神山一乗寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神山一乗寺
所在地を確認する

ご縁を繋げる相合地蔵様らしくとても、いろんな方の、ご縁を引き寄せてくださるそうです

大将の頭の上には干支が乗っていて、干支の方角と干支の時刻をそれぞれが御守りしてくださっているそうです

みているだけでほっこりするお地蔵様でした!可愛いお正月柄のエプロンでした

除夜の鐘を打たして貰えるそうです。

登り口のところにの奉納ぼり旗がありました!初日の出がみえて櫛田川に映る光がとても奇麗でした

月光菩薩様も日光菩薩様が薬師様をサポートされていました

歴史あるお寺でした

眺望最高

除夜の鐘付けるそうです

金ぴかの、地蔵菩薩様です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
神山一乗寺について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒519-2143 三重県松阪市中万町1717 地図 |
交通アクセス | (1)多気駅から徒歩で |
神山一乗寺のクチコミ
-
知る人ぞ知るお寺でホッとする場所です
京都の様な竹林の参道があって光がさしてとても奇麗でした!ご縁を繋いでくださるお地蔵様や5つの知恵を授けてくださる五智如来様も素晴らしかったです!本当には薬師如来様もみえて2回の火災からも焼けることなく、今に至り、84000人の武将やお供からも守られている有難い仏様がおられました!
参拝者にはお経を唱えてくださり、温かく迎えて頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
神山一乗寺の2019年10月の口コミ
三重県松阪市中万町1717。高さ約100mの高さの山上にあり、境内には本堂、庫裏、五智堂、経蔵、鐘楼、客寮、山門が配置されている。本尊は薬師如来で、脇侍に日光・月光菩薩と十二神将のチーム薬師が安置され、来迎弥陀三尊、釈迦如来、聖観音、普賢菩薩、地蔵菩薩、不動明王、五智如来等も安置されている。 寺には3カ所ほどのルートがあるので、事前に調べていくべし。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月6日
- 投稿日:2019年10月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
歴史の重みを感じる風格のある寺院
三重県松阪市にある飛鳥時代に聖徳太子が創建したとも伝えられている天台宗延暦寺派の寺院です。とても風格のあるお寺で、歴史の重みを感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
神山一乗寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神山一乗寺(コウヤマイチジョウジ) |
---|---|
所在地 |
〒519-2143 三重県松阪市中万町1717
|
交通アクセス | (1)多気駅から徒歩で |
営業期間 | 拝観:年中無休 |
その他情報 | 創建年代、南北朝時代 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0598-23-7771 |
最近の編集者 |
|
神山一乗寺に関するよくある質問
-
- 神山一乗寺の営業時間/期間は?
-
- 拝観:年中無休
-
- 神山一乗寺の交通アクセスは?
-
- (1)多気駅から徒歩で
-
- 神山一乗寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 松阪温泉 熊野の郷 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 松坂城跡(松阪公園) - 約6.8km
- 松阪農業公園ベルファーム - 約10.1km
- 道の駅 飯高駅 - 約24.1km
-
- 神山一乗寺の年齢層は?
-
- 神山一乗寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
神山一乗寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 21%
- 40代 14%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 43%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%