養命酒製造(株)駒ヶ根工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
養命酒製造(株)駒ヶ根工場
所在地を確認する

養命酒のヘルシー

養命酒の敷地は小鳥の声が

2016.10.5の映像

山野草が咲くエリア

養命酒の敷地は可憐な花が

養命酒の敷地は小鳥が

養命酒のレストハウス

ショウジョウバカマa

養命酒a

2016.10.5の映像
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
養命酒製造(株)駒ヶ根工場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9:30〜16:30 休業:(臨時休業あり) |
---|---|
所在地 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16410 地図 |
養命酒製造(株)駒ヶ根工場のクチコミ
-
養命酒はこうして作られている
残念ながらラインが止まっている日に当たってしまったのでほぼ動いていませんでしたが、メンテナンス作業なのか、はたまた見学者の為なのか、たまーにちょっとだけラインを動かしているのが観られました。
止まっている日でも養命酒の成り立ちや工場説明の上映があったり、見学ルートのモニターで作業の説明を見られたり、クイズ形式のパネルがあったりするので結構楽しめました。売店には養命酒から発売されているもののスーパーではなかなかお目にかからないものが売っていました。お値段はまあまあします。
試飲が出来るという情報があって楽しみにしていたのですが、ラインが止まっている日だからか?ありませんでした。ガックリ。最後にある養命酒の箱の顔ハメパネルは立体感が出て面白いのでぜひ撮って下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
養命酒の駒ヶ根工場は何時訪れても心が安らぎます
もう何年来かわからないぐらい前(20年位でしょうか)から養命酒を(推奨量の何分の一かを少しだけ毎日)飲んでいます。
そのお蔭なのかどうかは分かりませんが、ほぼ月一ですが30年来のゴルフを続けており、今年傘寿を迎える事ができました。
駒ケ根の温泉やソースかつ丼を求めて旅する際、近くを通過するルートで時間的に余裕が有れば、ついつい立ち寄ってしまいます。
工場見学で何度も説明を聞いたせいも有り創始者の塩沢宗閑翁の牛に乗った像は自然に浮かんできます。
駒ケ根の林間にある素晴らしい工場の環境には特に好きで、初夏の緑の雰囲気はとても良く、散策した後にショップでの買い物やカフェで休んだりするのがとても好きです。
今年はじゃらんで松茸の時期(10月10日)に伊那まで旅しましたが、木曽路に回ったために時間の余裕が無くてお邪魔できなかったのが残念でした。
(したがって本投稿の内容は、過去を思い返してのものです)
来年は傘寿を記念に塩沢宗閑翁を訪ねてお邪魔したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
森林浴ができ、パンもとてもおいしい。こころと身体のリフレッシュになりました!
初めていきました。予約して工場見学をし、養命酒の成分の事を丁寧に教えてもらいました。また、ベーカリ&カフェで美味しいカレーを頂き、お土産に2種類のパンを買って帰りました。これがまたとても美味しかったです。工場内には自然散策路があり、食後に散歩もできました。どれも素敵で大満足の半日でした。また是非行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 11
養命酒製造(株)駒ヶ根工場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 養命酒製造(株)駒ヶ根工場(ヨウメイシュセイゾウカブシキガイシャコマガネコウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16410
|
営業期間 | 営業:9:30〜16:30 休業:(臨時休業あり) |
その他 | 駐車場:普通車100台 大型車7台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-82-3310 |
ホームページ | http://www.yomeishu.co.jp/komagane/ |
最近の編集者 |
|
養命酒製造(株)駒ヶ根工場に関するよくある質問
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:30〜16:30
- 休業:(臨時休業あり)
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場の年齢層は?
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
養命酒製造(株)駒ヶ根工場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 31%
- 普通 21%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 28%
- 40代 23%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 67%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 32%