1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 会津若松市の観光
  6. 飯盛山(福島県会津若松市)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飯盛山(福島県会津若松市)

飯盛山、白虎隊の墓_飯盛山(福島県会津若松市)

飯盛山、白虎隊の墓

エスカレーターでらくらく(有料)。_飯盛山(福島県会津若松市)

エスカレーターでらくらく(有料)。

白虎隊の像_飯盛山(福島県会津若松市)

白虎隊の像

飯盛山(福島県会津若松市)
同じこの景色を見ながら、少年たちは絶望に打ちひしがれたことを思うと・・・。_飯盛山(福島県会津若松市)

同じこの景色を見ながら、少年たちは絶望に打ちひしがれたことを思うと・・・。

飯盛山(福島県会津若松市)
飯盛山(福島県会津若松市)
飯盛山(福島県会津若松市)
飯盛山(福島県会津若松市)
御朱印もかっこいぃんです。_飯盛山(福島県会津若松市)

御朱印もかっこいぃんです。

  • 飯盛山、白虎隊の墓_飯盛山(福島県会津若松市)
  • エスカレーターでらくらく(有料)。_飯盛山(福島県会津若松市)
  • 白虎隊の像_飯盛山(福島県会津若松市)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)
  • 同じこの景色を見ながら、少年たちは絶望に打ちひしがれたことを思うと・・・。_飯盛山(福島県会津若松市)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)
  • 御朱印もかっこいぃんです。_飯盛山(福島県会津若松市)
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    49%
    普通
    13%
    やや不満
    2%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    4.0

    友達

    3.9

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.9

飯盛山(福島県会津若松市)について

会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16〜17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒965-0003  福島県会津若松市一箕町八幡弁天下 MAP
交通アクセス (1)会津若松駅からバスで15分

飯盛山(福島県会津若松市)周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    会津さざえ堂の写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    会津さざえ堂

    会津若松市一箕町大字八幡/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 700件

    中に入る事ができ、螺旋状に上れるようになっています。しかし、上りと下りはすれ違うことは無く...by MIKOさん

  • くろさんの白虎隊記念館への投稿写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    白虎隊記念館

    会津若松市一箕町大字八幡/博物館

    • 王道
    4.0 195件

    飯盛山の麓にある有料の記念館です。内部は写真撮影禁止ですが、白虎隊およびそれに関連付けられ...by ああああさん

  • ネット予約OK
    会津幸泉小法師の写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    会津幸泉小法師

    会津若松市一箕町大字八幡/伝統工芸

    4.6 18件

    初めて体験を予約しました。 ちゃんと用意されていて、お店の人も親切で説明もわかりやすかった...by さっちゃんさん

  • れおんさんの戸ノ口堰洞穴への投稿写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    戸ノ口堰洞穴

    会津若松市一箕町大字八幡/その他名所

    3.7 12件

     飯盛山(白虎隊自刃の地)を訪れて、世界的に珍しいスロープ状の二重らせん構造でできた「さざ...by 丶大さん

飯盛山(福島県会津若松市)のクチコミ

  • 無料駐車場のおじさんはクセつよですが良い人です!

    4.0

    カップル・夫婦

    無料駐車場と記載があったので、市営かな?と思い入りました。
    どこからともなくおじさんがやってきて、駐車場の説明。
    簡単にいえば、無料で止めていいけど、うちのお土産屋さんで何か買ってねとのこと。
    クセつよだしタメ口だけど、話が面白いし、横浜ナンバーだったのでよくここまできたねと言ってもらいました。
    こちらは観光客。福島県へお邪魔しているものなのだし、ちょっとのことでピリピリせず。ニコニコ話してれば悪いおじさんではないです!
    まあそれくらいはいいか!と思い行ったもの、絶対お店の中を通らないとサザエ堂へ行けない仕組み、お店は骨董品ばかり。
    なかなか買うものに困りましたが、軽いお食事だけで解放してもらいました笑
    駐車場に戻り、おじさんには少し食べてきました!と自己申告。何も咎められません笑笑
    次行くところの道も教えてもらって、車出してる時も手を振っていてくれました!
    旅の一コマだと思って利用してみてもいいかもしれませんよ。
    タメ口絶対NG!という方や、一銭も出したくない!という方はやめましょう!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月10日

    yuさん

    yuさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 鶴ヶ城観光の後に、白虎隊の最後の地、飯盛山に行きました。

    4.0

    家族

    鶴ヶ城から飯盛山に車で来ました。平日の昼下がりでしたが、市営の無料駐車場がかなり空いていて停められました。早速、進んでいくと、長い階段がそびえていました。涼しい季節なら、これくらいの階段は、そのまま登ったのでしょうが、この日は、夏の炎天下で気温が35度くらい。しかも、昨晩、愛知県から夜通しで車で運転してきていて、体力的につらかったので、出費は痛かったですが、時間短縮も兼ねて、階段横のスロープコンベアに乗って登りました。ちなみに当時の料金は大人250円、小人150円でした。確かに楽です。上に着いて左に向かって下がると、白虎隊自刃の地がありました。少し開けた場所で、そこには、鶴ヶ城を眺めている、白虎隊の像がありました。自分も、白虎隊の気持ちになって、鶴ヶ城を眺めていると、感慨深い気持ちになりました。また、その道の途中には、白虎隊で生き残こった方の碑もありました。この数奇な運命をたどった方が、どんな気持ちで余生を過ごされたかと考えると、胸が熱くなります。道を戻ると、白虎隊十九士の墓がありました。その周りには、会津藩主をはじめとする、白虎隊を悼む幾つかのの碑がありました。鶴ヶ城も含めてこの地に訪れて、少年の白虎隊や女性までもが戦った壮絶な戦いがあったことを肌で感じ、はるばる会津若松に来てよかったと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月7日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 二回目でした。大河ドラマ「八重の桜」を想い出します。

    5.0

    一人

    「八重の桜」で会津若松が大好きになり、ちょうど電車旅を始めた頃に来ました。7〜8年前でしょうか。会津若松はこの飯盛山といい鶴ヶ城といい、歴史好きにはたまらない場所です。「こづゆ」もホタテの貝柱と椎茸が大変においしいものです。
    翌日は朝の三時に起きて、6時8分の只見線に乗りました。全線復旧、大変に嬉しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月19日

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

飯盛山(福島県会津若松市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 飯盛山(福島県会津若松市)(イイモリヤマ)
所在地 〒965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)会津若松駅からバスで15分
その他情報 時代 :明治
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-33-6030
ホームページ https://www.aizukanko.com/spot/137
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

飯盛山(福島県会津若松市)に関するよくある質問

  • 飯盛山(福島県会津若松市)の交通アクセスは?
    • (1)会津若松駅からバスで15分
  • 飯盛山(福島県会津若松市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 飯盛山(福島県会津若松市)の年齢層は?
    • 飯盛山(福島県会津若松市)の年齢層は40代が最も多いです。
  • 飯盛山(福島県会津若松市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 飯盛山(福島県会津若松市)の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

飯盛山(福島県会津若松市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 37%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 26%
  • やや空き 26%
  • 普通 33%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 27%
  • 40代 32%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 31%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの鶴ヶ城(若松城)への投稿写真1

    鶴ヶ城(若松城)

    • 王道
    4.2 2,081件

    久しぶりに行きましたが、綺麗に歴史もわかりやすくなっていました。オール階段なので足腰丈夫じ...by おかめさん

  • ネット予約OK
    会津さざえ堂の写真1

    会津さざえ堂

    • 王道
    4.1 700件

    中に入る事ができ、螺旋状に上れるようになっています。しかし、上りと下りはすれ違うことは無く...by MIKOさん

  • hirokonaさんの七日町通りへの投稿写真1

    七日町通り

    • 王道
    3.9 436件

    七日町通りを散策していて、下駄屋が目に入り、会津桐製の下駄を手に入れられ大満足だった。あと...by まっちゃんさん

  • hydeさんの新宮城跡への投稿写真1

    新宮城跡

    • 王道
    3.5 36件

    ホテルから歩いて散策しにこちらに。 それほど険しく無いのかなと思っていたら、意外としっかり...by PESさん

飯盛山(福島県会津若松市)周辺でおすすめのグルメ

  • 飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    ドトールコーヒーショップ 会津若松滝沢店(GOURMET COFFEE DOUTOR)

    会津若松市一箕町大字八幡/カフェ

    4.5 2件

    ドトールはサンドイッチが美味しかったです。 ミラノサンドAが生ハムやサラミがサンドされてい...by はやちーさん

  • ゆかつちさんのポタジエへの投稿写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    ポタジエ

    会津若松市一箕町大字八幡/イタリアン・イタリア料理

    4.2 8件

    イタリアンを味わうことのできるお店になっていますよ。お店の雰囲気も落ち着いたものになってい...by たけさん

  • 飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    串鶴

    会津若松市一箕町大字八幡/居酒屋

    -.- (0件)
  • 飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    イガラシ

    会津若松市一箕町大字八幡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

飯盛山(福島県会津若松市)周辺で開催されるイベント

  • 大戸岳山開きの写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約15.0km

    大戸岳山開き

    会津若松市大戸町大字高川

    2024年06月08日

    0.0 0件

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場で...

  • お湯かけまつりの写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    お湯かけまつり

    会津若松市東山町大字湯本

    2024年08月10日

    0.0 0件

    神輿が威勢よく温泉街を練り歩き、温泉宿の利用客が、若衆と芸妓衆に頭から温泉の湯をかけるとい...

  • お日市の写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約3.1km

    お日市

    会津若松市駅前町

    2024年07月01日〜2024年09月08日

    0.0 0件

    会津若松市の各町の産土神をはじめ、神社や仏閣で「お日市」が開催されます。7月1日の「おんばさ...

  • 東山盆踊りの写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    東山盆踊り

    会津若松市東山町大字湯本

    2024年08月01日〜04日

    0.0 0件

    東山温泉の夏の風物詩で、湯川の清流の上に組まれた大きな櫓の周りを、地元民や観光客が民謡「会...

飯盛山(福島県会津若松市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.