1. 観光ガイド
  2. 東海の旧街道

東海の旧街道

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全80件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ふーちゃんさんの熊野古道の投稿写真2
    • ibokororiさんの熊野古道の投稿写真1
    • じゅりさんの熊野古道の投稿写真1
    • まりさんの熊野古道の投稿写真1

    1 熊野古道

    三重/旧街道

    • 王道
    4.4 165件

    松本峠を訪れて熊野市にやってきました。 観光センターで 先月松本峠にクマが出没したという情報があり、...by すぎさんさん

    熊野三山に参詣するための道として,多くの人々が歩いた。ところどころに苔むした石畳道が今もなお残っている。熊野市内には、熊野古道伊勢路である「曽根次郎坂・太郎坂」、「二木島...

  • スタジオYOUさんの薩た峠の投稿写真1
    • マッチさんの薩た峠の投稿写真1
    • kazuさんさんの薩た峠の投稿写真1
    • zunzuさんの薩た峠の投稿写真1

    2 薩た峠

    静岡/旧街道

    • 王道
    4.2 411件

    “西倉沢の一里塚跡”から先の旧街道は急登の山道である。道沿いには未だ青いミカンの実が生っていて、石垣...by モロさん

    興津川の東、延長2kmほどのこの山道は海に突き出した山裾を切り開いたけわしい峠道で、昔は箱根・鈴鹿とともに東海道三大難所のひとつとして知られていた。南北朝時代には足利尊氏...

    1. (1)由比駅 徒歩 60分
  • 雷ちゃんさんの中山道の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの中山道の投稿写真6
    • 雷ちゃんさんの中山道の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの中山道の投稿写真8

    3 中山道

    岐阜/旧街道

    • 王道
    4.0 219件

    駅前から少し歩いて阿木川に架かる大井橋を渡ると旧中山道。大井橋の欄干には「中山道浮世絵版画」の陶板が...by トシローさん

    中山道69宿の中で最も大きな宿場大井宿。江戸から数えて46番目の宿場町です。町並みには敵の侵入を防ぐために直角になった「升形」がみられます。6カ所も現存しているのは日本でも...

    1. (1)恵那駅 徒歩 10分
  • kingtutさんの美濃路稲葉宿本陣跡ひろばの投稿写真4
    • kingtutさんの美濃路稲葉宿本陣跡ひろばの投稿写真2
    • レイさんの美濃路稲葉宿本陣跡ひろばの投稿写真1
    • めたぼぼさんの美濃路稲葉宿本陣跡ひろばの投稿写真1

    4 美濃路稲葉宿本陣跡ひろば

    愛知/旧街道

    • 王道
    3.6 55件

    美濃路は街道としては長く、どちらかと言うと岐阜県側の方が歴史を感じる建物が多いと思います。ポイントを...by やまさん

    【美濃路とは】  美濃路は、中仙道の垂井宿(岐阜県垂井町)から東海道の宮宿(名古屋市)を結ぶ全長14里24町15間(約57.5km)の街道です。  中仙道の垂井宿からはじまり、途中には...

  • はこねあたみさんの旧東海道松並木の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧東海道松並木の投稿写真1
    • 旧東海道松並木の写真1

    5 旧東海道松並木

    静岡/旧街道

    4.0 3件

    東海道五十三次ウォーキングの際に立ち寄りました。この松並木の先には、[大正の道][明治の道][江戸古道]と...by はこねあたみさん

    徳川幕府が東海道沿いに松を植え、街道を整備した松並木が現存。市内には、三ケ野と森下などに現存している。

    1. (1)JR磐田駅 バス 25分 磐田営業所 徒歩 20分 三ケ野にある松並木 磐田駅 バス 10分 JA豊田支店バス停 森下にある松並木
  • AMGさんの伊勢街道(参宮街道)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの伊勢街道(参宮街道)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの伊勢街道(参宮街道)の投稿写真1
    • たか88さんの伊勢街道(参宮街道)の投稿写真1

    6 伊勢街道(参宮街道)

    三重/旧街道

    4.0 9件

    正確な場所はわかりませんが、松坂城下の本町交差点に「大手筋」と「さんぐう道」の分岐碑がありました。こ...by 花ちゃんさん

    伊勢街道沿いには、格子戸が付けられた妻入町屋や土蔵が軒を連ね、屋号の看板や道標等が今も残っています。 【規模】延長7km

    1. (1)六軒駅 徒歩 松ヶ崎駅 徒歩
  • こぼらさんの伊勢本街道の投稿写真1
    • こぼらさんの伊勢本街道の投稿写真1
    • こぼらさんの伊勢本街道の投稿写真1
    • ryuji92jpさんの伊勢本街道の投稿写真1

    7 伊勢本街道

    三重/旧街道

    3.7 8件

    国道369号線とほぼ同じ経路のようです。しかしこの369号線が曲者で、途中で422号・368号・166号と重複してい...by 花ちゃんさん

    大和国と伊勢神宮を結ぶ街道。江戸時代から明治中期にかけて「お伊勢参り」の流行で大変賑わった。

    1. (1)JR名松線伊勢奥津駅 徒歩 1分
  • 花ちゃんさんの初瀬街道の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの初瀬街道の投稿写真1

    8 初瀬街道

    三重/旧街道

    4.0 5件

    正確な経路は知りませんが、名張市内の藤堂家邸から、名張川を渡る新町橋を通ってみました。古い武家屋敷や...by 花ちゃんさん

    大阪・奈良方面と伊勢を結ぶ初瀬街道。 現在の松阪市六軒から青山峠を越え、名張を経て初瀬へいたります。現在の国道165号、あるいは近鉄大阪線に近いルートを通るこの道は、壬申の...

    1. (1)近鉄名張駅 徒歩 1分
  • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真2
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真1
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真7
    • こぼらさんの伊賀街道の投稿写真4

    9 伊賀街道

    三重/旧街道

    3.9 15件

    津と伊賀を結ぶ街道です。現在の国道163号線とほぼ同じルートですが、歴史の香が残る場所は、やはり少し入...by 花ちゃんさん

    この道は、伊賀国と伊勢国を結ぶ街道のひとつでした。江戸時代に、伊勢、伊賀二国の藩主となった藤堂高虎が二つの城下を往来する重要な官道として整備し、平松宿、平田宿などの宿場を...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分
  • れおんさんの箱根旧街道の投稿写真2
    • hakoneatamiさんの箱根旧街道の投稿写真2
    • ぼりさんの箱根旧街道の投稿写真1
    • キッドさんの箱根旧街道の投稿写真1

    10 箱根旧街道

    静岡/旧街道

    • 王道
    4.0 199件

    伊豆長岡温泉に向かう途中にありましたが、つつじがもうおわており、もう少し早く来て見たかったなぁと思い...by ヒロさんさん

    1. (1)三島駅 車 20分
  • kenkenさんの中山道の投稿写真1
    • sumiさんの中山道の投稿写真1
    • ayaayaさんの中山道の投稿写真1
    • JOEさんの中山道の投稿写真1

    11 中山道

    岐阜/旧街道

    • 王道
    4.0 170件

    2023年12月11日、「青春18きっぷ」を使って中山道を北上しています、今回は「野尻宿」から「須原宿」まで歩...by hassanさん

  • あおちゃんさんの旧東海道赤坂の投稿写真15
    • あおちゃんさんの旧東海道赤坂の投稿写真14
    • あおちゃんさんの旧東海道赤坂の投稿写真13
    • あおちゃんさんの旧東海道赤坂の投稿写真12

    12 旧東海道赤坂

    愛知/旧街道

    3.8 12件

    旧東海道赤坂宿にある大橋屋(旧旅籠鯉屋)をたずねました。無料駐車場が完備して二階建ての旧旅籠屋の入場料...by あおちゃんさん

    御油の町から国の天然記念物にも指定されている松林を抜けると赤坂の町並みに入る。「夏の月御油よりいでて赤坂や」(芭蕉)の句碑の立つ関川神社、広重「東海道五十三次・赤坂の図」...

    1. (1)名電赤坂駅から徒歩で
  • tamo.nagoyaさんの旧東海道(鳴海・有松)の投稿写真1
    • さとけんさんの旧東海道(鳴海・有松)の投稿写真3
    • Shotaさんの旧東海道(鳴海・有松)の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧東海道(鳴海・有松)の投稿写真2

    13 旧東海道(鳴海・有松)

    愛知/旧街道

    • 王道
    3.6 26件

    鳴海は古来、歌枕の地として知られ、多くの歌人に詠まれてきた所。鳴海宿には本陣1軒、脇本陣2軒、旅籠が...by Shotaさん

    旧鳴海宿は旧東海道宮の宿のひとつ江戸寄り、江戸から数えて40番目の宿駅だったところ。旧東海道の街道筋の面影は、名鉄鳴海駅のすぐ北側にわずかだが残っている。ここでまず訪れた...

  • スターさんの蔦の細道の投稿写真1
    • スターさんの蔦の細道の投稿写真1
    • スターさんの蔦の細道の投稿写真1
    • モロさんの蔦の細道の投稿写真5

    14 蔦の細道

    静岡/旧街道

    • 一人旅
    4.4 13件

    “明治宇津ノ谷隧道”を出て100m程進むと三叉路があり、左折して少し上ると峠越えの旧街道に合流した。流水...by モロさん

    かつて在原業平が「伊勢物語」の中で、この宇津ノ谷越えを「駿河なる宇津の山べのうつつにも 夢にも人にあはぬなりけり」と、ツタやカエデが生い繁る峠の寂しさを歌ったことから、「...

    1. (1)静岡駅 バス 30分 宇津ノ谷入口?峠?坂下
  • Shotaさんの日坂宿の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの日坂宿の投稿写真1
    • モロさんの日坂宿の投稿写真3
    • モロさんの日坂宿の投稿写真2

    15 日坂宿

    静岡/旧街道

    3.4 9件

    “青木坂”を上り切った”久延寺“の先は丘陵上のほぼ平坦な道が続く。手摘みを含めた数種類の製品を購入さ...by モロさん

  • あべっちさんのツヅラト峠の投稿写真1
    • あつし1962さんのツヅラト峠の投稿写真5
    • あつし1962さんのツヅラト峠の投稿写真4
    • あつし1962さんのツヅラト峠の投稿写真3

    16 ツヅラト峠

    三重/旧街道

    3.8 13件

    帰路も考えてJRの駅の近くに車を置かせていただいてそこから歩きました。登り口からは植林された林の中、...by ねこちゃんさん

    旧熊野街道で平安末期に拓かれた。急な斜面を通すため、道をツヅラ折りにしたところから名前が由来している。伊勢と紀伊の国の境にあり、峠からの眺望が素晴らしい。 【規模】延長8k...

    1. (1)紀伊長島駅からバスで10分 徒歩で40分
  • こぼらさんの中山道の投稿写真3
    • mituさんの中山道の投稿写真1
    • こぼらさんの中山道の投稿写真5
    • ayaayaさんの中山道の投稿写真1

    17 中山道

    岐阜/旧街道

    • 王道
    4.0 234件

    太田宿では「中山道まつり」を見学できました。側溝カバーが中山道仕様だったり、標識も充実してガイドブッ...by 玲ちゃんさん

    1. (1)美濃赤坂から徒歩で3分
    2. (2)関ヶ原から徒歩で10分
  • hakoneatamiさんの旧東海道(藤川宿)の投稿写真3
    • hakoneatamiさんの旧東海道(藤川宿)の投稿写真1
    • さとけんさんの旧東海道(藤川宿)の投稿写真1
    • Shotaさんの旧東海道(藤川宿)の投稿写真1

    18 旧東海道(藤川宿)

    愛知/旧街道

    3.9 12件

    あまり見どころとなる史跡はありませんが、宿場の雰囲気がとてもいいです。看板を読みながらゆっくり歩き進...by やまさん

    「藤川宿」は品川宿から数えて37番目の宿場町で、町並みは約1kmあった。1601年(慶長6年)に藤川に伝馬朱印状が発給されて藤川宿が成立したが、発足当時の藤川宿は小さく、164...

    1. (1)藤川駅 徒歩 5分
  • トシローさんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • かほさんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1
    • 寅吉さんの姫街道(静岡県浜松市)の投稿写真1

    19 姫街道(静岡県浜松市)

    静岡/旧街道

    3.6 6件

    昔ながらの商店街が店を並べる気賀の姫街道を散策しました。 秋葉灯篭や本陣前公園、犬くぐり道など歴史あ...by かほさん

    20 初矢峠の石畳

    岐阜/旧街道

    3.3 3件

    初矢峠の石畳を見に行きました。奈良時代、飛騨と美濃を結ぶ官道として整備されたそうです。歴史をすごく感...by すみとさん

    1. (1)下呂駅からバスで20分(乗政農協下車徒歩40分)
  • いずみさんの下街道の投稿写真1

    21 下街道

    愛知/旧街道

    3.0 2件

    春日井市内を通る下街道(したかいどう)は、ほぼ現在の県道内津勝川線にあたり、名古屋から勝川・坂下・内津などを通り、岐阜県へと続く街道です。 江戸時代には名古屋城下と中山道を...

  • レイさんの美濃路街道(起?萩原)の投稿写真1
    • 美濃路街道(起?萩原)の写真1

    22 美濃路街道(起?萩原)

    愛知/旧街道

    2.0 1件

    宮宿(名古屋市熱田区)から垂井宿(岐阜県不破郡垂井町)までの14里余りを結ぶ美濃路街道。 船旅の東海道を避け,女,子供,大部隊の行列に便利であった。 【規模】延長6km

    1. (1)名鉄バス停 起 徒歩 5分 名鉄一宮駅バスターミナル2番のりば/名鉄バス/20分
  • 下街道高山宿の写真1
    • 下街道高山宿の写真2

    23 下街道高山宿

    岐阜/旧街道

    3.0 1件

    下街道高山宿は、中山道大井宿と名古屋城下を結んだ脇街道に栄えた宿場町。通り沿いを歩くと往時の面影が偲ばれます。

    1. (1)JR土岐市駅 徒歩 15分 中央道土岐IC 車 10分 東海環状自動車道土岐南多治見IC 車 10分
  • ぼりさんの箱根旧街道「箱根八里」の投稿写真1
    • もっさんさんの箱根旧街道「箱根八里」の投稿写真1
    • JOEさんの箱根旧街道「箱根八里」の投稿写真1
    • わかぶーさんの箱根旧街道「箱根八里」の投稿写真1

    24 箱根旧街道「箱根八里」

    静岡/旧街道

    • 王道
    4.1 247件

    峠茶屋の先の“兜石坂”付近は旧街道が通行止めになっていて、峠茶屋から先1km程は国道を歩かなければなら...by モロさん

    箱根旧街道「箱根八里」は、江戸時代初めに徳川幕府が整備した東海道の一部です。標高約10mの小田原宿から標高846mの箱根峠を登り、標高約25mの三島宿まで下る八里(約32km)の...

    1. (1)三島駅からバスで30分 三島駅南口5番バス乗り場から元箱根港行
  • ぐうたらタラちゃんさんの熊野古道馬越峠の投稿写真1
    • こぼらさんの熊野古道馬越峠の投稿写真6
    • こぼらさんの熊野古道馬越峠の投稿写真3
    • キヨさんの熊野古道馬越峠の投稿写真2

    25 熊野古道馬越峠

    三重/旧街道

    • 王道
    4.2 81件

    5月上旬に訪れました。 道の駅海山(みやま)側からJR尾鷲駅まで歩くか、その逆にするか悩みましたが、馬...by グスコーブドリさん

    紀北町と尾鷲市の境をなす峠。尾鷲桧の美林に,約2キロにわたって石畳道が続く。熊野古道伊勢路の中でも特に人気のある峠道。 【規模】6.5km

    1. (1)相賀駅から車で5分((徒歩2時間でJR尾鷲駅へ))
    2. (2)伊勢自動車道伊勢和気ICから車で80分(R42)
  • うおかつさんの旧東海道(熱田・宮宿)の投稿写真1
    • tamo.nagoyaさんの旧東海道(熱田・宮宿)の投稿写真1
    • もとや-んさんの旧東海道(熱田・宮宿)の投稿写真6
    • もとや-んさんの旧東海道(熱田・宮宿)の投稿写真2

    26 旧東海道(熱田・宮宿)

    愛知/旧街道

    • 王道
    3.8 32件

    熱田神宮参拝後に宿場があった地域を通り宮の渡し公園まで行ってきました。20〜30分ほど歩きました。宿場町...by のりゆきさん

    関が原の合戦の翌年の慶長6年(1601)徳川家康は新東海道開設の指令を出しています。それまでの東海道は、京都からの東山道回りと伊勢路回りの二つの路線がありました。家康によって...

    1. (1)名古屋からその他で30分(宮の渡し公園まで・・・地下鉄東山線(栄駅乗り換え)地下鉄名城線(金山駅乗り換え)熱田神宮伝馬町駅下車 徒歩8分)
  • minamiさんの中馬街道の投稿写真1
    • minamiさんの中馬街道の投稿写真2

    27 中馬街道

    愛知/旧街道

    3.5 18件

    愛知県豊田市内に中馬街道が残っています、良い歴史がまじかで感じます、街並みがとっても良いのでおすすめ...by aiさん

    足助といえば、問屋に運びこまれる塩俵と、それを馬の背につけて信州へ向かう中馬(ちゅうま)の姿が思い起こされる。信州では、この塩は「足助塩」などと呼ばれていた。そしてこの「...

    1. (1)猿投グリーンロード力石IC 車 9km 豊田勘八IC 車 13km 豊田市駅 バス 45分 名鉄バス矢並線(足助行)
  • まさどさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • さとけんさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • Shotaさんの東海道袋井宿の投稿写真1
    • Shotaさんの東海道袋井宿の投稿写真1

    28 東海道袋井宿

    静岡/旧街道

    3.5 8件

    東海道五十三次ウォーキングを始めた時には、まさかここまで来れるとは思いませんでした。 そして、ここま...by hakoneatamiさん

    袋井宿は東海道五十三次どまん中の宿場。東西文化の中間点として、物資と人々の往来や、秋葉山への参拝客などで賑わったといわれています。本町宿場公園、東本陣公園、東海道どまん中...

    1. (1)JR袋井駅 徒歩 10分 東名袋井IC 車 10分
  • キヨさんの中山道太田宿の投稿写真1
    • ウォーレンさんの中山道太田宿の投稿写真1
    • Shotaさんの中山道太田宿の投稿写真1
    • キヨさんの中山道太田宿の投稿写真3

    29 中山道太田宿

    岐阜/旧街道

    • 王道
    3.8 29件

    中山道の51番目の宿場で現在でも宿場の面影を色濃く残しています。中山道の難所の一つ、木曽川の太田の渡...by キヨさん

    中山道69次の51番目に当たる太田宿は宿場町として発達した旧太田町を貫く街道。沿線には脇本陣,本陣門,石碑,墓碑が多い。脇本陣は旧街道の真ん中ほどにあり,江戸時代の名残を...

    1. (1)美濃太田駅 徒歩 15分 美濃加茂IC 車 10分
  • hakoneatamiさんの旧東海道の投稿写真2
    • Shotaさんの旧東海道の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの旧東海道の投稿写真1
    • 旧東海道の写真1

    30 旧東海道

    静岡/旧街道

    • 王道
    3.5 24件

    静岡県内は山間の場所があるので旧東海道が拡張してそのまま残っている場所もあったり、いわゆる国道一号線...by duududさん

    島田市と掛川市の境付近の約4kmの坂道のこと。ここにまつわる夜泣石の伝説は昔は誰でも知っていたらしく、東海道を往来する旅人が感概にふけったところである。現在は国道1号が走...

    1. (1)掛川駅 バス 20分

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス大須の写真1

    アカネス大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,268件

    貴重な体験をありがとうございました。 とても簡単に作業することができ、説明も分かりやすかっ...by ふしさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,898件

    子供が体験したのですが、とても楽しんでいました。作ったガラスのコップはとても綺麗で今、大事...by あーぺぇさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,043件

    今回は東伊豆の温泉をメインで来ましたが、近くに口コミの良い陶芸が体験できると知り来てみまし...by クレイジーさん

  • ネット予約OK
    studio iiroの写真1

    studio iiro

    静岡/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 584件

    小学生2人と初めての体験でしたがとても楽しめました。子供たちも丁寧な説明のおかげで問題無く...by のむらさん

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • けんちん汁さんの名古屋テラス 名駅店の投稿写真1

    名古屋テラス 名駅店

    愛知/イタリアン・イタリア料理

    4.2 56件

    沼チーズシリーズの黒トリュフ味(チーズスマッシュバーガー)をオーダーしてみました。2人でシ...by 傘降地雪さん

  • オガサワラさんのふわとろオムライスとチーズカフェ たまごのきもち。名駅店の投稿写真1

    ふわとろオムライスとチーズカフェ たまごのきもち。名駅店

    愛知/居酒屋

    • ご当地
    4.3 29件

    お友達が予約したお店に訪問でした。店内や案内された席は個性的でいい意味で楽しい雰囲気でした...by KIUさん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,273件

    寄れるときは、「えびせん」を買うために立ち寄ります。多賀SA下りにも同じ「えびせん」屋さんが...by かいちんさん

  • さやっちさんのときわ亭 名駅三丁目店の投稿写真1

    ときわ亭 名駅三丁目店

    愛知/焼肉

    4.2 32件

    4人利用のホルモン屋のもつ鍋コースは一人価格3,500円で条件は10品2時間飲み放題付でした。 【1...by YAFUさん

(C) Recruit Co., Ltd.