知恩院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
リラックス出来ました。 - 知恩院のクチコミ
さらちゃまさん 女性/40代
- 友達同士
お寺に、建物を見に行くというよりは、リラックスできるように、過ごす場所でした。
歴史を感じながら、自分を省みるには、良い場所です。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さらちゃまさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
九州自然動物公園アフリカンサファリ
大分県宇佐市/動物園・植物園
アフリカンサファリは、大好きで、何度も訪れています。 いつ行っても新鮮で、肉食動物の生態を...
-
やまなみハイウェイ
大分県別府市/その他名所
由布岳など、自然を感じられます。 ドライブしやすい道ですし、何もないけれども、自然の雄大さ...
-
高崎山自然動物園
大分県大分市/動物園・植物園
猿中心なので、少し怖いですが、目を合わせないようにしたり、注意事項を守れば面白いと思います...
-
ネット予約OK
杉乃井ホテル
大分県別府市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
眺望がすごくて、良い景色の中、とても開放的です。 普段の自宅のお風呂とは違い、足が伸ばせて...
知恩院の新着クチコミ
-
京都三大三門
東山駅から白川沿いを歩いて知恩院まで行きました。
知恩院の三門は京都三大三門のひとつです。
圧倒されるほどの大きな立派な三門をくぐり急な石段の男坂を上がりました。
帰りは緩やかな女坂を下りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
-
開宗850年
昨年に続き、紅葉のライトアップに行きました。
紅葉も昨年より赤く染まっているので、ライトアップされて、さらに綺麗になっていました。
浄土宗開宗850年という年ということで、結縁柱が立っていて、それに触れることで、御影堂の法然上人と繋がることができました。
御影堂で法話を聞いたり、木魚体験をしたり、大鐘楼のプロジェクションマッピングを見たり、幻想的な境内を厳かな気持ちで回りました。
他のお寺に比べて、観光客も少ないですし、とても快適に拝観できました。
知恩院を出て、丸山公園・八坂神社と進むにつれ、ほとんどが外国人観光客で、日本語が聞こえるとホッとするくらいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月22日
-
あの石段!
映画で観たあの石段を三婆が登る それにしてもなんと美しい 何処かから人の声は聞こえているはずなのに しんとした静寂
我々は不可能だけれど 朝早く来るべき場所だと思った詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月25日
-
徳川家の…
実家の宗派、浄土宗の総本山に念願叶いお参りできました。見所たくさんあり、京都における徳川家の菩提寺だと言う事でか?千姫のお墓もありました。しっかりお参りできました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月15日
-
感動
初の知恩院を年越しで伺いましたが、「ゆく年くる年」の中継もある関係か?わかりませんでしたが寺院のライトアップは圧巻で感動しました。何かパワーをいただきました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月3日