美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
天空の別世界 - 美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日のクチコミ
お宿ツウ 名犬ラッキーさん 男性/50代
- カップル・夫婦
美ヶ原高原は春夏秋冬いつの季節も大自然を感じられる場所です。美ヶ原高原を徒歩で散策するのもかなり距離があるので大変ですがとても楽しいです。是非一日かけて美ヶ原の大自然を満喫されると良いと思います。また、一日だけではもったいないので、是非王ケ頭頂上近くにある王ケ頭ホテルに宿泊することをお薦めします。朝のホテルからの雲海、王ケ頭に沈む夕日(冬は雪景色とダイヤモンドダスト)は格別すばらしいの一言です。宿泊しないと味わえない美ヶ原の景色です。
- 行った時期:2014年5月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
名犬ラッキーさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
屋形舟さこや
高知県四万十市/屋形船・納涼船
四万十川の美しさを風流な屋形船で巡ることができます。遊覧時間は一時間ほどですが、船から見る...
-
彌彦神社
新潟県弥彦村(西蒲原郡)/その他神社・神宮・寺院
初詣に1/1の昼前に参詣しました。随神門階段手前の参道から並んでいて、拝殿への入場規制が行わ...
-
樫山工業イルミネーション
長野県佐久市
長野県内でも何本かに入るクリスマスイルミネーションスポットです。佐久市北中込の国道141号線...
-
西湖いやしの里根場
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/郷土料理
西湖の最西端にあり、山すそに古民家が建ち並び、どこかのどかで癒されるテーマパークです。行っ...
美ヶ原高原/王ヶ頭山頂の夕日の新着クチコミ
-
王ヶ鼻
王ヶ鼻 標高2,008m 日本百名山の3分1が 近い山々を一望できる眺望スポット
美ヶ原の中で一番景色が素晴らしいと言われている、この場所から見る北アルプス連峰を始め日本の屋根ともいえる名峰が360度の大パノラマの展望ですが、本日は雲が出ていて残念、、、、
「王ヶ頭」と「王ヶ鼻」の由来は、麓の松本から見ると王ヶ頭が冠を戴いた王ヶ頭、王ヶ鼻がその鼻に見えるからだと言われているそうです。
アサギマダラにも会えました詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年8月11日
他6枚の写真をみる
-
綺麗
山頂近くのホテルに宿泊して、夕日をみました。
山々が赤く染まる夕焼けは本当に綺麗で素敵でした。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳、7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年1月25日
-
最高
王ヶ頭山頂は晴れた日に行けば最高 松本市がきれいに見える&富士山 浅間山 北アルプス南アルプス 諏訪湖も見える
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月24日
-
綺麗な夕日でした。
山頂近くのホテルから見ました。宿泊したのでゆっくり時間に余裕があったので良かったです。
また行きたいです。- 行った時期:2016年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年4月24日
-
是非、一度は見てください。
王ヶ頭ホテルに宿泊して時間的に余裕をもって堪能するのがいいかと思います。ただ山頂2,034mは自然保護センターから徒歩30分もかからない距離にありますので、帰りに山道運転が気にならないなら、日帰りもありだと思いますが、せっかくの場所ですので、ゆっくりされるほうがいいかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月13日