明徳寺(長野県長野市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明徳寺(長野県長野市)
所在地を確認する

高坂弾正昌信の墓

明徳寺本堂

明徳寺山門
-
評価分布
明徳寺(長野県長野市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒381-1222 長野県長野市松代町豊栄2833 地図 |
---|
明徳寺(長野県長野市)のクチコミ
-
高坂昌信と栗林中将の墓所
高坂昌信と栗林中将の墓所です。
恥ずかしながらこのお寺を訪れて栗林中将のことを知り、映画・硫黄島からの手紙を見ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月27日
きよしさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
見応えのある寺院
龍潭山明徳寺,曹洞宗,室町時代に開山.無料駐車場有り.山門,彫像,彫刻等かなり見応えのある寺院でした.高坂弾正昌信,栗林忠道(硫黄島指揮官)の墓にもお参りしてきました.山寺の風情があってとても良いところでした.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
蛙合戦
松代にある母親の実家に帰省した際に立ち寄りました。境内には蛙が産卵の為に群集する池があり、蛙合戦と刻まれた石碑が建っています。池はそれほど大きくはありませんが、気持ちが落ち着く場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
明徳寺(長野県長野市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 明徳寺(長野県長野市)(メイトクジ) |
---|---|
所在地 |
〒381-1222 長野県長野市松代町豊栄2833
|
その他情報 | 建築年代1:南北朝時代 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-278-8621 |
最近の編集者 |
|
明徳寺(長野県長野市)に関するよくある質問
-
- 明徳寺(長野県長野市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 虫歌山桑台院 - 約2.1km (徒歩約27分)
- 地蔵峠 - 約21.1km
- 戸隠神社 奥社 - 約29.0km
- 善光寺(長野県長野市) - 約13.8km
-
- 明徳寺(長野県長野市)の年齢層は?
-
- 明徳寺(長野県長野市)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 明徳寺(長野県長野市)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 明徳寺(長野県長野市)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
明徳寺(長野県長野市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 0%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%