北海道の観光スポット(26ページ目)
751 - 780件(全6,421件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 虹の橋
北海道/展望台・展望施設
廃線の後にかつての渚滑鉄道橋を何とか残したいと言う町民の思いからふるさと創生事業としてここに歩道橋「...by たかちゃんさん
童話の世界のような三角屋根が特徴的な二階建ての橋。 二階部分は芝ざくらと渓谷が同時に一望できる絶好なビュースポットです。 9時〜17時の間で1時間に一度放水し、人工的な虹を...
-
-
- かわにしの丘
北海道/その他名所
道北の剣淵町から士別市に入る国道40号線を東に数分進むとなだらかな広い丘があります。ここでは地元の有...by たかちゃんさん
なだらかな畑が広がる丘陵地帯です。四季それぞれで雄大な眺望が楽しめます。
-
-
- 渚滑川
北海道/運河・河川景観
滝上の町を縦断する清流渚滑川周辺は四季の景観の美しさで知る人ぞ知るスポットです。5月に訪れましたが川...by たかちゃんさん
キャッチ&リリースを国内で最初に宣言した河川。 ニジマスなどのフライフィッシングに絶好の場所です。 天塩岳を源とし多くの美瀑を作りオホーツクへ注ぎます。 【規模】延長/83...
-
-
- 香りの里ハーブガーデン
北海道/動物園・植物園
滝上公園から車で数分行くとハーブガーデンがあります。ここはバブルの頃にできた施設だったはずで、さすが...by たかちゃんさん
滝上町が日本一の和ハッカ生産量を誇ることからミントガーデンをはじめとした7つのガーデンを整備。広さ4haを有する。ガーデン内には、ハーブグッズの販売と軽食を楽しめる「フレグ...
- (1)オホーツク紋別空港 車 50分 JR旭川駅 バス 140分 札幌駅前ターミナル バス 240分
-
-
- 滝上渓谷自然休養林
北海道/その他レジャー・体験
滝上を流れる清流渚滑川の周辺は自然のままで手付かずの林がいっぱいです。この一帯は樹種が豊富で、広葉樹...by たかちゃんさん
天然生林が多く樹種が豊富で、広葉樹から針葉樹に至る森林移相の景観が優れています。特に、植物と生息動物が豊富で、自然観察に適しています。 渚滑川は両岸に遊歩道があり、「美し...
- (1)滝上バス停 徒歩 15分
-
-
- 五鹿山公園キャンプ場
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
5月の半ば過ぎだったのですがこの辺りは花も遅いようで、五鹿山公園の山の斜面は八重桜が満開でした。びっ...by たかちゃんさん
五鹿山公園内にあり、フィールドアスレチック、パークゴルフ場などがあり、オホーツク海・サロマ湖まで見通せる展望場所もある。車で3分の距離にはかみゆうべつ温泉チューリップの湯...
- (1)遠軽駅 バス 30分 バス停:五鹿山通で下車後、徒歩15分
-
-
- 三里浜キャンプ場
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
湧別町のサロマ湖砂州の突端の竜宮台展望台のすぐそばにありました。目立ったのはとてもきれいなバンガロー...by たかちゃんさん
サロマ湖とオホーツク海を仕切る細長い砂洲上にあるキャンプ場。日差しを映して輝く湖面、夜には満点の星空が圧倒的。オートキャンプサイトやバンガローなど有り。 【料金】3000円 ...
- (1)湧別バスターミナル バス 30分
-
-
- 大町桂月詩碑
北海道/文化史跡・遺跡
竜宮台の展望台に詩碑があります。北海道の大雪山から道東を中心に旅した桂月はあちこちでその情景に感激し...by たかちゃんさん
龍宮台付近の美観を詠んだ大町桂月の漢詩の碑が建てられている。 【料金】 無料
- (1)湧別バスターミナル バス 20分
-
-
- 太陽の丘展望台
北海道/展望台・展望施設
遠軽公園はとても広く秋のコスモス園、春の芝桜園など多くの景観の良い場所があります。今回は5月に訪れて...by たかちゃんさん
公開 10:00〜16:30 休業 冬期間閉鎖
- (1)遠軽駅 徒歩 40分
-
-
-
-
- ひがしかぐら 森林公園 キャンプ場
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
お花見で訪れました。池の周りや芝生広場、テントサイトのあらゆる場所で桜が満開でとてもきれいでした。管...by たかちゃんさん
園内にあるキャンプ場は、テント、バンガローなど約700人収容できるスペースがあり、テントやキャンプ用具の貸出しも行う。 【料金】 大人: 200円 キャンプ場使用料 子供: 200円 備...
- (1)旭川駅 車 40分 旭川鷹栖IC 車 45分
-
-
- ひがしかぐら 森林公園 オートキャンプ場 フローレ
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
森林公園に隣接していますが、フリーキャンプ場とは少し離れた場所にあります。オートキャンプ場はとても広...by たかちゃんさん
ひがしかぐら森林公園に隣接したオートキャプ場、北海道のほぼ中心でアクセスも良好。手ぶらでキャンプを楽しめる、「プレミアムキャンププラン」も人気。 【料金】 キャンピングカ...
- (1)旭川駅 車 40分 旭川鷹栖IC 車 45分
-
-
- 養蚕民家
北海道/歴史的建造物
明治期に入植した人たちの故郷の主産業の養蚕を当時の道庁が奨励したのでここは屈指の養蚕地となったそうで...by たかちゃんさん
明治31年にこの地に入植した福島団体の一員が、明治42年に郷里の福島地方の養蚕民家を模して建てたもので、現在では、道内はもちろん郷里福島にも見られないほどの原型を保ってい...
- (1)旭川駅 バス 45分
-
-
- サイクリングターミナル ブルーメン
北海道/レンタサイクル
森林公園の中にキャンプ場受付を兼ねたサイクリングターミナルがあります。レンタサイクルだけでなく園内の...by たかちゃんさん
【料金】 大人: 400円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 中学生: 300円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 小学生: 200円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 幼児: 200...
- (1)旭川駅 車 40分 旭川鷹栖IC 車 45分
-
-
- 新得山のサクラ
北海道/動物園・植物園
新得神社の周辺や新得山は桜の名所です。5月1日に訪れましたが、神社周辺は薄紅色のきれいな桜が、そして...by たかちゃんさん
新得山は標高455.5mの小高い山。その山腹に位置する新得神社境内1.8ヘクタールには約2300本の桜の木があり、春5月上旬に一斉に花が咲きそろう。満開時期の夜には、桜の...
- (1)JR新得駅 徒歩 15分 0.8km
-
-
- 狩勝ポッポの道
北海道/その他名所
新得から狩勝高原まで旧狩勝線の廃線跡を歩道、自転車道として整備し、道路沿いには多くの鉄道遺産がありま...by たかちゃんさん
昭和41年に廃線となった旧国鉄狩勝線跡を整備した散策路。新得山スキー場下のSL広場から旧新内(にいない)駅まで、その距離は約10kmにおよびます。途中にはレンガのアーチ橋や橋脚、...
- (1)新得駅から車で5分
-
-
- 拓鉄公園
北海道/公園・庭園
元北海道拓殖鉄道の南新得駅跡に造られた公園です。公園と言っても旧線路の周囲に野草や樹木がいっぱいの自...by たかちゃんさん
“拓鉄”とは、1928年に開業し1968年に廃止となった北海道拓殖鉄道のことで当時は新得を起点に上士幌まで運行していました。 公園は拓鉄の本社機能があった南新得駅を自然公園として...
- (1)JR新得駅 徒歩 15分 1.3km
-
-
- スッツ・オイスター・ビレッジ(寿都湾かき小屋)
北海道/その他名所
- 王道
お昼のあとに、行ったので牡蠣食べ放題ではなくて、地元の寿牡蠣にしました。大きくて、プリっとして、味が...by ゆきおさん
2018年4月に、旧かき小屋をスッツ・オイスター・ビレッジに移転し、「寿都湾かき小屋」としてリニューアルオープンしました。寿都の特産品である「寿かき」を始め、寿都湾で水揚げさ...
- (1)札幌市 車 180分 150km 国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→ 寿都 国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都 岩内バスターミナル バス 60分 45km 中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き乗車後 ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車 美谷漁港下車 徒歩10分
-
-
- トワ・ヴェールII
北海道/名産品
- 王道
- カップル
午前中に到着しましたが、すでに賑わっていました。ピザの待ち時間は15分。アツアツでチーズたっぷりのピザ...by ハレルヤさん
- (1)熱郛駅から徒歩で5分
-
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合
北海道/キノコ採り
しいたけ狩りができます。 お子様連れでも観光でも大丈夫です。 驚くほど立派なしいたけが収穫できますよ...by 勘雲慧旺さん
しいたけの目利き知ってますか?美味しいしいたけは○○をみるんです。施設では1日に1トン近いシイタケが取れます。いくらとっても取りきれることはないです。詰め放題シーン。毎回...
-
-
- 手宮緑化植物園
北海道/動物園・植物園
サクラの時期は過ぎていましたが、八重桜がちらちら散ってる景色も、良い感じでした。 サクラが満開の時は...by れこさん
北海道では2番目の植物園として昭和57年完成。専門家による緑と花の相談、園芸教室などが行われ、見本園や日本庭園もある。3.9ha。 【料金】 無料 【規模】面積:3.9ha
- (1)小樽駅 バス 15分 バス停「手宮」下車 バス停「手宮」 徒歩 5分
-
-
- 千島桜
北海道/動物園・植物園
千島桜を見たくて清隆寺へ行きました。背の低い樹なので満開の綺麗な桜が自然と目に入ります、ピクニック等...by zanapさん
清隆寺にあり、5月下旬に白い可憐な花を咲かせる。この桜は明治の初めに国後島から採植したもので、日本で一番遅い花見ができるとして有名。 植物 サクラ 時期 5月
- (1)根室駅 徒歩 15分
-
-
- 港文館
北海道/その他名所
小奴の碑から釧路川に出たところにある煉瓦造りの小さな建物がある。中に入るとカフェになっていて2階には...by ひげはんさん
石川啄木が76日間釧路に滞在したという、1908年に建てられた旧釧路新聞社の社屋を復元したもの。港の資料や釧路新聞社の記者だった石川啄木直筆の年賀状、旧釧路新聞の記事などが...
- (1)JR根室本線釧路駅より幣舞橋方面へ徒歩15分
-
-
- 羅臼町郷土資料館
北海道/博物館
羅臼の峯浜にある資料館で、小学校跡地を活用している。 羅臼について、詳しく知ることができ、期待以上の...by 時の過ぎゆくままにさん
羅臼町の歴史・自然・動植物に関する資料が展示している施設。オーホーツク文化や、アイヌに関する資料もある。 開館 (月火水木金) 9:00〜17:00 休館 (日土祝) (年末年始)
- (1)JR釧路駅 バス 180分 阿寒バス 停留所「峯浜入口」より徒歩5分
-
-
- 孟宗竹林
北海道/動物園・植物園
北海道にいながらにして素晴らしい竹林を見られる場所 竹って触ると冷たくて気持ちいいんですよね ...by なおさん
ここが北限とされる孟宗竹林で、もともとは佐渡より移入したものが根付いたとされる。 管理者 松前町
- (1)博多バス停 徒歩 20分
-
-
- グレート旭川カントリー倶楽部
北海道/スポーツリゾート施設
少し雪が残っている状態でしたが、とても楽しいゴルフでした。コストパフォーマンス的にも十分と思います。...by どんぶりさん
ホール数:27
-
- 石川啄木歌碑
北海道/文化史跡・遺跡
啄木通りと呼ばれる南大通りに沿って弁天浜までの間に24の歌碑が並ぶ、その真ん中辺りにあるのが、啄木ゆめ...by ひげはんさん
港文館前、啄木ゆめ公園、小奴碑横、米町公園等、啄木ゆかりの米町界隈を中心に点在し、約2時間30分の歌碑めぐりコースとなっています。
- (1)釧路駅 バス 10分
-
-
- 釧路市立美術館
北海道/美術館
幣舞橋のたもとから、出世坂なる階段を息急き切って登ってやっと到着。英国自動人形展がやっていたので、入...by ひげはんさん
特別展と、常設展「プチ・コレ」を中心とし、国内外の美術展を行っている。 【料金】コレクション展は65歳以上無料。その他展覧会ごとに異なる。HP参照
- (1)釧路市 バス 5分
-
-
- 小奴の碑
北海道/文化史跡・遺跡
わずか70数日しか滞在しなかったにもかかわらず、啄木は多くの歌を釧路で詠んでいる。北の果てに職を求めて...by ひげはんさん
石川啄木が滞釧した時代芸妓「小奴」ゆかりの地に建立。
- (1)釧路駅 バス 10分
-
-
北海道に関するよくある質問
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ニューオータニイン札幌、知床観光船おーろらです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ANAホリデイ・イン札幌すすきの、しんしのつ温泉たっぷの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はANAホリデイ・イン札幌すすきの、ニューオータニイン札幌、小樽青の洞窟クルーズです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新