四柱神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四柱神社
所在地を確認する

ご近所さんのニャンコ

街中とは思えない

四柱神社。

案内板。

真っ赤な紅葉

参道です。

四つの神様



パワースポットとして話題を呼んでいる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
四柱神社について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒390-0874 長野県松本市大手3-3-20 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR中央本線 or 篠ノ井線 or 大糸線 松本駅 下車、徒歩 10分 |
四柱神社のクチコミ
-
とても気持ちの良い神社でした!
境内は緑豊かで明るくて気持ちよかったです。
鳩がたくさんいて、子供達が餌をやったりして賑やかでした。
神社とは関係ないそうなのですが、神社を出たところの川沿いに、若返りの水という名前の飲める湧水があって頂きました。美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
由緒ある神社のようです
前回は、なわて通りを行き来していたのですが、四柱神社のことは意識しておらず行きませんでした
今回初めて行きましたが大きな神社で四柱の神が祀っています詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
願い事「結びの神」のパワースポットとして知られています
天地万物を造形したとされる「造化の三神」と天照大神を祀ったことで四柱神社とされています。由緒書によると、結びの神として崇敬を集めていますが、造化の三神の中に産霊(ムスビ)という神名のつく二神が宇宙創造の根本の神様ということです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
四柱神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 四柱神社(ヨハシラジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒390-0874 長野県松本市大手3-3-20
|
交通アクセス | (1)JR中央本線 or 篠ノ井線 or 大糸線 松本駅 下車、徒歩 10分
|
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0263-32-1936 |
ホームページ | http://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/ |
最近の編集者 |
|
四柱神社に関するよくある質問
-
- 四柱神社の交通アクセスは?
-
- (1)JR中央本線 or 篠ノ井線 or 大糸線 松本駅 下車、徒歩 10分
-
- 四柱神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 四柱神社の年齢層は?
-
- 四柱神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 四柱神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 四柱神社の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
四柱神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 13%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 45%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 24%