霧ケ峰
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
景色が最高 - 霧ケ峰のクチコミ
茨城ツウ 有ちゃんさん 男性/40代
- 家族
-
by 有ちゃんさん(2015年7月撮影)
いいね 2
真夏でしたが、とても涼しくて、大変気持ち良かったです。景色が最高でいつまでも見ていたい景色でした。最高のドライブになりました。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2016年3月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
有ちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
もぎ取り園ささき(白竜園ささき)
山形県南陽市/ぶどう狩り
山形の旅行中…じゃらんポイントを使って体験させていただきました。クチコミ通りの、とても良い...
-
蓮沼海浜公園
千葉県山武市/公園・庭園
乗り物の大半は休止中。入場は無料だが、4つ乗れるチケットが1100円で、小学生未満はほとんどが...
-
道の駅 オライはすぬま
千葉県山武市/道の駅・サービスエリア
野菜、お惣菜、パン、お肉(生もつ)等、品揃えが豊富でした。敷地内に船があり、子供が喜んで遊...
-
山下公園
神奈川県横浜市中区/公園・庭園
テレビで良く見る山下公園は夜景のイメージが強いので、昼間に見る公園は新鮮でした。潮風が気持...
霧ケ峰の新着クチコミ
-
車山には展望台
車山には展望台があります。
そこからは、絶景が見れますし、これをバックに写真を撮れる写真立てもあります。
霧ヶ峰の絶景が拝めるので、ここまで登るのはオススメです。30分くらいで登れました。- 行った時期:2024年9月24日
- 投稿日:2024年9月26日
-
2つの聖地と、少し涼しい「トレッキング」
ネットで調べてもコースが分かりづらいのですが、「八島湿原」「沢渡」「車山肩」「霧ヶ峰高原」、何処からでも周れます。だいたい1周4~5時間ぐらいのコースだと思います。
「ヤマノススメ」の聖地でもあり、「ゆる△キャン」の聖地の「ころぼっくるひゅって」を寄れる車山肩⇒沢渡⇒八島湿原⇒物見岩⇒車山の周回コースを周ってきました。アニメや漫画と同じ場面もあり、ニヤニヤしながら歩いてました。
注意点は、まず標高2000m台で、都会より10度くらい温度が低いのですが、それでも涼しいというより、24℃前後くらいはあるのと、夏の日差しや虫は居るので、日差し除けや水分などは必須です。また、小学生の集団も登っていて誰でも登れる山ではあり、確かに標高差や危ない箇所はないんですが、それでも「ハイキング」って言われると、コースタイムやガレ場的に「思ってるよりも・・・」って不満がられるかもしれません。あくまで、レベルの低い登山って感じだと思います。
登山してる人からは、のんびり高山植物・周りの山々の緑を楽しめる登山コースですので、百名山も納得の山でした。スリリングな登山を求めると違いますが、夏に少しのんびり少しだけ涼しい山なら、ベストマッチな山だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月31日
他4枚の写真をみる
-
晴れれば360度パノラマの車山
車山肩駐車場(無料)から霧ヶ峰最高地点の車山山頂まで登った。
緩い登りをゆっくり40分進むと山頂。
山頂は360度展望で、八ヶ岳、富士山、南/北/中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、妙高山、浅間連峰がよく見えた。特に富士山に向けてテラスが設置されている。
ご来光は蓼科山の右脇から、平地の日の出時刻より10分遅く出てくる(幸せの鐘の辺りからよく見える)。
駐車場はそれなりの台数を停められるが、7時で結構な数の為、早めに来た方が良いと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2022年10月9日
他1枚の写真をみる
-
霧ケ峰
有名な日本100名山霧ヶ峰最高峰車山です。駐車場に車を置き、2時間ほどの山旅でした。登山遠足の中学生がいっぱいいました。
- 行った時期:2019年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2019年6月17日
北の隠居さん
-
涼しい
ビーナスラインを走らせて、八島湿原から車山に行く途中に有ります。ニッコウキスゲを見にこちらにも寄りました。高原の空気は澄んで、涼しかったです。
- 行った時期:2017年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年7月24日