東海の観光スポット(266ページ目)
- ジャンル
-
全て >
7951 - 7980件(全13,701件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 真宮遺跡
愛知/文化史跡・遺跡
名鉄東岡崎駅から歩いて行ける距離にあります。公園内にある真宮遺跡で、案内板で史跡について知ることが出...by おーたむさん
住居跡を再現した史跡公園。国指定。
- (1)東岡崎駅→名鉄バス「中六名町」下車(10分)→徒歩5分
-
-
- 深溝断層
愛知/自然現象、特殊地形
周りはサイクリング道としても整備されており、山の中にひっそりとある風光明媚な雰囲気さえ漂っています。...by ふくちんさん
昭和20年(1945)に起こった三河地震によって生じた断層で、昭和21年に調査が行われ、「深溝(ふこうず)断層」と名づけられました。総延長は28kmで、渥美湾内の中央構造線付近から幸田町...
- (1)JR三ヶ根駅 タクシー 5分 2km
-
-
-
-
- 養老大菩提寺
岐阜/その他神社・神宮・寺院
色づきはじめの養老公園の帰りにこちらに寄りました。人気はなかったので、呼び鈴で人を呼んで、御朱印をも...by こうむさん
西美濃三十三霊場のひとつであり、秋には紅葉がとても美しいお寺です。養老公園から徒歩で5分ほど下った所にあります。大抵、ご住職様が常駐しておられて、御朱印の対応をしてくださ...
- (1)養老鉄道養老駅から徒歩約13分
- (2)養老公園から徒歩5分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 養老神社(菊水天神)
岐阜/その他神社・神宮・寺院
養老公園の駐車場から、養老の滝目指して歩いて行くと、しばらくするとこちらにたどり着きます。目の前に急...by こうむさん
元正・聖武両天皇が祭神。後に菅公を合祀する。境内に菊水泉があり,菊水天神ともいう。 創建年代 奈良
- (1)養老駅から徒歩で
-
-
- 親孝行のふるさと会館
岐阜/博物館
養老の滝に向かって坂道を登って行くと、わりとすぐの所に有ります。養老孝子伝説もわかりやすく伝えてくれ...by こうむさん
養老公園内にある観光案内所で孝子物語を模型や映像で紹介している。 【料金】 入場無料 【規模】入館者数(年間):4万人
- (1)養老駅 徒歩 20分
-
-
- 松崎海水浴場
静岡/ビーチ・海水浴場
松崎の中心街から最も近いところにある海水浴場ですが、東海岸の海水浴場に比べるとだいぶ混雑は落ち着いて...by キッドさん
町の中心地にある海水浴場。交通アクセスも良く親子連れに人気。遠浅のビーチで全長500m余りの美しい砂浜が魅力。 開設期間:7月中旬?8月下旬 09:00?16:00 管理者:松崎町
- (1)松崎バスターミナル 徒歩 3分
-
-
- 飛雪の滝キャンプ場
三重/キャンプ・バンガロー・コテージ
今年新設されたコテージに泊まりました。バリアフリー対応で使い易く綺麗なことも相まって全員感激しました...by けんちゃん・ちゃこちゃんさん
☆新築のコテージは清潔で木の香りのする快適な施設です☆高さ30m、幅12m、しぶきが文字通り、飛ぶ雪のように美しい滝を目の前に望むキャンプ場。平成30年4月27日にリニューアルオ...
- (1)公共交通機関:JR「新宮駅」から 町民バス「浅里神社前」下車2分
- (2)【名古屋方面から】熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を新宮方面へ約50分(約35q) 【大阪方面から】紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号を新宮方面へ約1時間40分(約80q)
-
-
- 鈴蘭高原
岐阜/高原
下呂市小坂から高山市秋神へと抜ける鈴蘭スカイライン一帯に広がる高原です。現在では別荘地とゴルフ場が宣...by たかちゃんさん
標高1,300?1,400mの高地に、北アルプスを一望におさめるゴルフ場がある。 【規模】標高:1,300?1,400m
- (1)小坂駅 車 50分
-
-
- 品野陶磁器センター
愛知/その他ショッピング
たくさんの陶磁器が販売されています。 可愛らしい柄から高級そうな物まであり、目でも楽しめます。 自分...by かほさん
焼き物の展示即売の他、陶芸教室もあり、見て、買って、作ることができる施設。 営業 09:00?17:00 休業 無休(詳しくはお問い合わせください)
- (1)尾張瀬戸駅 バス 「品野坂上」バス停 徒歩 10分 東海環状自動車道「せと品野IC」 車 5分 (国道363号経を経由)
-
-
- 次郎六郎海水浴場
三重/ビーチ・海水浴場
秋の夕暮れ時に訪れたので、海水浴客はもちろん誰もいませんでした。 水は透明で波はほとんどなく、静かで...by こやすさん
浜の南北を海に挟まれためずらしい海水浴場。自然保護にも取り組んでいて、海水浴の他にも動植物の観察や磯遊びも楽しめます。 無料駐車場有、無料トイレ有 【料金】100円 シャワー...
- (1)鵜方駅 車 25分 第二伊勢道路「白木」IC 車 35分
-
-
- 妙見堂
岐阜/その他神社・神宮・寺院
養老の滝を見た後に、妙見橋迄降りてそこから少し脇を登って行くと、そこにひっそりと妙見堂が有りました。...by こうむさん
県重文の釈迦牟尼仏を安置。 文化財 都道府県指定重要文化財 釈迦牟尼仏 創建年代 江戸
- (1)養老駅 徒歩 25分
-
-
- 渡鹿野島
三重/海岸景観
- 王道
のんびりとした時間が流れている島になっていますよ。日常を忘れたいときにはここに行ってみるのがよさそう...by たけさん
三重県伊勢志摩の中心に位置する、ハートのかたちをした小さな島。 伊勢神宮まで60分、志摩スペイン村まで30分というアクセスの良さで、家族やカップルでの旅行や宿泊に人気です。 ...
- (1)鵜方駅 バス 20分 「渡鹿野渡船場」下車?船3分?徒歩約5分 第二伊勢道路「白木IC」 車 30分 「渡鹿野渡船場」下車?船3分?徒歩約5分
-
-
- 井川展示館
静岡/産業観光施設
井川駅から徒歩3分の井川ダムサイトにある展示施設です。2階建ての展示館で大井川水系の発電所・ダムについ...by まあまあさん
水力発電のしくみやダムの役割、そして自然と電気との関係等を楽しみながら学学べる施設です。希望者には、お一人様1枚、ダムカードをお配りします。 料金: 無料 休館日 (月) た...
- (1)静岡駅 バス 150分
-
- 最明寺
静岡/その他神社・神宮・寺院
温泉街から順天堂大学病院先にあり、源氏山沿いにあります。韮山・長岡は、源氏・北条氏ゆかりの地で、ここ...by harukazeさん
北条氏発祥の地で、5代執権北条時頼を祀る。 創建年代 鎌倉
- (1)伊豆長岡駅 バス 10分 沼津IC 車 40分
-
-
- 地震動の擦痕(国指定天然記念物)
静岡/文化史跡・遺跡
韮山の西側、北条寺にほど近い公園旧江間小跡にあります。魚雷に示された地震動や地震の衝撃でできた擦痕が...by harukazeさん
昭和5年の北伊豆地震で魚雷の腹部に残った地震動のグラフ。世界的に珍しく、人工物の魚雷でありながら国の天然記念物。ジオパークの構成資産でもある。 【料金】 無料
- (1)伊豆長岡駅 バス 15分 沼津IC 車 40分
-
-
- 舩橋楽器資料館
愛知/博物館
2018.10.31に訪問して来ました。訪問前に電話で事前予約しておく必要があります。当面、予約が無いと入館出...by もにかさん
世界各国の民族楽器2,000点以上収蔵した、楽器の博物館です。 【料金】 大人: 500円 団体20名様以上100円引き 大学生: 400円 団体20名様以上100円引き 高校生: 300円 団体20名様以...
- (1)名鉄犬山線石仏駅 徒歩 8分
-
-
- 昭和の森天城グリーンガーデン
静岡/その他自然景観・絶景
道の駅天城越えと道を挟んだところにあるのがこのグリーンガーデンです。山の斜面から遊歩道があります。4...by harukazeさん
国道414号線静岡県伊豆市の道の駅「天城越え」の道路反対側にある、昭和の森天城グリーンガーデン。4月中旬から5月下旬まで500種、13000本のシャクナゲの花を楽しめます。
- (1)新東名長泉沼津IC・東名沼津ICよりR136号経由、下田方面へ1時間、R414号沿い
-
-
- 江間堰記念碑
静岡/文化史跡・遺跡
狩野川という大きな川に恵まれても、田畑の方が高い土地という悪条件に、日照り続きで川の水も干からびてい...by harukazeさん
今から300年程前の明暦元年(1655)水利に乏しかった江間地区の水田化を計るため、狩野川をせき止めて、これを実現した。しかし狩野川治水のため、これを撤去して、昭和45年揚水ポン...
- (1)伊豆長岡駅 徒歩 20分 沼津IC 車 45分
-
-
- 言成地蔵
静岡/その他名所
ひっそりと言成地蔵が安置されていました。お堂は小さく、あまり目立ちません。三島大社へ訪れた方で興味の...by りすさん
大名行列の前を横切り、手打ちになった6歳の小菊を祀る地蔵堂。小菊は「何でも言いなりになりますから命を助けてください。」と願ったが聞き入れられなかったという。まちの人々はこ...
- (1)三島駅 徒歩 20分
-
-
- 日大通りのイチョウ並木
静岡/動物園・植物園
三島北口には、文教町と書かれているように大学を始め学校が並んでいます。朝夕登下校する生徒や子供達が多...by harukazeさん
小学校、中学校、高校、大学が並んでいる文教町のイチョウ並木は約600m続く、三島市の名所の1つ。この場所に陸軍野戦重砲兵連隊があった頃、イチョウが植えられ、今日に至っています...
- (1)三島駅北口 徒歩 8分
-
-
- 間眠神社
静岡/その他名所
源頼朝と伊豆は縁のある場所で、韮山の蛭ケ小島を始め、至るところに足跡を残しています。その中でも三島宿...by harukazeさん
源頼朝が三嶋大社に源氏再興100日祈願に参拝した帰路、境内の松の大樹の下で間眠んだことからこの名がつけられたと伝えられます。
- (1)三島駅 徒歩 20分
-
-
- 孝行犬の墓
静岡/その他名所
三島駅から大通りを下って、左手に奥まったところにあるお寺にあります。圓明寺の歴史は古く、広い敷地を有...by harukazeさん
昔、鎌倉古道沿いの圓明寺の本堂の床下に、母犬と五匹の子犬が住んでいたところ、母犬が病気で倒れ、子犬たちは母犬の看病を必死で続けたそうです。しかし、子犬たちの看病の甲斐もな...
- (1)三島駅 徒歩 8分
-
-
- トヨタレンタリース静岡 焼津店
静岡/レンタカー
休業日 1月1日?1月3日 営業 1月4日?12月30日 09:00?19:00 営業 12月31日 09:00?17:00サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能 ETCカード貸出 不可 バリ...
- (1)東名高速道路焼津インター 車 、R150沿い。
-
- 箱根旧街道の松並木
静岡/文化史跡・遺跡
箱根旧街道沿い、ここ川原ケ谷にこの杉並木があります。旧街道と言えば杉並木が思い浮かぶように、至るとこ...by harukazeさん
三島方面に西坂を下り、三嶋大社へと続き旧街道沿いに残る松並木。約1km続く松並木は現在の東海道では最長。付近には、源頼朝に因む初音ヶ原の地名が残り、富士山の眺望地でもありま...
- (1)三島駅からバスで10分
-
東海に関するよくある質問
-
- 東海で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はお陽様農園、蒲郡オレンジパーク、平松観光アグリス浜名湖です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、子供に人気の施設TOP3はお陽様農園、平松観光アグリス浜名湖、蒲郡オレンジパークです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東海で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東海で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス、三重県真珠、熱海クラフト工房です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新