七日町通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
ちょっと寄り道 - 七日町通りのクチコミ
宮ちゃんさん 女性/50代
- 一人
歴史のある通りだと思いますが、普通の日でもあって、人はあまりいませんでした。そうなると・・中に入りずらい(´・ω・`)事もあり外観を見学しました。
- 行った時期:2016年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
宮ちゃんさんの他のクチコミ
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
神宮内はとにかく混んでいました。その中でも五十鈴川近辺は非常に落ち着きます。オアシスと言っ...
-
牛久シャトー
茨城県牛久市/歴史的建造物
ワイン資料館など、食事以外はすべて無料で見学する事が出来、寄り道見学するには良い所です。無...
-
東京ディズニーシー(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
デズニーシーに行くのは平日が多いですが、比較的に並ばずに目的のアトラクションが見れました。...
-
エビフライ食堂まるは
愛知県名古屋市東区/その他軽食・グルメ
昔は知多半島の方にあり中々行くことも難しく、大人になってあの大きなエビフライは期待を裏切っ...
七日町通りの新着クチコミ
-
寂れていた…
Pm2:00頃に行ったら殆どの店が閉まっていて『御用の方は連絡してください』と電話番号が貼ってあって、お目当ての店は見れないし食事する店も無く行った意味がなかった。駐車場の方に教えてもらったら、人手不足でお昼時は店を閉めてるし夕方Pm5:00には閉まってしまうと言われた。教えてもらったらカフェでは美味しいランチを頂けたのでそれだけが救いだった笑
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
昔ながらの店並み
昔ながらのお店が多々在り、楽しめました。
ぶらりと入った酒蔵でお酒のパフェやお酒のケーキを食べ楽しかったです。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年3月10日
-
とても楽しくおいしいレトロな通りです。
会津若松駅からハイカラさん(バス)で5分で到着し、まずは、会津中将やゆりを醸造する鶴乃江酒造でたくさん試飲しました。さすが会津の日本酒!どれも美味しくて2本買ってしまいました。続いて、団子の熊野家で、ご飯を潰して丸めて甘い味噌をつけて焼いた熱々の「しんごろう」を食べ、さらに、しんごろうに加えて4種類の団子をテイクアウトしました。会津鉄道に乗ってから食べましたが、もっと買うべきだったと後悔するほどおいしい団子でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年3月4日
-
懐かしい街並み
レンタカーで大内宿の次に伺いました。平日でしたので、ゆったり観光できました。会津木綿で作られたコースターを買い唐揚げやアイスクリームを食べてのんびりとしたひと時でした。
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月27日
-
まち歩きをリピート
駅近くの観光案内所で手荷物を預かってもらえるので、手ぶらでまち歩きが楽しめました。小さなお店が多いですが、店員さんはどこも明るく親切。これからも頑張ってほしいなと思います。
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月10日