1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 関東の観光(594ページ目)

関東の観光スポット(594ページ目)

17791 - 17820件(全25,455件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 境南町の庚申塔

    東京/その他名所

    4.0 1件

    境南町の庚申塔このお堂に安置されている庚申塔は、私たちの先祖がこの地を開墾したころの、宝暦二年(1752...by まるたさん

    宝暦2年(1752)に建てられました。正面には更新橋の庚申塔と同じ青面金剛像が刻まれ、左に太陽、右に三日月が彫られ、下に悪鬼を踏まえ、さらに使者としての三猿が彫られています。 ...

    - 更新橋の庚申塔

    東京/その他名所

    4.0 1件

    お手入れのよさに近隣の方々の愛を感じます。 いつまでもここに、そのままにありますように。静かで雰囲...by まるたさん

    安永4年(1775)の建立で、練馬区関町との境にある更新橋のふもとの小祠に安置されています。正面には青面金剛の忿怒相が刻まれています。「更新」が「庚申」の誤記であるかどうかは...

    - ふじの実保育園のフジ

    東京/動物園・植物園

    4.0 1件

    ふじの実保育園のフジが和名「ノダフジ」といい、右巻きに巻きつく性質があります。樹齢は約230年と推定さ...by まるたさん

    和名「ノダフジ」といい、右巻きに巻きつく性質がある。樹齢は約230年と推定される。胸高幹囲1.27m・根元周囲1.48m、根元より高さ1.6m付近より5幹に分かれている。 文化財 市町村...

  • 江原屋敷森緑地の写真1

    - 江原屋敷森緑地

    東京/公園・庭園

    4.0 1件

    武家屋敷の防風林を中野区が買いとったとのこと。とても静かでゆっくりとできました。ちょっとした休憩には...by まるたさん

    この地は江戸時代から続く旧家の庭の一部を、都市の自然的環境の保全.改善、都市景観の向上を図るために設けられる都市計画緑地として中野区が整備しました。 平成26年2月、中野区認...

    1. (1)都営大江戸線「新江古田」駅 徒歩 5分
  • 野方第二公園西の地蔵の写真1

    - 野方第二公園西の地蔵

    東京/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    右側に子育て地蔵、左に庚申塔が置かれている祠があります。二体の石仏は野方2丁目56番付近にありましたが、交通量が多くなり、現在地に移転したそうです。平成26年2月、中野区認定観...

    1. (1)西武新宿線 「野方」駅 徒歩 15分

    - 川住行教の墓所

    東京/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    川住行教は藩主松平乗全および乗秋に仕えて藩の改革に努めました。明治維新後は新政府から三河国の大参事に...by まるたさん

    1. (1)丸ノ内線「中野新橋」駅から
  • 野方町役場跡の写真1

    - 野方町役場跡

    東京/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    かつてこの辺りが野方村だった頃、役場は村長宅に置かれていました。 その後、明治30年に沼袋の清谷寺に...by まるたさん

    上・下鷺宮、上・下沼袋、新井、江古田、片山、上高田の各村は、明治22年に合併し野方村となり、昭和7年に中野区制が敷かれるまで野方町役場がありました。 平成26年2月、中野区認定...

    1. (1)西武新宿線「野方」駅 徒歩 3分

    - 三宅雪嶺旧宅

    東京/その他名所

    4.0 1件

    ジャーナリスト、哲学者、歴史家です。父は金沢藩の儒医。明治16年(1883)東京大学哲学科卒を卒業されてい...by まるたさん

    1. (1)初台駅から徒歩で10分(京王新線)

    - 小さな貝の博物館

    東京/博物館

    3.6 3件

    貝の博物館そのまんまの場所。オーナーのコレクションを見ることができるがコレクター以外はお断りしてるそ...by まるたさん

    貝の収集家が小さい頃から30数年かけて集めた貝7,500種、15,000個体が展示されている。 【料金】 大人: 250円 高校生: 150円 高校生以下

    1. (1)東京メトロ西新宿駅 徒歩 7分 2番出口 都営地下鉄大江戸線都庁前駅 徒歩 7分 8番出口
  • Kuda12さんの国木田独歩の詩碑の投稿写真1
    • 国木田独歩の詩碑の写真1

    - 国木田独歩の詩碑

    東京/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    没後百年を記念して建てられたもので、「夏の波は高く、冬の波は低し…」と、独歩が亡くなる直前、銚子の海...by まるたさん

    三鷹駅北口広場に、武蔵野の自然を愛し、武蔵野の自然の良さを広く世に紹介した国木田独歩の詩「山林に自由存す」が武者小路実篤の書で刻まれています。また、境4丁目の玉川上水にか...

    1. (1)三鷹駅 徒歩 1分
  • Kuda12さんの安養寺の甲辛(庚申)供養塔の投稿写真1

    - 安養寺の甲辛(庚申)供養塔

    東京/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    この庚申塔は、代官野村彦太夫により吉祥寺新田村の検地を受けた翌年の寛文五年(1665)十二月に建てられ、...by まるたさん

    寛文5年(1665)の建立で、当市内で最も古い庚申塔です。庚申塔に女性の名が刻まれていたり、主尊に文字で阿弥陀仏を表すなど、当地方では珍しいものです。また、これには吉祥寺村の...

  • Kuda12さんの禅定院の投稿写真1
    • 禅定院の写真1

    - 禅定院

    東京/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    山門をくぐると、樹齢600年といわれるイチョウの大木があります。 御府内八十八ケ所霊場第48番札所、豊島八十八ケ所霊場第48番札所となっています。 平成26年2月、中野区認定観光資...

    1. (1)西武新宿線「沼袋」駅北口 徒歩 3分
  • 世田谷区等々力の住人さんのトヨタレンタリース神奈川 新羽駅前店の投稿写真1

    - トヨタレンタリース神奈川 新羽駅前店

    神奈川/レンタカー

    5.0 1件

    トヨタレンタリース神奈川新羽駅前店へのアクセスする方法は横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅のひとつし...by 世田谷区等々力の住人さん

    営業 12月11日?2月4日 08:00?18:00 営業 2月5日 08:00?16:00 営業 2月6日?12月10日 08:00?18:00  休業日:なしサービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能 ETC...

    1. (1)横浜市営地下鉄新羽駅 徒歩 1分

    - フェスティカサーキット

    栃木/その他名所

    • 友達
    4.6 12件

    サーキットってあまりみかけませんが、ここはグループでも楽しめちゃうのでと友達といってレースするのにお...by Chawaoiさん

    初心者でも乗れるレンタルカートを、全長614mの本格的なコースで体験できる。目線が地面と近いから、体感スピードは時速100km以上!カーブでは重力をずっしりと感じながら、コ...

    1. (1)東北道栃木ICより柏倉温泉方面へ10分

    - 常楽寺(録事尊)

    栃木/その他神社・神宮・寺院

    • 友達
    4.4 12件

    花がとても綺麗でした。ヒガンバナが咲き誇っていたのですが、桔梗も咲いていていました。ヒガンバナが見ら...by dlさん

    建久元年(1190年)に没した名医中野智元(録事法眼)を祭ったお寺です。 中野智元は、娘の病気の原因を究明するため、日本で初めて解剖を行ったといわれています。その後、後鳥羽上...

    1. (1)東武新鹿沼駅 バス 20分 リーバス口粟野線「粟野小学校前」下車 宮沢 徒歩 10分 粟野小学校前 バス 10分 予約バスまたはリーバス上粕尾山の神線「宮沢」下車 粟野小学校前 バス 予約バスまたはリーバス上粕尾山の神線「宮沢」下車 JR鹿沼駅 バス 30分 リーバス口粟野線「粟野小学校前」下車 宮沢 徒歩 10分 東北道鹿沼IC 車 30分 東北道栃木IC 車 25分

    - ザゼンソウの群生地

    栃木/動物園・植物園

    • 友達
    4.5 11件

    春の訪れを告げる花だそうで、名前の由来はお坊さんが座禅を組んでいる姿に似ていることからついたそうです...by dlさん

    1. (1)葛生駅からバスで40分 車で10分
  • トシローさんの摩利支天塚古墳の投稿写真1
    • dai-nekoさんの摩利支天塚古墳の投稿写真1
    • komoさんの摩利支天塚古墳の投稿写真5
    • komoさんの摩利支天塚古墳の投稿写真4

    - 摩利支天塚古墳

    栃木/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    五世紀末に築造された県内第3位規模の前方後円墳、国史跡 出土した埴輪などは近くの摩利支天塚・琵琶塚資...by dai-nekoさん

    県内最大級の前方後円墳、国指定史跡 墳上に摩利支天尊が祀(まつ)られている、前方後円墳です。全長は約117メートルで高さは後円部で約10メートルほどあります。 また、幅約30メ...

    1. (1)小山駅 車 20分
  • komoさんの琵琶塚古墳の投稿写真1
    • dai-nekoさんの琵琶塚古墳の投稿写真1
    • トシローさんの琵琶塚古墳の投稿写真1
    • komoさんの琵琶塚古墳の投稿写真4

    - 琵琶塚古墳

    栃木/文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    県内第2位の規模の前方後円墳、6世紀初めに築造、国史跡 墳丘部や周りの木が切られているので古墳の形がよ...by dai-nekoさん

    全長123メートルの前方後円墳。国指定史跡。 県内最大の前方後円墳です。全長約123メートル、高さは後円部で約11メートルほどあります。調査によると墳丘の周りには、幅約20メ...

    1. (1)小山駅 車 20分

    - 山懸大弐の墓

    茨城/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    石岡市の泰寧寺にある江戸時代の儒学者の墓です。宝暦9年(1759)に「柳子新論」で、幕政を批判し尊王を説...by まめちゃんさん

    山梨県出身。「柳子新論」を著して幕政を批判し、尊王を説いた。1766年捕えられ死罪。 文化財 都道府県指定重要文化財

    1. (1)石岡駅 バス 20分

    - コテージ森林村

    東京/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.6 13件

    ここはバーベキューもいいのですがレストランが充実しています。お肉がおいしいし、大人数でパーティーもで...by aya10さん

  • 葵さんの太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースの投稿写真1

    - 太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース

    栃木/その他スポーツ・フィットネス

    4.4 12件

    フェアウェイは広くてふかふかでとても気に入りました。他のところもきっちりとメンテナンスされていました...by dlさん

    ホール数:27

  • 琴ちゃんさんの清水公園のツツジの投稿写真1
    • カイエンさんの清水公園のツツジの投稿写真1
    • 清水公園のツツジの写真1

    - 清水公園のツツジ

    千葉/動物園・植物園

    4.1 8件

    ツツジの花がとてもキレイでした。一面にさいていて、ツツジの香りが広がりました。四季が感じられてよかっ...by すーさんさん

    ヤマツツジやモチツツジなど約100種類2万株のツツジが咲き誇ります。なかには樹齢300年の古木があり、展望台から見るツツジ園は絶景です。 植物 ツツジ 時期 4月下旬?5月上旬

    1. (1)東武野田線(東武アーバンパークライン)清水公園駅 徒歩 10分
  • まさどさんの旧野田商誘銀行の投稿写真1
    • 旧野田商誘銀行の写真1

    - 旧野田商誘銀行

    千葉/歴史的建造物

    3.0 4件

    建物がとても立派でした。歴史を感じられました。今と昔の銀行はこんなにも違うものかと感じられ勉強になり...by すーさんさん

    醤油醸造家たちが創立した銀行。大正15年(1926年)に完成し、現在も当時の面影を残しています。現在は株式会社千秋社の建物となっており、外観のみ見学可能です。

  • komoさんの愛宕塚古墳の投稿写真3
    • dai-nekoさんの愛宕塚古墳の投稿写真1
    • トシローさんの愛宕塚古墳の投稿写真1
    • komoさんの愛宕塚古墳の投稿写真4

    - 愛宕塚古墳

    栃木/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    築造は6世紀前半頃とみられる前方後円墳、国の史跡指定 前方部には愛宕神社が祀られています 下野市から...by dai-nekoさん

    二段築成の前方後円墳。墳丘全長約78m、高さ約6m。古墳総全長約97m。前方部に愛宕神社が祀られている。墳丘から埴輪が出土している。埋葬施設不明。全体が杉やヒノキにおおわれ...

    1. (1)壬生駅 徒歩 15分
  • 伝蕃山堤の写真1

    - 伝蕃山堤

    茨城/その他名所

    4.0 3件

    古河市にある江戸時代の陽明学者:熊沢蕃山が築いたとされる灌漑用の溜池です。山から湧き出た水を集めて水...by まめちゃんさん

    江戸時代の陽明学者、熊沢蕃山が構築したと伝えられる溜池。堤を造ることで林から湧き出た水を集め、水田への灌漑に利用したとされている。

    1. (1)古河駅東口/茨急バス友愛病院行高野坪入口下車/徒歩/5分
  • 東弘寺の写真1

    - 東弘寺

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    常総市にある親鸞聖人の高弟:善性坊の開基という真宗大谷派の歴史ある寺院です。山岡鉄舟の筆による扁額は...by まめちゃんさん

    高柳山信順院東弘寺。真宗大谷派。親鸞聖人の高弟、善性坊の開基という。二十四輩第9番。東弘寺の扁額は山岡鉄舟の筆によるもの。薬師堂の薬師如来坐像は、1321(元享元)年に造...

    1. (1)南石下駅 徒歩 3分

    - 瓦塚窯痕

    茨城/文化史跡・遺跡

    4.0 3件

    かつて国府が置かれていた石岡市にある国分寺や国分尼寺などの瓦を焼いていた窯跡です。粘土質の山をくりぬ...by まめちゃんさん

    瓦類を製造するため、粘土質の地山をくりぬいて構築した「地下式有段登窯」23基の窯跡がある。 文化財 都道府県指定重要文化財 時代 奈良

    1. (1)羽鳥駅 バス 30分
  • 安楽寺(元三大師)の写真1

    - 安楽寺(元三大師)

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    常総市にある天台宗の広い境内の寺院です。江戸城の鬼門に位置し、鬼門封じのための厄除けでたくさんの信仰...by まめちゃんさん

    古木に囲まれ堂宇が建つ。施無畏講の総本山。山門から続く長い参道があり、時代劇などのロケ地としてたびたび使われる。 入り口も2ヶ所あり、それぞれ趣きが違う。すみれの花も有。...

    1. (1)水海道駅 バス 15分
  • 金銅阿弥陀如来三尊像の写真1

    - 金銅阿弥陀如来三尊像

    茨城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    下妻市の真言宗豊山派の常願寺にある阿弥陀如来三尊像です。元治1年(1864)天狗党の兵火から、当時の住職...by まめちゃんさん

    常願寺は真言宗豊山派の寺。号は慈国山阿弥陀院。本堂に本尊として安置されている。古来雨ごいの阿弥陀三尊として名高い。 典型的な善光寺式三尊像である。中尊台座は当初のものが残...

    1. (1)下妻駅 バス 15分
  • トシローさんの吾妻古墳の投稿写真1
    • dai-nekoさんの吾妻古墳の投稿写真1
    • 吾妻古墳の写真1

    - 吾妻古墳

    栃木/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    6世紀後半に築造された前方後円墳で栃木県内最大、国の史跡指定 江戸時代に庭石にするために石室の石材が...by dai-nekoさん

    栃木県の壬生町に在る前方後円墳

    1. (1)北関東自動車道「壬生IC」降車

最新の高評価クチコミ(関東周辺)

関東の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    nane tokyo キャットストリート店の写真1

    nane tokyo キャットストリート店

    東京/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,198件

    店員さんの対応もよく、店内の雰囲気もとても良かったです! 指輪の出来栄えもとてもよく、満足...by たけさん

  • ネット予約OK
    アカネス東京の写真1

    アカネス東京

    東京/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,698件

    いい思い出になりました。店内の雰囲気もよくまたつくりにきたいと思えるような空間でした。場所...by ユリアさん

  • ネット予約OK
    アムスハウス&フレンズの写真1

    アムスハウス&フレンズ

    埼玉/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,135件

    9月の平日、家族3人で参加しました。 当日は少し曇り気味の天気でしたが、そんなことを忘れてし...by saitoさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室チルコロ 等々力店の写真1

    陶芸教室チルコロ 等々力店

    東京/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,144件

    最初にあるろくろの作り方や、形を上手に作るためのコツがわかりやすかった 50分間で2つ作るの...by あきさん

関東に関するよくある質問

関東のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    栃木/カフェ

    • ご当地
    4.3 867件

    開店前に着きますが、ベーカリーには数十人の列。いつもテラスで朝ごはんを楽しんでます。スープ...by ぴよ屋さん

  • にょろどんさんの本家ちちやの投稿写真1

    本家ちちや

    群馬/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 551件

    温泉地に来たらやっぱり老舗の温泉まんじゅうでしょう。 餡も皮も美味しいですよ! 湯畑以外の...by たっちゃんさん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    栃木/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 945件

    外観から素敵です。そして中に入ると右には併設カフェ、左には土産物がずらり。 何を買おうか迷...by ゆずさん

  • さっちゃんさんの宇都宮みんみん 本店の投稿写真1

    宇都宮みんみん 本店

    栃木/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 901件

    日曜日の5時ぐらいに行ったのですが、30分ぐらい並びました。餃子と水餃子の定食と唐揚げを頼み...by ミーコさん

(C) Recruit Co., Ltd.