日枝神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
祭り - 日枝神社のクチコミ
東京ツウ にゃんこ先生さん 男性/50代
- カップル・夫婦
東京メトロ各線溜池山王駅から徒歩3分ぐらいです。夏に祭りが開かれ、行列や盆踊りなど様々な催しがあります。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
にゃんこ先生さんの他のクチコミ
-
海員閣
神奈川県横浜市中区/その他中華料理
昔の中華街の食堂のままでです。狭い店なので相席になることが多いです。シューマイや牛バラ、豚...
-
洋食キムラ 野毛店
神奈川県横浜市中区/洋食全般
ハンバーグで有名な老舗洋食店です。デミグラスソースがおいしく、ジュージュー言っている鉄板の...
-
福満園 本店
神奈川県横浜市中区/その他中華料理
リーズナブルでおいしい四川料理です。コースもコストパフォーマンスが高く、ランチも安くてお得...
-
景徳鎮 けいとくちん 新館
神奈川県横浜市中区/四川料理
四川料理の老舗景徳鎮の新規出店です。こじんまりした店内で、本格的な四川料理がいただけます。...
日枝神社の新着クチコミ
-
近代的に
階段の両脇に登り下りのエスカレーターが
あります。2回目でしたが、素晴らしく開拓されてます。
お手洗いも綺麗です- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
エスカレーターで登ることができる
東側の急な石段ではなく、南側にある石段の脇には、エスカレーターがあります。なお、上りだけでなく、下りのエスカレーターもありました。脚に自信のないかたでも、楽に参拝できます。
官庁街の近くにあるため、ビジネスマンの参拝客が多いようです。お守りの種類がとても多く、どれにしようか迷いましたが、「ビジネス守」をいただきました。
お正月は初詣客でかなり混雑しますが、早朝に訪れると空いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月12日
-
雰囲気が最高!
少し急な階段を登って本殿へ。猿が神の使いということもあって、御朱印帳や御朱印帳袋に猿のイラストが描いています。七五三のお参りをする家族の方がいらっしゃいました。晴天の日にお参りに伺ったので、清々しい気持ちになりました。
- 行った時期:2024年12月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月20日
-
エスカレーター完備
赤坂のビルの間に大きな神社があります。
エスカレーターが完備され年配者にも参拝しやすく有難い。おさるのお守りが可愛いくおすすめ。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月20日
-
都心にある由緒ある神社
国会議事堂裏から山王坂を下りきった先に、山王男坂の大鳥居がある。メトロ銀座線か南北線の溜池山王駅からは徒歩1分。大鳥居をくぐり山王男坂の石段を登ると本殿に出る。江戸城の鎮守として徳川家が大切にしてきた由緒ある神社だけに立派な社殿が建っている。赤坂側の西参道には赤い千本鳥居の石段がある。西参道入口から赤坂サカスへは徒歩5~7分。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月17日
他1枚の写真をみる