遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

田村山古墳について

田村山古墳は全長24.85m、高さ2.15m程の帆立貝式前方後円墳。1200年以上前に築かれ、東北では珍しい内行花文鏡、直刀などが出土した。直刀は、県の重要文化財に指定されている。「古事記」に掲載された東北唯?の地名で、四道将軍伝説や坂上田村麻呂にまつわる伝説など、多くの謎を秘めている。
見学 見学自由
時代 400?500


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:見学 見学自由
所在地 〒965-0117  福島県会津若松市北会津町大字田村山字塚越 地図
交通アクセス (1)会津若松駅 車 20分

田村山古墳のクチコミ(0件)

田村山古墳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 田村山古墳(タムラヤマコフン)
所在地 〒965-0117 福島県会津若松市北会津町大字田村山字塚越
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)会津若松駅 車 20分
営業期間 その他:見学 見学自由
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-58-2211
ホームページ https://www.aizukanko.com/spot/165
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

田村山古墳に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.