大川ライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大川ライン
所在地を確認する

冬の大川

迫力ある大川

大川ライン

お座トロ電車からの眺め

大川ライン
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大川ラインについて
日光連山の北側に源頭を発し,日光街道ぞいに渓谷美をみせる。塔のへつりをはじめ数々の奇勝が連なっている。
【規模】延長/11.5km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒965-0000 福島県会津若松市大戸町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)会津若松駅 バス 30分 |
大川ラインのクチコミ
-
芦の牧温泉のホテルの部屋から悠然とした大川が!
うっすら雪をかぶった山の間から、波しぶきが上がった川が見え、素晴らしい景観でした。露天風呂付きのお宿だったので、いくらでも眺めていました。翌日は雨で川下りは叶いませんでしたが、お宿も良かったし再訪したいです(*^▽^*)
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
冬の時期も良い
紅葉の時期は、混んでいますが、冬の時期は、ほとんど人がいません。その分、雪景色をゆっくり見れるので、冬もお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
いい川です
子供の頃よく釣りをしに連れて行ってもらいました。
大人となった今でも流れをただ眺めたりバーベキューなど楽しませてもらっています。
紅葉の時期は眺めもいいので行く回数が多くなります。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大川ラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大川ライン(オオカワライン) |
---|---|
所在地 |
〒965-0000 福島県会津若松市大戸町
|
交通アクセス | (1)会津若松駅 バス 30分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0242-39-1251 |
ホームページ | http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ |
最近の編集者 |
|
大川ラインに関するよくある質問
-
- 大川ラインの交通アクセスは?
-
- (1)会津若松駅 バス 30分
-
- 大川ライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大川ラインの年齢層は?
-
- 大川ラインの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大川ラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%