1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 関西の観光(399ページ目)

関西の観光スポット(399ページ目)

11941 - 11970件(全17,222件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 林松禅寺の写真1

    - 林松禅寺

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    林松禅寺に行きました。和歌山県日高郡日高川町大字初湯川533にあります。とても静かでゆっくり過ごせまし...by まつりさん

    禅宗・臨済宗鳳生寺末寺 宗派 臨済宗 創建年代 江戸

    1. (1)有田IC 車 40分 御坊駅 バス 60分 川原河 バス 17分 笠松下車 徒歩 5分 和歌山市駅 バス 100分 笠松下車 徒歩 5分

    - 白馬滝

    和歌山/運河・河川景観

    3.2 4件

    白馬滝を見ることができました。しゃくなげの花越しに見る滝は格別です。とても美しく、おすすめの観光スポ...by まつりさん

    毎月修験者の一行が打ち滝をして行をしている。 【規模】落差25m

    1. (1)御坊駅/バス/45分/徒歩
  • 鷲の川遊歩道の写真1

    - 鷲の川遊歩道

    和歌山/自然歩道・自然研究路

    3.2 4件

    鷲の川遊歩道に行きました。軽い上り坂を約250m・5分程で滝に到着しました。とても気持ち良い空間でオスス...by まつりさん

    もみじの紅葉・高さ10mの滝・観音堂・休憩所が有る 起終点・経路 備考参照 日高川町・小釜本橋バス停より歩道入口まで、徒歩で約90分。帰路も同じ。 延長 0.3km

  • 矢筈岳の写真1

    - 矢筈岳

    和歌山/山岳

    3.2 4件

    矢筈岳に行きました。川内山塊の名峰です。無雪期は藪山となるため残雪期の登頂が多いです。室谷から魚止山...by まつりさん

    【規模】標高:810.8m

    - 犬ケ丈山

    和歌山/山岳

    3.2 4件

    犬ケ丈山を見ることができました。坂野川を起点に日高川を挟んで、犬ヶ丈山、後山、不動峠老星を周回しまし...by まつりさん

    1. (1)御坊駅からバスで40分

    - 蓮専寺

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    蓮専寺に行きました。急な坂を上った先にあります。 一般的な由良の立派なお寺です。ゆっくり過ごせました...by まつりさん

    1. (1)紀伊由良駅からバスで5分
  • 白崎海岸のスイセンの写真1

    - 白崎海岸のスイセン

    和歌山/動物園・植物園

    3.2 4件

    白崎海岸のスイセンを見ることができました。海や山などの多様な活動が行える少年自然の家です。ゆっくり過...by まつりさん

    由良町の町花にもなっている野生種の八重咲きスイセンが白崎海岸を中心に12月から2月ごろまで見頃を迎える。 時期 12?3月

    1. (1)紀伊由良駅 バス 20分
  • 紀伊日高温泉の写真1

    - 紀伊日高温泉

    和歌山/健康ランド・スーパー銭湯

    3.2 4件

    紀伊日高温泉に行きました。海沿いに温泉があるので、海を見ながらお風呂に入りたい方にはお勧め。 浴場ガ...by まつりさん

    紀伊水道すぐそばに湧出する温泉。美しいリアス式海岸の方杭(かたくい)には温泉を利用した日高町唯一の日帰り温泉施設、温泉館「海の里」みちしおの湯がある。

    1. (1)紀伊内原駅 車 20分
  • 産湯八幡神社の写真1

    - 産湯八幡神社

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    産湯八幡神社に行きました。神功皇后が三韓征討から帰国し、難波より転じて当地へ立ち寄り皇子(応神天皇)...by まつりさん

    勧請年月日不詳。社伝によれば「神功皇后、三韓ご征討から帰えらせ給い、難波より転じて当地立ち寄らせ皇子をご分娩、武内宿禰これを守護し奉りて暫く駐まる。里人畏み、忌井をほり、...

    1. (1)紀伊内原駅 車 20分
  • 雨司神社(雨司権現)の写真1

    - 雨司神社(雨司権現)

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    雨司神社に行きました。和歌山県日高郡日高町原谷にあり、最寄り駅は紀伊由良駅です。環境がよく、静かに過...by まつりさん

    雨司権現ともいい、紀伊続風土記「社地周五町、中組にあり、往還より八町、東の山にあり、社地に水穴風穴という穴二つあり云々」と記載されている。往古より雨を司どる神として近郷の...

    1. (1)紀伊内原駅 車 10分

    - 産湯の七ツ井

    和歌山/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    産湯の七ツ井を見ることができました。立派なアコウの大木の横に看板が有りました。 中々、場所が分からず...by まつりさん

    紀伊続風土記に「此の地武内宿弥、誉田皇子(後の応仁天皇)を守り奉りて、日高にきたり御産湯を奉りし地なるをもって、これを村名に呼び奉るという」又、紀伊名所図会にはアコウとと...

    1. (1)紀伊内原駅 バス 15分
  • 玉置家のクスノキの写真1

    - 玉置家のクスノキ

    和歌山/動物園・植物園

    3.2 4件

    玉置家のクスノキを見ることができました。個人の屋敷にこのような古木のあることは、まれなことで、町内に...by まつりさん

    クスノキは、当地方として珍しいものではないが、個人の屋敷内にこのような古木を見ることはまれなことである。「紀伊続風土記」によると「元禄七年(1694年)玉置八郎右衛門の家に楠...

    1. (1)紀伊内原駅 徒歩 15分

    - 宗祇屋敷跡

    和歌山/歴史的建造物

    3.2 4件

    宗祇屋敷跡に行きました。連歌師宗祇の生誕地としての伝承があります。静かに落ち着くことができました。オ...by まつりさん

    連歌師宗祇の生誕地としての伝承があり、現在、小さな森と古井戸、石碑などが残っている。 建築年代1 室町

    1. (1)JR藤並駅 バス 15分 有田I.C・有田南I.C 車 15分
  • sklfhさんの高麗陣敵味方供養碑の投稿写真1
    • イオンさんの高麗陣敵味方供養碑の投稿写真1

    - 高麗陣敵味方供養碑

    和歌山/その他名所

    3.5 4件

    高麗陣敵味方供養碑を見に行きました。参道を歩いていくと、大河ドラマでおなじみの戦国武将の供養塔などあ...by まるたさん

    1. (1)高野山駅 バス 15分
  • 鳥屋城跡の写真1

    - 鳥屋城跡

    和歌山/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    鳥屋城跡に行きました。和歌山県有田郡有田川町にあった山城です。鳥屋城山に城がつくられた最初の年代や築...by まつりさん

    鳥屋城(とやじょう)山は昔(南北朝時代)畠山氏が居城し、石垣城ともといわれています。ふもとには公園が整備され、展望台、四阿、トイレ、遊具などがあります。春には桜が満開になり...

    1. (1)有田I.C・有田南I.C 車 15分
  • 鈴木家住宅の写真1

    - 鈴木家住宅

    和歌山/歴史的建造物

    3.3 3件

    鈴木家住宅を見ることができました。JR藤並駅から車で30分のところにあります。約230年前の建物ということ...by まつりさん

    天明5年(1785年)茅葺き入母家造り、桁行約12m梁間約10mで建立され、200年が過ぎている。鈴木家は江戸時代の代表民家として、国の重要文化財に指定されている。 文化財 国指定重...

    1. (1)JR藤並駅 車 30分 有田I.C 車 30分

    - ぬの池のカキツバタ

    和歌山/動物園・植物園

    3.3 3件

    ぬの池のカキツバタを見ることができました。有田I.Cから車で40分のところにあります。自然が豊かでとても...by まつりさん

    1. (1)有田I.Cから車で40分
  • 生石高原の霧氷の写真1

    - 生石高原の霧氷

    和歌山/自然現象

    3.3 3件

    生石高原の霧氷を見ることができました。とても神秘的でした。寒さも忘れる光景です。おすすめの観光スポッ...by まつりさん

    標高870mの生石高原は、360度の眺望と四季おりおりの草花に彩られ、特に秋のススキは有名。 ハイキングやキャンプなどの絶好のレクリエーション地として、地元はもとより関西...

    1. (1)有田I.C 車 50分 34km 有田IC下車、県道22号・国道480号を経由高野山方面へ26km、楠本橋を渡り左折し町道を約5km、札立峠を左折し約3km。車で約50分
  • 有田川明恵峡の写真1
    • 有田川明恵峡の写真2

    - 有田川明恵峡

    和歌山/運河・河川景観

    3.3 3件

    有田川明恵峡に行きました。川幅がせまく、明恵上人修行にちなんでこの名がつきました。この渓谷の上の眺め...by まつりさん

    有田川町の偉人、明恵上人にちなんで名付けれた渓谷。 春には国道424号線沿いにソメイヨシノが咲き乱れ、渓谷と桜の圧巻の景色を楽しむことができます。 近くにある「カフェ&レス...

    1. (1)JR藤並駅 車 20分 10km 有田I.C、有田南I.C 車 20分 10km
  • 虚空蔵の滝(黒蔵の滝)の写真1

    - 虚空蔵の滝(黒蔵の滝)

    和歌山/運河・河川景観

    3.3 3件

    虚空蔵の滝を見ることができました。虚空蔵堂の近くの一の滝は落差約5メートル、ニの滝は3メートル。水飛沫...by まつりさん

    生石高原から約5km下った水量豊かな美しい滝。 滝は上下2段になっていますが上の滝は樹木で覆われており全容を見ることはできません。 落差35メートルで水量も多く迫力があります。...

    1. (1)有田I.C、有田南I.C 車 30分 15km JR藤並駅 車 30分 15km

    - 早月峡

    和歌山/運河・河川景観

    3.3 3件

    早月峡を見ることができました。有田南I.Cから車で25分のところにあります。自然が豊かでとても癒されまし...by まつりさん

    - 田口川砂防公園

    和歌山/公園・庭園

    3.3 3件

    田口川砂防公園に行きました。今年の蛍の乱舞は6月最初の週末がピークです。途中狭いところもあるので車両...by まつりさん

    地元の有志の方がこの公園でホタルを育ててくれています。 5月下旬から6月上旬が見頃です。 【料金】 無料

    1. (1)有田I.C 車 15分 阪和自動車道有田IC下車。阪和自動車道高架下を北進。有田川を渡り信号を左折。国道480号を約300メートル走り右折。約2,3分で看板あり。
  • 浄教寺の写真1

    - 浄教寺

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    浄教寺に行きました。本堂に本尊阿弥陀如来、重盛像を安置しています。境内には重盛の碑が立っていて興味が...by まつりさん

    かつては神谷最勝寺と呼ばれた真言宗の寺でした。明恵上人も一時期住んでいたといわれています。兵火で荒廃していたものを文明4年(1472)明秀上人が再興して浄土宗に転じ、現在...

    1. (1)JR藤並駅 車 7分 有田I.C・有田南I.C 車 7分
  • 明恵上人神谷遺跡の写真1

    - 明恵上人神谷遺跡

    和歌山/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    明恵上人神谷遺跡に行きました。鷲ヶ峰の中腹にあって、西方に紀伊水道が見える景勝の地にあります。ゆっく...by まつりさん

    鎌倉時代の高僧、明恵上人の供養報恩のため、その庵跡8カ所に建てられた石塔で現在7カ所にのこる。 時代 1236

    1. (1)藤並駅 車 30分
  • Yanwenliさんの船守神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの船守神社の投稿写真5
    • Yanwenliさんの船守神社の投稿写真4
    • Yanwenliさんの船守神社の投稿写真3

    - 船守神社

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    本殿は国の重要文化財に指定されていますが、地元の方々から大切にされているこじんまりした神社です。観光...by Yanwenliさん

    船守神社には、国の重要文化財に指定されている本殿のほか、拝殿、神饌所、舞台、神輿舎があります。 創建など詳細は明らかにされていません。境内には、4本の幹が癒着した珍しい形...

    1. (1)その他 南海本線「淡輪駅」より徒歩10分
  • トロムソさんの茨木屋寺町店の投稿写真1
    • sklfhさんの茨木屋寺町店の投稿写真1

    - 茨木屋寺町店

    京都/その他ショッピング

    3.3 3件

    近所のスーパーでも見かけるので手に入れやすい茨木屋のかまぼこですが、寺町本店はお店の佇まいが立派で趣...by マリーさん

    1. (1)地下鉄京都市役所前駅から5分
  • 橋本市サカイキャニング産業文化会館「アザレア」の写真1

    - 橋本市サカイキャニング産業文化会館「アザレア」

    和歌山/文化施設

    3.5 2件

    橋本市産業文化会館に行きました。公民館の発表会で利用しました。 市民の方々が多く利用されています、駐...by まるたさん

    地域の方々に「アザレア」の愛称で親しまれています。アザレアとはセイヨウツツジとよばれるツツジ類の花の総称であり、花言葉は「あなたに愛される幸せ」「愛の楽しみ」「恋の喜び」...

    1. (1)JR高野口駅 徒歩 20分 1.1km
  • 瀧の井戸の写真1

    - 瀧の井戸

    和歌山/その他名所

    3.5 2件

    瀧の井戸を見ることができました。清水が盛んに湧きでており、昭和30年代まで付近の飲料水や田畑の潅漑用水...by まるたさん

    清水が盛んに湧きでており、昭和30年代まで付近の飲料水や田畑の潅漑用水として利用されていました。池には色とりどりの錦鯉が泳ぎ、人々の憩いの場となっています。昭和62年には...

    1. (1)JR高野口駅 徒歩 5分 0.3km
  • 住吉運動公園の写真1

    - 住吉運動公園

    和歌山/公園・庭園

    3.5 2件

    住吉運動公園に行きました。場所がわかりにくいです。通り抜け禁止みたいになってて不便ですが、静かで楽し...by まるたさん

    使用日の前月1日以降、振興公社事務局で受付できます。 ※多目的広場について、成人野球での利用はできません。 利用料金や利用時間等詳細につきましてはホームページをご覧くだ...

    1. (1)JR高野口駅 徒歩 20分 1.1km 京奈和自動車道 高野口IC 車 10分 3.0km
  • 高野口公園の写真1

    - 高野口公園

    和歌山/公園・庭園

    3.5 2件

    高野口公園に行きました。JR高野口駅の北側「庚申山」にある公園で、桜の名所です。ゆっくり過ごすことがで...by まるたさん

    JR高野口駅の北側、庚申山にある自然公園。頂上にはブランコ、すべり台、うんてい等の遊具や展望塔「ロサリオン」があり、紀の川の清流を見おろすことができます。桜の名所として名...

    1. (1)JR高野口駅 徒歩 15分 0.9km 庚申山山頂まで

最新の高評価クチコミ(関西周辺)

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,985件

    友達と出会って35周年記念に体験しました。 古民家をリノベーションしたオシャレな空間で、ゆっ...by ひなママ。さん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,940件

    定員さんがとにかく親切で丁寧に説明してくれて、すごくいい思い出といい物を作れて大満足です!!...by ももさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,350件

    初めての指輪作成でしたがスタッフさんが常にサポートしてくれ、安心して作成が出来ました! ま...by さりさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,422件

    プレゼントで、来店しました。 オリジナルのアクセサリーが作れて、記念に渡すのが待ちどおしい...by まみさん

関西に関するよくある質問

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 244件

    近江八幡駅からバスで10分くらいにある、里山と田園地帯の中のスイーツランド。 藤森照信設計の...by 花子さん

  • トヨさんのたこせんべいの里の投稿写真1

    たこせんべいの里

    兵庫/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,625件

    平日でしたが結構混雑していました。 無料のコーヒーや試食が充実しており休憩に最適です。 せ...by まるさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.1 93件

    海外からの方が 並んで購入してました 食べ歩きに丁度良い感じで皆さん美味しいそうにたべてま...by あーちゃんさん

  • ベルバラさんの老祥記の投稿写真1

    老祥記

    兵庫/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 1,824件

    南京町に来たらまずはコレを食べます。9月の平日に行ったらお店が向かいの店舗に変わってました...by まなみママさん

(C) Recruit Co., Ltd.