尾道市の自然歩道・自然研究路

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ウッキーさんの文学のこみちの投稿写真1
    • ウッキーさんの文学のこみちの投稿写真1
    • ウッキーさんの文学のこみちの投稿写真1
    • ウッキーさんの文学のこみちの投稿写真1

    1 文学のこみち

    東土堂町/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 117件

    展望デッキから階段を下りていきながら、文学のこみちを歩きました。 途中途中に、俳句などが石碑(?)に...by オラフママさん

    尾道は風光と歴史,文学の香に彩られた美しい港町。千光寺公園の文学のこみちはロープウェイの山頂駅が起点。徳富蘇峯の詩碑に始まり頼山陽の詩碑までの25には林芙美子,志賀直哉の文...

    1. (1)尾道駅からバスで ロープウェイで
  • トン太さんの古寺めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんの古寺めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんの古寺めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんの古寺めぐりの投稿写真1

    2 古寺めぐり

    久保/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.2 30件

    いよいよ古寺めぐりを始めます。 右側の道のように石畳があり、古寺への道は分かりやすくなっていますが、...by マイBOOさん

    千光寺の山手地区に散在する25ヶ寺の古寺をめぐるコースは情緒ある石畳で舗装されている。

    1. (1)尾道駅 徒歩
  • いーづさんの瀬戸のうたみち遊歩道の投稿写真1

    3 瀬戸のうたみち遊歩道

    向島町/自然歩道・自然研究路

    3.8 5件

    鳥のさえずりが聞こえて、素晴らしい雰囲気でマイナスイオンが感じられました。湿度もよくて気持ちよく利用...by いーづさん

その他エリアの自然歩道・自然研究路スポット

1 - 5件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 大島自然研究路の写真1
    • 大島自然研究路の写真2

    尾道市からの目安距離 約37.3km

    大島自然研究路

    吉海町正味/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ4件

    大島自然研究路を歩きました。天然記念物名駒みかんや村上水軍の史跡などを見ながら歩けます。穏やかな気候...by むーちゃさん

    天然記念物名駒みかんや村上水軍の史跡などをめぐる。来島海峡の展望もよい。愛媛県自然百選のひとつ。 【規模】長さ:1.8km(徒歩60分)

  • アクセルゼンカイさんの城の山自然歩道の投稿写真1
    • 七郎さんの城の山自然歩道の投稿写真1
    • 城の山自然歩道の写真1

    尾道市からの目安距離 約41.7km

    城の山自然歩道

    詫間町粟島/自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ4件

    城の山自然歩道を歩きました。そこそこ整備されていて歩きやすいです。距離にして数キロの気持ちの良い森林...by せっきさん

    標高222mで、粟島のなかでは一番高い山。登山道はなだらかな坂道や階段なので、登山初心者におすすめ。1時間弱で登頂でき、頂上からは瀬戸内海が360度のパノラマで見渡せる。

  • tukaさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真1
    • カメチャンさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真3
    • TKSさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真1
    • カメチャンさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真4

    尾道市からの目安距離 約48.2km

    中国自然歩道帝釈峡コース

    永野/自然歩道・自然研究路

    4.2 口コミ14件

    帝釈峡といっても広範囲だったので、どこに行けばいいかわからなかったのですが、とりあえず神龍湖に行きま...by あおしさん

    古生代の石灰岩台地が長い年月をかけて浸食されてできたのが帝釈峡。鍾乳洞,洞門,断崖,天然橋など見どころが多い。縄文時代の遺跡も発見されている。ただ、迂回路の区間が山道とな...

  • アクセルゼンカイさんのふれあいの森「森林館」の投稿写真1
    • ふれあいの森「森林館」の写真1

    尾道市からの目安距離 約54.0km

    ふれあいの森「森林館」

    玉川町鈍川/自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ3件

    ふれあいの森「森林館」に行きました。展示コーナーには林業で使う道具類を展示してあったり、森に住む動物...by むーちゃさん

    キャンプサイト(6棟)、遊歩道、森林館。小鳥のさえずり、渓谷の流れを楽しみながら森林に親しめる休憩所。 営業時間 8:30?17:00

  • トシローさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真1
    • ibokororiさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真2
    • ibokororiさんの中国自然歩道モデルコースの投稿写真1

    尾道市からの目安距離 約56.5km

    中国自然歩道モデルコース

    旭町/自然歩道・自然研究路

    3.6 口コミ5件

    現存12天守の中で最も高い場所に在る備中松山城、体力が有る内に天守を攻め落そうとふいご峠駐車場から登...by トシローさん

    美しい自然の中を歩いて豊かな自然に親しみ、郷土の歴史や文化にふれる長距離自然歩道 【規模】長さ:30km

尾道市のおすすめご当地グルメスポット

  • ハナコさんのドルチェ・本店の投稿写真1

    ドルチェ・本店

    瀬戸田町林/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 27件

    ジェラートのお店、ここならではのジェラートが食べられる、しまなみサイクリングの際はほぼ立ち...by 威鳴さん

  • ちょろさんの尾道ラーメン たにの投稿写真1

    尾道ラーメン たに

    東御所町/ラーメン

    • ご当地
    3.9 51件

    チョッとこってり?と思うけど実はあっさりとしてクセになりそうなラーメンです。お店の中は意外...by にゃーぐる。さん

  • ゆきなさんの焼き立てパンの店 リトルマーメイド 尾道駅店(LITTLE MERMAID)の投稿写真1

    焼き立てパンの店 リトルマーメイド 尾道駅店(LITTLE MERMAID)

    東御所町/その他軽食・グルメ

    4.0 13件

    小腹が空いたなぁ〜と思ったらフラッと立ち寄れるお店。店内にテーブルとイスがあって買ったもの...by にゃーぐる。さん

  • 世田谷区等々力の住人さんの尾道ラーメン壱番館の投稿写真1

    尾道ラーメン壱番館

    土堂/ラーメン

    • ご当地
    4.1 169件

    麺とスープと背脂のバランスが取れたラーメンで良し。旨味が調和され、また行きたくなるアジ。店...by げんさん

尾道市で開催される注目のイベント

  • 法楽おどり(因島外浦町)の写真1

    法楽おどり(因島外浦町)

    因島外浦町

    2025年8月15日

    0.0 0件

    「法楽おどり」は、村上水軍の出陣にあたり、配下の村々で戦勝を祈願するために行っていた行事が...

  • 因島水軍まつり 海まつりの写真1

    因島水軍まつり 海まつり

    因島大浜町

    2025年8月31日

    0.0 0件

    因島を拠点に活躍した村上水軍を再現する「因島水軍まつり」が、因島アメニティ公園しまなみビー...

  • 因島水軍まつり 島火まつりの写真1

    因島水軍まつり 島火まつり

    因島大浜町

    2025年9月20日

    0.0 0件

    南北朝時代から室町・戦国時代にかけて、因島を拠点に活躍した勇壮な村上水軍を再現する「因島水...

  • 仮装&コスプレ−オノミチフェスタ2025の写真1

    仮装&コスプレ−オノミチフェスタ2025

    東御所町

    2025年9月21日

    0.0 0件

    歴史、文学に加え、最近では映画やアニメの舞台としても知られる尾道で、「仮装&コスプレ−オノ...

尾道市のおすすめホテル

尾道市周辺の温泉地

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

尾道市の旅行記

  • 福山 尾道 広島 グルメと平和祈念の旅

    2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
    • 1人

    私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...

    37628 457 0
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...

    15000 242 0
  • 四国旅行♪

    2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)
    • 2人

    A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...

    45331 216 0
(C) Recruit Co., Ltd.