千葉市の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 19件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 木造聖観音立像の写真1

    千葉市からの目安距離 約18.6km

    木造聖観音立像

    風戸/史跡・名所巡り

    3.7 口コミ8件

    思った以上に大きく手びっくりです。歴史、年代を感じるものでした。木造で作られているのにも驚きました。by みったんさん

    像高3.32mで木彫像としては県下最大を誇る。制作年代は11世紀半ごろと推定されており、県内の木彫像の中でも最も古い作品の一つに数えられる。仏像彫刻では珍しい桜の巨木の一木造。...

    千葉市からの目安距離 約25.4km

    長福寿寺木造慈恵大帥坐像

    長南/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ2件

    長福寺を訪れたときに見ました。風化していて歴史を感じる見た目ですが、その姿は美しさは失ってはいません...by aya10さん

  • 木造薬師如来坐像及び両脇侍立像附神将立像の写真1

    千葉市からの目安距離 約25.5km

    木造薬師如来坐像及び両脇侍立像附神将立像

    皆吉/史跡・名所巡り

    4.2 口コミ7件

    これらの木像は高さが50cm程度の意外と小さいものです。ただよく見ると繊細で表情豊かに彫刻されており...by love10さん

    木造如来坐像の像高は83cmで寄木造り。両脇侍の日光・月光菩薩の像高は109cmで一木割矧造り。三尊ともカヤ材。如来像の脊板に墨書がみられ、1261年に橘禅寺が焼失したので翌1262...

  • れおんさんの「フーテンの寅」像の投稿写真3
    • れおんさんの「フーテンの寅」像の投稿写真2
    • れおんさんの「フーテンの寅」像の投稿写真1
    • Kuda12さんの「フーテンの寅」像の投稿写真1

    千葉市からの目安距離 約26.6km

    「フーテンの寅」像

    柴又/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.8 口コミ128件

    大津湊駅から一気に常磐線を上って、都内の金町駅で途中下車。さらに京成金町線で京成柴又駅へ移動し、旅の...by トシローさん

    平成8年、渥美清さんの死去後、同年秋より地元参道の商店街が像の建立を計画。費用は、観光客らを対象に募金活動をして集めた。この像は、第40作「寅次郎サラダ記念日」の中で、旅...

  • 木造地蔵菩薩坐像の写真1

    千葉市からの目安距離 約27.4km

    木造地蔵菩薩坐像

    山口/史跡・名所巡り

    4.3 口コミ6件

    想像よりも大きなものでした。至る所に歴史を感じる箇所があり、長年大事にされていることもよくわかりまし...by みったんさん

    高さ2.73mで、坐像の地蔵菩薩では日本最大級。頭部は江戸時代の面長な顔立ちに替わっているが、重ねた衣の構成や彫りの深さ、膝を大きく張る特徴から鎌倉時代の作風をとどめた南北朝...

  • 報恩寺木造阿弥陀如来坐像の写真1

    千葉市からの目安距離 約28.5km

    報恩寺木造阿弥陀如来坐像

    報恩寺/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ3件

    報恩寺の本堂にある阿弥陀如来坐像は座高90cmで思っていたより大きかったです。古く歴史を感じる木像で...by aya10さん

    像高87センチ、上品下生印を結び、趺坐した阿弥陀像である。

  • ナカアキさんの一里塚(水戸黄門像)の投稿写真1
    • りそなさんの一里塚(水戸黄門像)の投稿写真1
    • 一里塚(水戸黄門像)の写真1

    千葉市からの目安距離 約29.1km

    一里塚(水戸黄門像)

    亀有/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ4件

    一里塚(水戸黄門像)は、JR亀有駅から5分程で行けます。 旧水戸街道にある一里塚で水戸黄門の両隣には、...by りそなさん

    江戸にいたる主な街道に一里ごとに目印になる木を植え、旅程の目安や木陰での休息ができるようにしたもの。旧水戸街道のこの一里塚跡には、助さん格さんを従えた水戸黄門の像が建てら...

  • usaさんの亀有のこち亀像の投稿写真1
    • usaさんの亀有のこち亀像の投稿写真1
    • みかんさんの亀有のこち亀像の投稿写真1
    • usaさんの亀有のこち亀像の投稿写真1

    千葉市からの目安距離 約29.3km

    亀有のこち亀像

    亀有/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 口コミ230件

    2025年3月22日(土)葛飾区亀有にこち亀記念館がオープンしました同日からこち亀クイズデジタルスタ...by サンプルさん

    常磐線のJR亀有駅北口前に人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の「両さん」ブロンズ像がある。両さん像は、ほほ等身大(漫画の設定では、168センチメートル)で、JR亀有駅北口...

    千葉市からの目安距離 約29.4km

    江川太郎左衛門屋敷跡

    亀沢/史跡・名所巡り

  • サンプルさんの榎本武揚像の投稿写真2
    • サンプルさんの榎本武揚像の投稿写真1
    • 榎本武揚像の写真1

    千葉市からの目安距離 約29.7km

    榎本武揚像

    堤通/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ3件

    れきしをかんじるすてきな像でしたね。いちどはみてほしい。おすすめですよおby さやさん

    台東区生れ。旗本円兵衛次男。オランダ留学。海軍奉行。幕府倒壊で箱館に拠兵。明治5年新政府出仕、外務卿等歴任。

  • さとけんさんの東京都慰霊堂(鐘楼堂・復興記念館・震災遭難児弔魂像)の投稿写真2
    • ニニギさんの東京都慰霊堂(鐘楼堂・復興記念館・震災遭難児弔魂像)の投稿写真2
    • BOBさんの東京都慰霊堂(鐘楼堂・復興記念館・震災遭難児弔魂像)の投稿写真1
    • すみっこさんの東京都慰霊堂(鐘楼堂・復興記念館・震災遭難児弔魂像)の投稿写真1

    千葉市からの目安距離 約29.8km

    東京都慰霊堂(鐘楼堂・復興記念館・震災遭難児弔魂像)

    横網/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 口コミ23件

    泊まってたホテル周辺を歩いていたら公園がありその中にある復興記念館に入ってみました。 たくさんの展示...by いずみんさん

    関東大震災後の犠牲者を弔慰するために建立。のちに戦災犠牲者も合祀した。

  • めのうさんの勝海舟銅像の投稿写真2
    • めのうさんの勝海舟銅像の投稿写真1
    • topologyさんの勝海舟銅像の投稿写真1
    • サンプルさんの勝海舟銅像の投稿写真4

    千葉市からの目安距離 約29.9km

    勝海舟銅像

    吾妻橋/史跡・名所巡り

    3.7 口コミ8件

    墨田区役所14階観光課に用事があり約1年ぶりに勝海舟像をみてきました!観光課には勝海舟生誕200周年...by サンプルさん

    平成15年7月、「勝海舟の銅像を建てる会」により建立。

  • ネット予約OK
    ポケカルの写真1
    • ポケカルの写真2
    • ポケカルの写真3
    • ポケカルの写真4

    千葉市からの目安距離 約30.7km

    ポケカル

    日本橋横山町/史跡・名所巡り、クルーズ・クルージング、郷土芸能・伝統芸能

    • 王道
    ポイント2%
    3.1 口コミ39件

    集合場所近くのくじ運アップの福徳神社をガイドさんに教えて頂き、予定にはない参拝を待ち合わせ時間前に楽...by 空ちゃんさん

    ポケカルは、「ポケットに入るくらいお手軽」に、「カルチャー」を愉しむツアーを提供する旅行会社です。 <ポケカルの特徴> ●「旅行会社」だけど「日帰り」に特化! ●オリジ...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      UraUraTour東京の写真1
      • UraUraTour東京の写真2
      • UraUraTour東京の写真3
      • UraUraTour東京の写真4

      千葉市からの目安距離 約31.5km

      UraUraTour東京

      神田紺屋町/観光コース、史跡・名所巡り

      ポイント2%
      3.7 口コミ4件

      今回子どもと参加したのは「上野」!! 駅で集合したときから、ガイドさんがクイズ出題!早々にハートをわ...by とこもえさん

      UraUraTourでは、地元を深堀!路地の裏側から表側まであなたの知らない世界を徒歩、サイクルなどを使ってご案内いたします!さあ、ガイドと一緒に出掛けよう!

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • Happyさんの西郷隆盛像の投稿写真1
        • usaさんの西郷隆盛像の投稿写真1
        • トシローさんの西郷隆盛像の投稿写真1
        • Happyさんの西郷隆盛像の投稿写真1

        千葉市からの目安距離 約32.2km

        西郷隆盛像

        上野公園/史跡・名所巡り

        • 王道
        3.8 口コミ505件

        西郷隆盛像です。テレビ等で何度となく見ていますが、直に見たのは初めてです。嬉しいのか、恥ずかしいのか...by スターさん

      • ヒロシさんの楠木正成銅像の投稿写真1
        • トロムソさんの楠木正成銅像の投稿写真1
        • 花ちゃんさんの楠木正成銅像の投稿写真1
        • 雷雷クーンさんの楠木正成銅像の投稿写真1

        千葉市からの目安距離 約32.4km

        楠木正成銅像

        皇居外苑/史跡・名所巡り

        • 王道
        4.1 口コミ51件

        江戸庶民に人気があった楠木正成公の騎馬像は明治33年?に公家、広瀬宰平氏(住友財閥)、華族らが旧宮内...by サンプルさん

        皇居外苑の南東隅の、正面に二重橋と伏見櫓が見える広場にある。1897(明治30)年の造立で、楠木正成は高村光雲、馬は後藤貞行の作。

        千葉市からの目安距離 約32.7km

        放送記念碑

        芝浦/史跡・名所巡り

        大正13年11月29日、東京放送局が設立。仮局舎は当時の東京高等工芸学校の図書室に設置され、翌年3月22日にわが国最初の放送電波が発せられた。7月12日に愛宕山のJOAKから東京放送...

      • 大日如来坐像の写真1

        千葉市からの目安距離 約33.5km

        大日如来坐像

        妙楽寺/史跡・名所巡り

        4.2 口コミ4件

        妙楽寺の本堂にある大日如来坐像は重要文化財に指定されている貴重なものです。平安時代に作られた歴史ある...by twill10さん

        県内の古彫刻坐像として最も大きく重要文化財に指定されている。

      • 帰依仏搭の写真1

        千葉市からの目安距離 約45.8km

        帰依仏搭

        大川戸/史跡・名所巡り

        4.0 口コミ1件

        大川戸にある光厳寺には「帰依仏塔」という板碑(板石塔婆)があります。 板碑とは、細長く平たい石に文字を刻...by すけーんさん

        光厳寺境内にある、鎌倉時代末期正安年間に作られた板石塔婆。名僧一山一寧の書を写したものといわれています。 文化財 都道府県指定史跡

      千葉市のおすすめご当地グルメスポット

      • アイエスさんのはま寿司の投稿写真1

        はま寿司

        浜野町/寿司

        3.0 42件

        初めて行って美味しくいただきましたが唯一残念だったのが 卵焼きです。とても卵焼きとは思えな...by まっちゃんさん

      • 初代中村屋 千葉駅前店の写真1

        初代中村屋 千葉駅前店

        道場北町/居酒屋

        1.0 4件
      • K-NAKAさんの野郎ラーメン 海浜幕張店の投稿写真1

        野郎ラーメン 海浜幕張店

        ひび野/ラーメン

        3.6 10件

        昔、川崎アゼリアで勤めていた時によく利用していた野郎ラーメンが幕張のプレナの中にあったので...by K-NAKAさん

      • ミルク丸さんのスシロー若葉桜木店の投稿写真1

        スシロー若葉桜木店

        若松町/寿司

        4.3 13件

        久しぶりにお客として食べに行きました。 当時は殺伐とした人間関係でしたが、店員さん、店長さ...by 久子さん

      千葉市で開催される注目のイベント

      • エーアト・ベーレ いちご狩りの写真1

        エーアト・ベーレ いちご狩り

        大高町

        2025年1月3日〜5月下旬

        0.0 0件

        千葉県内最大級の広さ5000平方mのいちご狩り専用ハウスを有する観光いちご園エーアト・ベーレで...

      • TOKYO OUTDOOR SHOW 2025の写真1

        TOKYO OUTDOOR SHOW 2025

        中瀬

        2025年6月27日〜29日

        0.0 0件

        国内最大級の屋内アウトドアイベント「TOKYO OUTDOOR SHOW」が、幕張メッセで開催されます。「自...

      • 千葉公園のオオガハスの写真1

        千葉公園のオオガハス

        弁天

        2025年6月中旬〜7月上旬(見頃)

        0.0 0件

        千葉公園蓮華亭のハス池では、例年6月中旬から7月上旬にかけてオオガハスが見頃を迎え、ピンク色...

      • ベイタウン朝市の写真1

        ベイタウン朝市

        打瀬

        2月、4月、6月、10月の第3土曜、12月の第2土曜

        0.0 0件

        千葉で獲れる食材をより知ってもらおうと、ベイタウン商店街が企画した朝市です。鴨川や銚子など...

      千葉市のおすすめホテル

      千葉市周辺の温泉地

      • 養老温泉

        房総半島の真ん中、奥房総と呼ばれる自然豊かな地。マイナスイオンたっぷりの...

      • 市原温泉

        都心からも近い、千葉県市原市の天然温泉です。泉質はナトリウム−炭酸水素塩...

      千葉市の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.