遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魚帰りの滝

魚帰りの滝_魚帰りの滝

魚帰りの滝

魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝_魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 魚帰りの滝
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    57%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

魚帰りの滝について

荘川で紅葉を見るならココ

三尾河地区、旧軽岡峠口にあり、古来名瀑としてうたわれています。マスなどの魚が川をのぼってきても、この滝を登る事が出来ず、滝の下に留まってしまい、そのまま下流に戻る事からこの名が付けられました。秋には、紅葉と滝との景色がすばらしく、荘川町内でおすすめの紅葉ポイントです。また釣りや野鳥観察のポイントでも知られています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:終日自由 休業日: 冬期積雪の為 通行不可(冬期12月上旬から4月上旬通行止)
所在地 〒501-5403  岐阜県高山市荘川町三尾河 地図
交通アクセス (1)東海北陸自動車道荘川IC下車 国道158号線経由約7分

魚帰りの滝のクチコミ

  • 涼しい風とマイナスイオンに癒されて

    4.0

    友達同士

    「暑い。」しか出てこないくらい残者厳しい毎日なのに、荘川に吹く風は昼間でも爽やかで心地よく、正に避暑地です。中でも「魚帰りの滝」は、マイナスイオンいっぱいと言う感じで橋の上から思わず下を覗き込みたくなりました。
    滝のそばまでは行けませんでしたが、水もとてもきれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年8月11日

    パープルさんさん

    パープルさんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • すごいマイナスイオン!滝登りしている人がいました。

    5.0

    カップル・夫婦

    今年は早くから暑いので、道路の看板に引かれて立ち寄りました。
    国道からすぐにあり、橋の上から目の前にすぐ近くに見えます。
    写真を撮っているとヘルメットをかぶった親子連れが何組か下流から登ってきました。
    声をかけるとシャワークライミングというツアーのようでした。
    しかもこの滝をガイドさんと共に登っていくではありませんか。
    私たちより更に気持ちよさそうでした。
    すぐ近くに「むろや」さんというとんかつと蕎麦の美味しい店や、さくら玉子の養鶏場がありました。
    少し手前(高山より)にはトンネルの近くに「天然水」の汲めるところもありました。
    この辺り意外に見どころ多いですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年6月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年6月22日

    barenさん

    barenさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • kametaro36さんの魚帰りの滝のクチコミ

    4.0

    猛暑でしたが、ここは涼しい気分になれました。

    ビーサン持って行ったほうが良いですよ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年8月28日
    • 投稿日:2010年11月29日

    kametaro36さん

    kametaro36さん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

魚帰りの滝の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 魚帰りの滝(ウオガエリノタキ)
所在地 〒501-5403 岐阜県高山市荘川町三尾河
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東海北陸自動車道荘川IC下車 国道158号線経由約7分
営業期間 その他:終日自由 休業日: 冬期積雪の為 通行不可(冬期12月上旬から4月上旬通行止)
料金 備考:なし
駐車場 大型バス: なし 普通自動車: なし
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
05769-2-2211
ホームページ https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_9094.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

魚帰りの滝に関するよくある質問

  • 魚帰りの滝の営業時間/期間は?
    • その他:終日自由 休業日: 冬期積雪の為 通行不可(冬期12月上旬から4月上旬通行止)
  • 魚帰りの滝の交通アクセスは?
    • (1)東海北陸自動車道荘川IC下車 国道158号線経由約7分
  • 魚帰りの滝周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 魚帰りの滝の年齢層は?
    • 魚帰りの滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

魚帰りの滝の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 29%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.