下呂温泉街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下呂温泉街
所在地を確認する
温泉街と紅葉
湯島庵さんで、飛騨牛握りと、地ビールです。
暑い日は温玉ソフト、寒い日は温玉プリンを食べてみて。 「ゆあみ屋」
ホテル「小川屋」景観荘7階 から見た下呂温泉
夏場は左側の階段を降りて川で涼んでる人もいたわよ〜☆
下呂温泉街
街中のマンホール
昼はここで記念撮影してる人、多かったなぁ〜☆夜は静か。
夜の下呂温泉も風情がありいいですよ〜☆
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
下呂温泉街について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)中央道中津川ICから車で60分(国道257号線を下呂・高山方面へ北上) (2)JR下呂駅から徒歩で |
下呂温泉街のクチコミ
-
川沿いの道をぶらぶら歩きがいいです。
少し懐かしいような温泉街の雰囲気と新しいおしゃれな店もあって若い人達もたくさんいて楽しいです。そう広くないので散歩気分でぐるっと廻れます。河原にも降りれて整備されてるので気持ちいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
日帰り・宿泊共に楽しめる
日帰りで温泉街を食べ歩きしたり、足湯に浸かったり。宿泊でゆっくりとお宿の温泉を堪能したり。いろんな楽しみ方ができる観光地だと思います。少し坂が多いのと、喫茶店やカフェは少なめなのが難点です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月9日
でんそんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ノスタルジックを感じられる温泉街
飛騨川沿いをお散歩。20時過ぎても足湯やお土産屋さんも営業しているので、夕食後に夜風にあたるのも良いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
下呂温泉街の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 下呂温泉街(ゲロオンセンガイ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島
|
| 交通アクセス | (1)中央道中津川ICから車で60分(国道257号線を下呂・高山方面へ北上) (2)JR下呂駅から徒歩で |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0576-25-4711 |
| ホームページ | http://www.city.gero.lg.jp/kankou/ |
| 最近の編集者 |
|
下呂温泉街に関するよくある質問
-
- 下呂温泉街の交通アクセスは?
-
- (1)中央道中津川ICから車で60分(国道257号線を下呂・高山方面へ北上)
- (2)JR下呂駅から徒歩で
-
- 下呂温泉街周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下呂温泉街の年齢層は?
-
- 下呂温泉街の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 下呂温泉街の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 下呂温泉街の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
下呂温泉街の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 30%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 16%
- 普通 40%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 75%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 33%
