東北の観光スポット(192ページ目)
- ジャンル
-
全て >
5731 - 5760件(全13,434件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 尿前の関跡
宮城/文化史跡・遺跡
芭蕉が奥の細道の旅で通過した関所ということで、行ってみました。階段などが苔むしていて、ほかに観光客も...by バニーさん
山形に通じる羽前街道の関所があった所で、わずかに石垣が残る関所近くには、「蚤虱馬の尿する枕もと」の芭蕉句碑が立つ。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:江戸時代、文化財指定...
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 40分
-
-
- 荒浜にぎわい回廊商店街
宮城/その他ショッピング
こじんまりとはしていますが、よくぞここまで津波から復活したなと感じました。食堂は結構賑わっており地元...by きょうどうさん
震災で被災した商業店舗が集まったアーケード付きの商店街。飲食店や海産物の販売店、サーフショップなどがあります。 毎月第1・第3日曜日には、地元荒浜で水揚げされた海産物の販売...
- (1)JR常磐線亘理駅 車 15分 仙台東部道路亘理IC 車 13分 常磐自動車道路鳥の海スマートIC 車 9分
-
-
- 笹谷温泉(一乃湯)
宮城/健康ランド・スーパー銭湯
3回利用しています。ちょっと古めの宿ですが部屋はそこそこキレイだし、これといった特徴はないけれど食事...by やっちゃんさん
一乃湯の温泉は3つの泉質が1つに混ざり合う「芒硝鉄泉」で、全国で唯一の「宝の湯・薬湯」と呼ばれている。また、芒硝鉄泉は飲泉もでき、湯治として人気が高い温泉。 【料金】 大...
- (1)仙台駅 バス 60分 さらに車20分 山形自動車道宮城笹谷IC 車 5分
-
- 大河原町駅前図書館
宮城/文化施設
※落ち着いてはいますが、コロナ対策で記名等求められるような状況での訪問ですので、その点注意です 全般...by asatoさん
JR大河原駅前のビルOrga(オーガ)2階にあり、蔵書数は約55,000点。 営業時間 10:00〜18:00 定休日 月曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)、毎月第1木曜日、蔵書点検日(年1回、10...
- (1)東北本線大河原駅 徒歩 1分 東北自動車道村田IC 車 20分
-
- 多賀城市埋蔵文化財調査センター
宮城/博物館
JR多賀城駅から徒歩圏内(かなりの上りではありました)、市文化センター内にありました。速報展「発掘され...by いざのりさん
多賀城跡周辺の遺跡から発見された貴重な遺物を実物資料、写真、復元模型、DVDなどを使い分かりやすく展示。 【規模】入館者数(年間):3千人
- (1)仙石線多賀城駅 徒歩 7分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
-
-
- 気仙沼駅前観光案内所レンタサイクル
宮城/レンタサイクル
BRTの終点気仙沼駅でJR大船渡線に乗り換えます。一ノ関行の列車待ちが小一時間有ったので、駅前の観光...by トシローさん
気仙沼市内を海岸沿いならではの潮風を浴びながら移動してみてはいかがでしょうか。リアス海岸独特のアップダウンの豊富な土地ですので、長距離移動は電動アシスト付きがオススメです...
- (1)JR気仙沼駅から徒歩で1分(気仙沼駅の目の前の観光案内所でございます。)
-
-
- 斗瑩稲荷神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
大好きな大谷選手とドジャースの優勝祈願に行ってきました! 勝負事必勝の宮城県古川市「斗螢稲荷神社」。...by りんさん
義経千本桜にある義経白狐伝説や幕末の剣聖で北辰一刀流開祖である千葉周作が幼少のころ過ごした神社です。商売繁盛・交通安全・安産祈願・海上安全・大漁満足の社として崇敬される。...
- (1)東北新幹線古川駅 バス 20分 徒歩10分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
-
- 羽黒山公園
宮城/動物園・植物園
駐車場の台数がどのぐらいあるのかわからず、初めて行きましたが、彼岸花の時期ということもあり、特設なの...by 殿さん
4月は桜、9月は秋の彼岸花・曼珠沙華が咲き誇り、市内外から訪れる人でにぎわいをみせます。 彼岸花は例年9月中旬以降に見ごろを迎えます。 植物 花名等:ソメイヨシノ、ひがん...
- (1)東北新幹線古川駅 車 20分 バス20分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
-
- 国史跡陸奥国分寺跡(史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設)
宮城/文化史跡・遺跡
仙台駅前から薬師堂駅近隣の和洋菓子店まで1時間程のウォーキング 薬師堂駅近隣2キロウォーキングが行わ...by あやどりさん
南大門・講堂・金堂・七重塔などの跡が残り、国の史跡に指定されている。史跡地内には、陸奥国分寺の歴史を発掘調査で見付かった瓦などの実物や解説パネルなどで分かりやすく紹介する...
- (1)仙台駅 バス 20分 東北自動車道仙台宮城IC 車 30分 地下鉄東西線仙台駅 列車 5分 薬師堂駅下車、徒歩5分
-
-
- 軽米町物産交流館
岩手/その他ショッピング
ハイキュー聖地でもありお土産も販売されてました。ユニークな地域おこし協力隊の方々やスタッフの方にとて...by JJさん
軽米町の特産品販売所、併設する休憩所は7:00〜19:00(無休) 営業 09:00〜17:00 休業 年末年始休業
-
-
- 大槌城跡
岩手/文化史跡・遺跡
町民の憩いや体育の場となっております。また、一部の方には想い出の場となっていることもうかがえました。...by マスタングさん
中世から江戸時代初期までの大槌氏の居城。城山と呼ばれ親しまれています。 時代 江戸中期
- (1)三陸鉄道リアス線大槌駅 車 7分
-
-
- 前沢温泉「舞鶴の湯」
岩手/日帰り温泉
奥州市に点在する温泉のひとつで前沢の国道4号から少し離れたところにある。風呂は内湯、サウナがあり少し...by ガツチャマンさん
2020年4月リニューアルオープンしました。 四季折々の自然をみおろせる、大きな展望風呂が自慢です。他に電気風呂、水風呂、サウナ、休憩室等があり、地場産品の売店や800円の...
- (1)平泉前沢IC 車 3分 JR前沢駅 車 5分 東北自動車道平泉前沢IC 車 3分 JR東北新幹線一ノ関駅 車 25分 JR東北新幹線水沢江刺 車 35分
-
-
- 岩手県県民の森
岩手/その他レジャー・体験
岩手山麓にある県民の森広場は10月下旬、紅葉の季節を迎えていました。手入れの行き届いた広場は眺望も抜群...by あきぼうさん
森林ふれあい学習館フォレストI(アイ),遊歩道,木材工芸センターなど。森川渓谷に沿う70haの森林。野鳥の森には巣箱がかけられており,約100種類の野鳥を観察できる。
- (1)盛岡駅からバスで 八幡平ロイヤルホテル前下車から徒歩で
- (2)松尾八幡平ICから車で
-
-
- エーデルワイン工場見学コース
岩手/博物館
私は運転手なのでブドウジュースでしたが、美味しかったです○試飲した相方は5種類で流石に酔っ払ってまし...by しっぽさん
収穫されたぶどうからワインが出来上がる行程をご覧いただけます。 【料金】 無料※団体は予約が必要です。※工場見学の予約は「ワインシャトー大迫」にて受付けております。
-
-
- 西吹付山展望台
青森/展望台・展望施設
めっちゃそこに北海道があります! やはりここまで来たんだ、最北の地に!と思わせてくれるロケーション。...by 大将さん
晴れた日には、北海道のパノラマが一望できる。 また、夜には、漁火や函館の夜景(横から見えるから「横やげ」と呼んでいる。) 見学 通年
- (1)JR下北駅 バス 100分 佐井線下りバス「大間病院前」停留所下車 大間病院前 徒歩 20分 JR下北駅 車 60分
-
-
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館
青森/美術館
充実した内容の竹久夢二展を楽しみました。 コロナウィルス感染拡大防止の対策もきちんとしており、安心し...by さいちゃんさん
町出身の洋画家鷹山宇一画伯の作品をはじめ、画伯のコレクションである装飾卓上ランプ、国指定重要有形民俗文化財「南部小絵馬」等、見町観音堂、小田子不動堂の庶民信仰資料を常設展...
- (1)七戸十和田駅 車 5分
-
-
- 野辺地町歴史民俗資料館
青森/博物館
野辺地駅の北東部、野辺地町役場近くの中央公民館に隣接して歴史民俗資料館が在りました。町内から出土した...by トシローさん
野辺地町で発掘された国指定重要文化財と江戸時代港町であった頃の歴史・文化資料等。 【料金】 大人: 210円 団体料金(20人以上)110円 高校生: 100円 団体料金(20人以上)50円 ...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
-
- 西の高野山弘法寺
青森/その他神社・神宮・寺院
弘法寺の本堂の中には、御本尊や七福神が祀られているのは当然ですが、 天井からは、青森県を代表する『ね...by マイBOOさん
旧暦6月24日の地蔵尊の祭りには、多数の信者でにぎわう。 【料金】 無料
- (1)木造駅 バス 40分
-
-
- ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ
福島/スポーツリゾート施設
サッカーを中心としたスポーツ施設ですが、屋外の天然芝、人工芝のピッチや全天候型の人工芝練習場、500...by キヨさん
サッカー日本代表等が合宿などを行うトレーニング施設。また各種スポーツ競技や文化イベント等も行っている。
- (1)Jヴィレッジ駅
-
-
-
-
-
-
-
-
- 夏瀬温泉
秋田/旅館、その他風呂・スパ・サロン
7月に母の92歳の誕生祝を兼ねて妹と3人で宿泊。 夕食時にSNS映えするような素敵なケーキとおめでとうコー...by くみちゃんさん
江戸時代から薬湯として地域の住人に親しまれてきた、山奥深くに静かにたたずむ奥座敷的な秘湯です。 美しい渓谷の先に、閑静な雰囲気の素敵な一軒宿が待っています。
- (1)角館駅から車で30分 ただし、温泉へ向かう市道夏瀬線は、積雪期間(12月下旬〜3月下旬)、車両規制があるため、温泉の送迎車を利用することになります。 詳しくは、都わすれ(0187-44-2220)に問い合わせください。
-
- 旧山形師範学校本館(教育資料館)
山形/歴史的建造物、資料館
文翔館から歩いて10分くらいです。16時過ぎくらいに行ったのですが、既に閉館の看板が出てました。建物もそ...by キムタカさん
明治11年に山形師範学校として開校し、明治34年に現在地に移転された際に新築された建造物。 その後、昭和24年に山形大学教育学部、昭和38年以降は県立山形北高等学校と変遷...
- (1)JR「山形駅」よりバス乗車 沼の辺行き または 千歳公園行き「北高前」下車 ※所要時間約10分
-
-
- 極楽湯 名取店
宮城/健康ランド・スーパー銭湯
名取の「ホーマックスーパーデポ」の向かいにあるスーパー銭湯です。 宮城県には名取の他に、多賀城、古川...by あいちゃんさん
名取駅から徒歩約15分の距離にある極楽湯名取店は、バラエティ豊富な13種のお風呂が楽しめるスーパー銭湯だ。広々とした内湯には、白湯、電気風呂、ジェットバス、シェイプアップバス...
- (1)県道258号線近く
-
-
- 宮下ダム
福島/ダム
福島県大沼郡に位置しているダムです。東北電力のダム。最寄りの会津宮下駅から徒歩15分ほどで到着します。...by いわとびちゃんさん
只見川に有る東北電力鰍フ発電用ダム。
- (1)会津宮下駅から15分
-
-
- 湯野浜温泉 愉海亭みやじま
山形/旅館、その他風呂・スパ・サロン
一泊一人、一万円以内で、安く泊まることができました!サービスが行き届いているお宿という感じで、夕飯前...by えんりけさん
2014年8月リニューアルオープン!海が一望の大浴場を新設!!日本海を巡ろう 湯野浜海岸は目の前です。湯野浜温泉で唯一!庄内浜の砂浜に建つ温泉宿。 日本海ならではの新鮮な海の...
- (1)■航空機をご利用の場合 東京(羽田空港)→全日空→庄内空港 [ 所要時間 1時間 (庄内航空から自動車で7分)](送迎バスあり要お問い合わせ)
- (2)■自動車をご利用の場合 東京→東北自動車道→村田JC→山形自動車道・R112→庄内空港IC [ 所要時間 約7時間 (庄内空港ICから10分)] 東京→関越自動車道→日本海東北自動車道→R7→庄内空港IC [ 所要時間 約6時間 (庄内空港ICから10分)]
-
-
- 裏磐梯フォレストスプリングス
福島/その他名所
暑い夏、釣れないんだよ…の説明から丁寧でした。でもね…の楽しみ方も教えていただき、いつもはやっていな...by komeさん
壮大な自然が残る磐梯朝日国立公園内のフィッシングポイント。磐梯山の噴火によってできた天然湖と、初心者でも安心して楽しめる人工池がある。天然湖では、レンタルカヌーでの釣りが...
- (1)磐越道猪苗代ICより檜原湖方面へ15分
-
-
- ZAOセンタープラザ・サンハイム
山形/その他名所
こちらは日帰り入浴も受け入れていて、比較的空いている穴場です(^^)2Fのホテル受付で料金を支払い、1Fへ...by cocoさん
温泉街にあるとても便利なレジャー総合施設。スキーやスノーボードのレンタルがあるので、借りたらすぐ中央ロープウェイにのりゲレンデへ直行できる。スキーの後はそば屋で食事や、お...
- (1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分
-
-
- 岩角山
福島/その他名所
コロナ過で人が少ない紅葉スポットないかなって探してたところ、意外と評判が良かったので、行ってきました...by みにわたさん
天台宗比叡山延暦寺の直末大寺で、851年に慈覚大師が開創した岩角寺。標高が337mの全山花崗岩で形成され、累積された巨岩や奇岩が見物。福島県指定の名勝及び天然記念物になっ...
- (1)東北道本宮ICより白沢村方面へ15分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新