遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

寂光院

なかなかの景観_寂光院

なかなかの景観

山上の本殿_寂光院

山上の本殿

寂光院_寂光院

寂光院

「もみじでら」というだけあります_寂光院

「もみじでら」というだけあります

可愛い_寂光院

可愛い

寂光院。見頃の頃は本当にキレイです!_寂光院

寂光院。見頃の頃は本当にキレイです!

2012.11.19_寂光院

2012.11.19

本堂前、本堂内、ともに大混雑_寂光院

本堂前、本堂内、ともに大混雑

本堂前の紅葉_寂光院

本堂前の紅葉

釣鐘堂で鐘を撞くため列ができていた_寂光院

釣鐘堂で鐘を撞くため列ができていた

  • なかなかの景観_寂光院
  • 山上の本殿_寂光院
  • 寂光院_寂光院
  • 「もみじでら」というだけあります_寂光院
  • 可愛い_寂光院
  • 寂光院。見頃の頃は本当にキレイです!_寂光院
  • 2012.11.19_寂光院
  • 本堂前、本堂内、ともに大混雑_寂光院
  • 本堂前の紅葉_寂光院
  • 釣鐘堂で鐘を撞くため列ができていた_寂光院
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    53%
    普通
    9%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    4.0

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

寂光院について

尾張最古刹のもみじでら。千手観音のお姿が美しいことで有名。
創建年代 654年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒484-0091  愛知県犬山市継鹿尾山(やすらぎの郷里) 地図
0568-61-0035
交通アクセス (1)犬山遊園駅 徒歩 30分

寂光院のクチコミ

  • 今年の紅葉は11月下旬頃

    5.0

    一人

    名古屋近郊から1時間程度で行くことができます。近くには桃太郎神社があり、当日は、桃太郎神社から寂光院へお参りに行きました。
    階段を何段か登り頂上へ行きましたが、紅葉はまだまだでした。濃尾平野を一望でき景色もきれいです。ケーブルカーもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月23日

    いわはんさん

    いわはんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 寂光院の2020年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    1360年余の歴史を持つ尾張最古刹。継鹿尾山を境内として約1000本のもみじがある紅葉の名所。階段を上ると広場の奥に千体観音堂があり、ここから山の上にある本堂と随求堂(ずいぐ)がある。2008年に随求堂で、その存在が長らく確認出来なかった絵巻が発見された。寺の由来は日本武尊の魂が千手観音となって継鹿尾(つがお)の地に姿を現したことで、千手観音を本尊とする寂光院の開山につながったという縁起になっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月22日
    • 投稿日:2020年11月23日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 犬山の街から近いのに秘境感が抜群

    4.0

    一人

    途中の山道はやや狭かったです
    お寺まではかなりの距離(高低差)のある階段で
    結構疲れましたが、眺望は抜群です
    そして犬山の街から車、徒歩を含めてかかった
    時間の割には秘境感が抜群でちょっとした旅行気分を
    味わえました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月26日

    ケーさん

    ケーさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

寂光院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 寂光院(ジャッコウイン)
所在地 〒484-0091 愛知県犬山市継鹿尾山(やすらぎの郷里)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)犬山遊園駅 徒歩 30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0568-61-0035
ホームページ http://www.jakkoin.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

寂光院に関するよくある質問

  • 寂光院の交通アクセスは?
    • (1)犬山遊園駅 徒歩 30分
  • 寂光院周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 寂光院の年齢層は?
    • 寂光院の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 寂光院の子供の年齢は何歳が多い?
    • 寂光院の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

寂光院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 47%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 16%
  • 普通 19%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 13%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 40%
  • 40代 28%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 67%
(C) Recruit Co., Ltd.