1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 京都の観光
  4. 京都南部(宇治・長岡京・山崎)の観光
  5. 木津川市の観光
  6. [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)

わらい仏_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

わらい仏

石仏_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

石仏

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)

看板_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

看板

石像_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

石像

山吹の頃_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

山吹の頃

  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • わらい仏_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • 石仏_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊摩崖仏)_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • 看板_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • 石像_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • 山吹の頃_[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    40%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)について

当尾の代表的な石仏の一つです。蓮台を持つ観音菩薩と合掌する勢至菩薩を従えた阿弥陀仏です。永仁7年(1299)の銘文があり、上部の屋根石が廂となっているので、風蝕の影響も少なく保存状況は良好です。特に夕陽の中にたたずむ、やさしい微笑みをたたえた姿は微笑ましいものがあります。平重衡の南都焼き討ちにより焼失した東大寺の再興のため遠く中国から招かれた石工、伊行末の子孫、末行の作です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒619-1133  京都府木津川市加茂町岩船 MAP
交通アクセス (1)JR大和路線加茂駅から15分(コミュニティバス当尾線岩船寺下車徒歩20分)

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)周辺のおすすめ観光スポット

  • michiruさんの岩船寺への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    岩船寺

    木津川市加茂町岩船/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 69件

    浄瑠璃寺より徒歩で25分 本来 途中 石仏 笑い仏などある散歩道があるのですが 足元が悪く国...by 紅羅坊70さん

  • カメチャンさんの岩船寺のアジサイへの投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    岩船寺のアジサイ

    木津川市加茂町岩船/動物園・植物園

    4.0 3件

    ツアーで訪れた。ご住職の法話の後、庭を散策した。本堂前や、池の畔に紫陽花が一部でしたが、綺...by カメチャンさん

  • ゆずさんの岩船寺三重塔への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    岩船寺三重塔

    木津川市加茂町岩船/その他神社・神宮・寺院

    4.4 5件

    御朱印をいただきに京都の岩船寺へ行ってきました。三重塔の扉が公開されており、とても美しい扉...by ゆずさん

  • しちのすけさんの春日・白山神社への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    春日・白山神社

    木津川市加茂町岩船/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    南山城=春日系神社が多い。社殿の材木も春日大社の古材を譲り受けた神社が多く、もしかしたら、...by やんまあさん

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)のクチコミ

  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の2018年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    微笑みの石仏。この石仏を見たとき、円空の仏像たちを思い出したそうだ。確かに円空の仏像は木の木目などを利用し自然のままの仏像のイメージがあるので、自然石に彫った石仏と通じるものがあるかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月6日
    • 投稿日:2018年5月5日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • やさしい微笑みをたたえた磨崖仏

    5.0

    家族

    岩船寺から浄瑠璃寺へ向かう途中に立ち寄りました。
    大きな岩に阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩の、いわゆる阿弥陀三尊が掘られていました。
    優しい微笑みの表情で『わらい仏』と呼ばれていて、当尾を代表する石仏の1つです。
    永仁7年(1299年)に彫られた磨崖仏ですが、上部の岩が屋根となっていて保存状態は良好でした。
    すぐ隣には土に埋もれた状態の『ねむり仏』もありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月20日
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月9日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 何とも言えない微笑み

    4.0

    一人

    何とも言えない微笑みを湛えるお顔をしています。雨風に晒されている割には保存状態も良好です。ぜひ訪ねてみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月1日

    旅は電車でゴーさん

    旅は電車でゴーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)(トオノセキブツグンワライボトケアミダサンゾンマガイブツ)
所在地 〒619-1133 京都府木津川市加茂町岩船
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR大和路線加茂駅から15分(コミュニティバス当尾線岩船寺下車徒歩20分)
その他 文化財:府指定史跡
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-39-8191
ホームページ http://www.0774.or.jp/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月22日
日本観光振興協会
新規作成

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)に関するよくある質問

  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の交通アクセスは?
    • (1)JR大和路線加茂駅から15分(コミュニティバス当尾線岩船寺下車徒歩20分)
  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の年齢層は?
    • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の年齢層は40代が最も多いです。

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 60%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 60%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • sklfhさんのさくらであい館への投稿写真1

    さくらであい館

    • 王道
    3.8 22件

    さくらであい館の醍醐味と言えば、桜並木でしょう。今回は時期ではなかったのですが、春にいくと...by ダイスケさん

  • ネット予約OK
    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

    4.3 9件

    母と娘と私の3世代で参加しました。はじめはどのように抹茶が作られるかを教えてもらってから石...by mamixさん

  • TATKさんの三室戸寺のアジサイへの投稿写真1

    三室戸寺のアジサイ

    • 王道
    4.2 64件

    ライトアップの時間でしたが普通に太陽の下で見る方が花は元気に咲いているだらうなっと思いまし...by 仲良し家族さん

  • sklfhさんの柳谷観音楊谷寺のあじさいへの投稿写真1

    柳谷観音楊谷寺のあじさい

    4.1 6件

    京都の「あいさい」と言えば、ここと三室戸寺と善峯寺あたりを答える人が多いかと。9:00開門で...by やんまあさん

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)周辺でおすすめのグルメ

  • [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    もんじゅ

    木津川市加茂町岩船/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • PESさんのマクドナルド24号木津店への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約5.8km

    マクドナルド24号木津店

    木津川市木津/その他軽食・グルメ

    4.1 8件

    デザートでシェイクが飲みたくて寄りました。 限定なのかマスカットのシェイクが置いてありまし...by PESさん

  • かずさんの餃子の美味しい中華食堂 大阪王将 木津川台店への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約8.7km

    餃子の美味しい中華食堂 大阪王将 木津川台店

    木津川市吐師/その他中華料理

    4.2 7件

    高の原への出張時の昼食で利用。ガテン系の方々で、にぎわっていた。頼んだのは、チャーハンに餡...by かずさん

  • ナツティさんのギャラリーカフェ人と木への投稿写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約8.0km

    ギャラリーカフェ人と木

    木津川市相楽/カフェ

    4.5 2件

    目の前は田んぼで、このカフェに1本足を踏み入れると昔懐かしいお家のようでした。畳の上で庭を...by まりこさん

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)周辺で開催されるイベント

  • 岩船寺のアジサイの写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    岩船寺のアジサイ

    木津川市加茂町岩船

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。境内に...

  • 浄瑠璃寺 三重塔初層開扉の写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    浄瑠璃寺 三重塔初層開扉

    木津川市加茂町西小

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    原則、毎月8日と、正月三が日、春分、秋分の日に国宝の三重塔が開扉され、中に祀られている薬師...

  • 宇治川の鵜飼の写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約20.1km

    宇治川の鵜飼

    宇治市宇治

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

  • 蛍ナイター開園の写真1

    [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)からの目安距離
    約18.7km

    蛍ナイター開園

    宇治市広野町

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.