島/海岸景観
バスツアーで、永田いなか浜に降り立ちました。 永田いなか浜から、口永良部島を見ました。 ちょうど噴火...by オラフママさん
活火山島。溶岩と火山噴出物に覆われている。平成19年に全域が国立公園に編入。釣りに最適。 【規模】面積38.04k平方m
- (1)宮之浦港 船 100分
-
23 中甑島
薩摩川内市上甑町平良/海岸景観
- 王道
上甑〜下甑迄車で回りました。橋をいくつかわたるのですが、きれいな曲線や断崖とマッチした橋など、渡るの...by リエママさん
島全体が緑におおわれ、7・8月にはカノコユリが咲く。 【規模】面積8k平方m
- (1)串木野港/船/155分
-
-
24 沖永良部島
和泊町(大島郡)喜美留/海岸景観
- 王道
ケイビングで自然の洞窟に入っていくのはとてもワクワクしました。絶景ポイントには柵があるわけでもなくド...by mayuさん
隆起サンゴ礁の平坦な島。琉球王朝の史跡と,200を越す鐘乳洞が魅力。エラブユリやスプレーギクを栽培する。 【規模】面積94.5k平方m
- (1)名瀬港/船/5時間30分
-
-
25 ムシロ瀬
天城町(大島郡)与名間/海岸景観
- 王道
訪れた日があいにくの天気で,まるで東映のオープニングかのような波でしたが,本来天気が良ければなおよい...by じまさん
なめらかな花崗石がムシロを敷いたよう。釣りに絶好。 【規模】延長4.1km
- (1)平土野港/バス/35分
-
-
26 フーチャ
和泊町(大島郡)国頭/海岸景観
- 王道
折角行くのであれば。北風時を狙えば大迫力。 波が岩礁に打ち付けられるのはもちろんのこと、 波が穴に入...by 島人さん
隆起珊瑚礁が東シナ海の荒波で浸食されて出来た洞窟。波がおだやかな日には海ガメも…!!海が荒れると岩間にある潮水を10メートル以上も高く吹き上げる。
- (1)沖永良部港 車 10分 和泊港 車 15分
-
-
27 田皆岬
知名町(大島郡)田皆/海岸景観
- 王道
遮るものが全くなく、断崖絶壁の”絶景”を絵に描いたような光景。 水面には運が良ければウミガメの姿が見...by 島人さん
島の北西端。黒潮に浸蝕され隆起した40mの断崖。奄美十景に名を連ねる島内でも屈指の景勝地。天気のいい日には、眼下に広がるサンゴ礁群と波の合間にウミガメの姿を見ることができ...
- (1)知名/バス/22分/徒歩/30分
-
-
-
-
29 硫黄島
三島村(鹿児島郡)硫黄島/海岸景観
- 王道
硫黄島港から車で走った先に有る東温泉。湯温は相当高いので、上流部の温泉につかることは出来ない。下流側...by イタさん
薩南諸島北部に位置する火山島である硫黄島は、主峰の硫黄岳が常時噴煙を上げており自然の雄々しさを感じさせる島です。 島のいたるところから温泉が湧き、全国露天風呂ランキングに...
- (1)鹿児島港 船 240分
-
-
30 喜界島
喜界町(大島郡)湾/海岸景観
- 王道
レンタカー、レンタバイク等で喜界島を観光する場合なかなかナビ検索しても検索できなかったり、パンフレッ...by クニオさん
鹿児島から南に360kmの洋上にある隆起サンゴ礁の島で、奄美群島のひとつ。今もなお隆起が続いており、年間平均約2mmの隆起スピードは世界屈指。透明度の高い海、昔ながらに残るサンゴ...
- (1)名瀬港 船 120分 奄美空港 飛行機 20分 鹿児島新港 船 660分
-