三井寺(園城寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広い!綺麗!見応え十分! - 三井寺(園城寺)のクチコミ
京都ツウ みほっちさん 女性/40代
- 友達同士
これからの季節。紅葉が見頃になるのでおすすめのお寺です。色々な色の紅葉が楽しめるお寺です。そして、何より広い。ゆっくり散策出来る場所です。
- 行った時期:2015年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みほっちさんの他のクチコミ
-
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
外国の観光客で混雑はしています。年の初めに行きたいと思ってしまうのは、おみくじが理由。おみ...
-
哲学の道
京都府京都市左京区/自然歩道・自然研究路
桜や紅葉の時期ではないオフシーズンは人もまばらなので散策しやすいです。平坦な道が続きますが...
-
然花抄院 京都室町本店
京都府京都市中京区/その他カフェ・スイーツ
最近はテレビとかでもよく取り上げられている半熟かすてらですが、これ以外の菓子も併設されてい...
-
うめぞの CAFE & GALLERY
京都府京都市中京区/スイーツ・ケーキ
みたらしで有名ですが、ここは抹茶パンケーキがあります。お箸で食べます。ふわふわで美味しいで...
三井寺(園城寺)の新着クチコミ
-
展望からの眺めが絶景
広大な敷地を巡るのは結構大変だったけど最終地点の御本尊がある場所からの眺めが絶景で感動!願い事しながら鐘を撞けたしテンション上がりました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月11日
-
西国三十三カ所札所の観音堂と近畿36不動尊の円満院あり
観音堂も円満院もブームが去り静かに御参り出来ました。本堂の国宝金堂も中に入って参拝出来ます。入り口は3箇所あります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
琵琶湖疎水船と合わせて訪れるのも手です。
琵琶湖疎水船と合わせて訪れるのも手です。
近くに乗り場があります。
事前予約しておけば、三井寺付近から京都の蹴上まで、なかなか変わったリバークルーズを楽しめます。
なかなか強気な値段設定ですが。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月25日
-
宿に行く前の寄り道
宿に行く前に、ちょっと寄り道したくて滋賀県の観光スポットを検索して行ってみました。
広々とした境内で、展望台から見る琵琶湖も綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月5日
-
三井の晩鐘つくことができます
日本三銘鐘のひとつ 荘厳な音色 金堂をお参りしている時に音色が聞こえてきました。鐘をうつのは年に一度だと思って行ってみたら 志納を納めると出来るようでした。境内は広く 金堂地区 唐院地区 観音堂地区と大きく三つに分かれていて 文化財収蔵庫などがあり見どころ一杯です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月17日