宇治神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界遺産 - 宇治神社のクチコミ
山口ツウ たさん 男性/20代
- 友達同士
宇治は静かな場所で
京都の市内とは違いのどかで古き良き街です。
この神社は伝統を感じさせ、真摯な雰囲気を感じる場所で美しいです。
- 行った時期:2014年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たさんの他のクチコミ
-
ヤンマーミュージアム
滋賀県長浜市/その他ミュージアム・ギャラリー
子供連れの家族の方が多い施設で、大人も子供も楽しめるミュージアムです。シュミレーションでシ...
-
ネット予約OK
長浜鉄道スクエア
滋賀県長浜市/博物館
日本で最古の駅舎だそうで、とても歴史が長い建造物です。レトロな駅舎で、赤レンガづくりで西洋...
-
琵琶湖
滋賀県彦根市/湖沼
大きな湖なので、見渡すことのできない湖で、海水浴場も多くありました。水が綺麗で、風情のある...
-
旧竹林院庭園
滋賀県大津市/公園・庭園
綺麗な日本庭園で、延暦寺の僧侶の隠居です。お庭がすごくきれいで、一年中美しいですが紅葉の時...
宇治神社の新着クチコミ
-
宇治川沿い。
京阪電車宇治駅から宇治川沿いの、さわらびの道を行けばあります。知恵を授けていただける知恵の輪くぐりもありましたよ。近くには宇治上神社、源氏物語ミュージアムもあります。
ちなみに宇治神社と宇治上神社が違うものだと最近気づきました笑。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月11日
-
朝の参拝が心地よい
早朝に宿から宇治川を渡り参拝しました。川沿いの道から階段を登って行くと現れる拝殿はこじんまりとしていますが、朝早くから地元の人が訪れていました。
境内に流れる空気も清々しく、朝に訪れるのがおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月6日
-
宇治の氏神様
宇治の氏神様だそうです。
宇治川沿いで、宇治上神社とは隣接しています。
手水舎はうさぎの口からご神水が出ています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月8日
-
来年は混みますから・・・
来年は卯年で間違いなしに混雑する神社です。今の時期の神様は来年に向けてパワーをためておられる時なので、今のうちのお参りがお勧め。
みかえりうさぎおみくじや、御守りを授かりました。願掛けうさぎさんめぐりも忘れずに。
健脚のうさぎさんが神様のお使いということで、陸上競技をされてる方は、練習で使用したソックスを、お願い事と住所と名前と生年月日とを書いた手紙とともに、ビニール袋に入れ絵馬掛け所に掛けて努力の汗とともに、これからの必勝と健脚をお願いします。このお参りはまだまだ流行っていないので今がチャンスです。愛娘のためにしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月31日
-
御朱印の種類がありすぎて選べない!
7月に参拝しました。静観な境内は非常に綺麗で落ち着いた風情です。何より季節限定など御朱印の種類が多くて驚きました。どれも欲しくなるようなデザイン。でも、毎月、こんなに出してたら揃えるのは大変です。コレクターの方が行くと考えこんでしまうかも知れないですよ。ちなみに私は4種類買ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月18日