長浜鉄道スクエア
- エリア
-
-
滋賀
-
彦根・長浜
-
長浜市
-
北船町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
investerさんのクチコミ
-
感動的
まずは敷地内にある旧長浜駅舎に感銘を覚えたことが印象に残っています。現存する日本最古の駅舎だそうで、なかなか風情と郷愁を感じました。日本の鉄道文化の黎明期のことを詳しく知れてとてもよかったです。それと同時に長浜の歴史も知ることができました。SL電車とディーゼル電車が展示されてあって近くで見ると迫力がありました。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2019年5月11日
investerさんの他のクチコミ
-
大黒寺(大阪府羽曳野市)
大阪府羽曳野市/その他神社・神宮・寺院
近鉄電車の南大阪線の駒が谷駅を下車してほんの5分ほどの場所にある曹洞宗の寺院で、天智天皇の...
-
口縄坂
大阪府大阪市天王寺区/その他名所
天王寺区にある坂で天王寺七坂の一つになっている坂で、同時におおさか緑の百選にも選ばれている...
-
信の旅 荷物預かり なんば店
大阪府大阪市中央区/観光案内所
南海電鉄のなんば駅からあり手5分ほどの場所にあるビルの8階に居を構えるお店で、荷物を預かっ...
-
ネット予約OK
幸せのフクロウカフェchouette(シュエット)
大阪府大阪市中央区/動物カフェ
かつて秋葉原のフクロウカフェで癒されたことがあったのですが、こちらのフクロウカフェも負けず...
長浜鉄道スクエアの新着クチコミ
-
鉄道好きにはたまらない。
孫が鉄道好きで、とても喜んでいました。歴史的にも勉強になったようです。2日続けて行ってしまいました。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月28日
-
D51蒸気機関車に感動しました!
長浜港から観光船に乗った帰り道に立ち寄りました。そんなに広い施設ではなかったですが、実物の蒸気機関車に乗れてその大きさにびっくり!階段で上がって、機関車の上から眺めることもできました。長浜駅の歴史も知ることができ、なかなか面白かったです。動かすことのできるプラレールの展示もあったので、子供連れの方にいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月11日
-
駅近ですし、“ふらっ”と寄るのも良いと思います。
「長浜」旅行の際に寄ってみました。
特に鉄道ファンという訳でもないのですが、駅に近かったという事で入ってみました。
館内は決して広くはなく、コンパクトな造りでした。
ただ、展示資料等をじっくり読み込んでいくと、結構な時間が掛かります。
この地が好きで且つ鉄道ファンには、たまらない場所だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月5日
他2枚の写真をみる
-
長浜鉄道スクエアの2023年05月の口コミ
滋賀県長浜市にある長浜市立の鉄道保存展示施設。
旧長浜駅舎(第1回鉄道記念物)に隣接して2000年(平成12年)10月14日に長浜鉄道文化館が開館し、さらに2003年(平成15年)7月17日には隣接して北陸線電化記念館が開館。このとき、この3施設を総称して「長浜鉄道スクエア」と命名されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月13日
- 投稿日:2024年5月5日
-
長浜鉄道スクエアのD51
先ずは長浜駅の直ぐ横に在る長浜鉄道スクエアへ、駐車場から北陸線電化記念館に並ぶD51とED70型電気機関車が目に入ります。屋内に大切に展示されているので、D51もピカピカに光っていました。
- 行った時期:2023年10月8日
- 投稿日:2023年10月14日