遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

会津藩主松平家墓所(院内御廟)

会津藩主松平家墓所(院内御廟)
全体図_会津藩主松平家墓所(院内御廟)

全体図

墓碑_会津藩主松平家墓所(院内御廟)

墓碑

墓碑_会津藩主松平家墓所(院内御廟)

墓碑

墓地までの階段_会津藩主松平家墓所(院内御廟)

墓地までの階段

墓地_会津藩主松平家墓所(院内御廟)

墓地

会津藩主松平家墓所(院内御廟)
会津藩主松平家墓所(院内御廟)
会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 全体図_会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 墓碑_会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 墓碑_会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 墓地までの階段_会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 墓地_会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)
  • 評価分布

    満足
    58%
    やや満足
    11%
    普通
    26%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.6

    一人旅

    -.-

会津藩主松平家墓所(院内御廟)について

国史跡。東山温泉に近い広大な森の中にあり、規模の大きさ、墓碑の歴史的景観は、江戸時代大名家墓所の中でも他に類をみない荘厳な雰囲気をもっている。2代正経から9代容保までの墓。
【料金】 無料
【規模】面積:約159,000平方メートル


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観時間 拝観自由
所在地 〒965-0813  福島県会津若松市東山町大字石山字院内 地図
交通アクセス (1)会津若松駅 バス 15分

会津藩主松平家墓所(院内御廟)のクチコミ

  • きちんと見るなら時間と脚力が必要。苔と静かな雰囲気のトレッキング。

    5.0

    一人

    会津若松でここを紹介されることが多いので、会津武家屋敷より徒歩10分程度で訪問。ここに来る人にアドバイスすると『ちゃんと見るか』、『雰囲気だけ楽しむか?』で所要時間が変わって来ます。
    雰囲気だけ楽しむなら、徒歩10分+階段上って門上がりで引き返せば十分雰囲気を味わえると思います。あの緑の苔の感じ、整備されてないのが逆に趣を感じる道、木々の緑、あの階段・門は、不思議な感覚におそわれます。特に足に自信が無い方、ちょろっと見に来た方はこれがお薦め。
    この施設、墓が少しあるだけかと思っていたのですが、割と広大な山に少し広い敷地を取っています。そのため、墓を全部周ろうとするなら、1時間前後の時間が必要になります。戊辰戦争の9代目を見に行ったのですが、大分距離があり、思わぬ時間をくいました。ただ、唯一無二の雰囲気を感じる不思議なトレッキングでしたので、気になる方、歩くのが好きな方ならお薦め。ただ、雨の日の次の日などは滑りやすいので注意。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月4日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 八重の桜でもお馴染みの人々の墓が

    5.0

    一人

    松平家の墓所。会津に来たら行きたい所。少し山道を登って行くので体力を使います。女性はできれば2人以上で。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月15日

    zindenさん

    zindenさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • びっくりすると思います

    5.0

    その他

    ここを訪れたのは3度目ですが何度見ても驚きです
    亀のような上に立つ数々の石碑は圧巻です
    またこの上の方には白虎隊で有名な鶴ヶ城 
    城主 松平容保公のお墓があります。
    駐車場はなく入口に1〜2台止めておくことができる
    空き地があるだけです。
    歩きが多いので運動靴がよろしいかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年10月27日

    あっこまんさん

    あっこまんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

会津藩主松平家墓所(院内御廟)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 会津藩主松平家墓所(院内御廟)(アイヅハンシュマツダイラケボショインナイゴビョウ)
所在地 〒965-0813 福島県会津若松市東山町大字石山字院内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)会津若松駅 バス 15分
営業期間 その他:拝観時間 拝観自由
その他 文化財:国指定史跡
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-39-1305
ホームページ https://www.aizukanko.com/spot/27
最近の編集者
じゃらん
2016年1月13日
日本観光振興協会
新規作成

会津藩主松平家墓所(院内御廟)に関するよくある質問

  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)の営業時間/期間は?
    • その他:拝観時間 拝観自由
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)の交通アクセスは?
    • (1)会津若松駅 バス 15分
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)の年齢層は?
    • 会津藩主松平家墓所(院内御廟)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

会津藩主松平家墓所(院内御廟)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 91%
  • やや空き 9%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 26%
  • 40代 16%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 31%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.