身延山久遠寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本堂内などが自由に見学できる - 身延山久遠寺のクチコミ
長野ツウ メタボ大王さん 男性/60代
- 家族
-
庭園の池と錦鯉
by メタボ大王さん(2015年5月撮影)
いいね 1
本堂から入り祖師堂、報恩閣などの回廊と一部内部を見学できました。大小のお位牌が並ぶところはある種壮観でした。内庭の庭園も綺麗で錦鯉が悠然と泳いでいました。地階の宝物館では日蓮上人自筆の書など国宝を含め貴重なものがありました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
メタボ大王さんの他のクチコミ
-
金峯山牛伏寺
長野県松本市/その他神社・神宮・寺院
中信地区の聖山、鉢伏山の山麓にある平安時代創建の古刹。信濃33番札所随一の規模と荘厳さを誇...
-
沙田神社
長野県松本市/その他神社・神宮・寺院
鳥居の扁額には「信州三ノ宮」となっている。奈良井川の西岸に鎮座しているが、梓川の神ともされ...
-
天陽山盛泉寺
長野県松本市/その他神社・神宮・寺院
盛泉寺より約5キロ入った水沢山に、廃仏毀釈で廃寺となった若沢寺(じゃくたく)があり、「信濃...
-
東京ディズニーランド(R)
千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド
夕焼けのシンデレラ城。楽しみにしていたパレードが雨天中止とのことでホテルの夕食を予約してホ...
身延山久遠寺の新着クチコミ
-
階段がきつかった
石段は一段一段の段差があり、登山と同じくらい疲れました。ここを御詣りするとたくさんのご利益がありそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2025年3月4日
-
静かで厳かな寺
とても静かで厳かな寺です。中に入る事ができるので、間近に観れます。ゆっくりじっくり座って、仏様や天井など観ると味わい深いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月23日
-
日蓮宗総本山
700年以上にわたり 人々の信仰を集めた 祈りの聖地
身延山ロープウェイが定期点検のため お休み
山門から本堂に続く 287段の石段 菩提梯を登り 本堂へ
山々を借景にした境内は広く 本堂 祖師堂 五重塔 参拝
自分自身を見つめ直し 新しく出発する場所
ココロ癒す 歴史ある パワースポット
総門から山門に続く 門内商店街には 食事処やお土産店 仏具店
蒸したて アツアツな みのぶまんじゅうが お気に入り詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月16日
てつきちさん
-
お坊さんとの素敵な出会い
幼い頃、祖母から『身延山』とのワードを聞かされていたことから一度は訪れたいと思っていた場所でした。参拝を終え本堂からの階段で、ヒョンなことからお坊さんとはなしをする機会に恵まれ、遠い昔に亡くなった祖母の話をすると『良いお話ですね。お婆さんも喜んでくれています』と笑顔で話してくれました。訪れて良かったとの思いにしてくれるお寺でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年12月10日
-
祖母の思い出の地
幼い頃、祖母が『一度は行ってみたい』と言っていた場所で、やっと訪れることが出来ました。参拝を終え本堂からの石段で、お坊さんに祖母の話をすると笑顔を浮かべ、最後に『お婆様も嬉しい事でしょう。うん嬉しいでしょうね』と話してくれました。若いお坊さんとの触れ合いでしたが、夫婦共々心に残る参拝になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月10日