寺島蔵人邸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寺島蔵人邸
所在地を確認する
室内
庭園
寺島蔵人邸
寺島蔵人邸
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
寺島蔵人邸について
加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷。画家でもある蔵人の秀作などを展示し、庭園も散策できます。
樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は圧巻です。
【料金】 大人: 310円 その他: 210円 65歳以上
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:30?17:00?16:30受付終了
休館 12月29日?1月3日
休館 展示入れ替え期間 不定期 |
|---|---|
| 所在地 |
〒920-0912
石川県金沢市大手町10-3
地図
076-224-2789 |
| 交通アクセス | (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス 橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分 武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 白鳥路バス停 徒歩 2分 |
寺島蔵人邸のクチコミ
-
かつての加賀藩士のお屋敷
金沢城公園からひがし茶屋街へ向かう途中にある、加賀藩士・寺島蔵人の武家屋敷です。建物は良く保存されていて庭園も美しく、当時の生活の様子を垣間見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ぷくりんさんのクチコミ
邸宅がめちゃくちゃ立派で見ごたえありましたよ・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*非常に良かったー
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
場所は少しわかりずらいかも。
寺島蔵人邸、これで中級武士の暮らしが分かります。家の中も素敵でこのまま住んでみたいと
思ってしまいます、お庭もとっても素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
寺島蔵人邸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 寺島蔵人邸(テラシマクランドテイ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒920-0912 石川県金沢市大手町10-3
|
| 交通アクセス | (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス
橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分
金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス
橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分
武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート
白鳥路バス停 徒歩 2分 |
| 営業期間 | その他:公開 9:30?17:00?16:30受付終了
休館 12月29日?1月3日
休館 展示入れ替え期間 不定期 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 076-224-2789 |
| ホームページ | http://www.kanazawa-museum.jp/terashima/ |
| 最近の編集者 |
|
寺島蔵人邸に関するよくある質問
-
- 寺島蔵人邸の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:30?17:00?16:30受付終了 休館 12月29日?1月3日 休館 展示入れ替え期間 不定期
-
- 寺島蔵人邸の交通アクセスは?
-
- (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス 橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分 武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 白鳥路バス停 徒歩 2分
-
- 寺島蔵人邸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ギャラリーセーブル - 約230m (徒歩約3分)
- 森八 落雁手作り体験 - 約40m (徒歩約1分)
- aisorashi-アイソラシ - 約440m (徒歩約6分)
- 金沢茶寮 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- 寺島蔵人邸の年齢層は?
-
- 寺島蔵人邸の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 寺島蔵人邸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 寺島蔵人邸の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
寺島蔵人邸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 89%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 33%
- 普通 11%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 25%
- 40代 31%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 55%
- 2人 39%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
