舞子
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舞子
所在地を確認する

橋の真下から。海、淡路島がすぐそばに見えます。

移情閣

舞子ホテル。舞子駅下車すぐです。

舞子ホテルです


バス乗り場

舞子バス乗り場待合場所

A

@

いい景色です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
舞子について
パールブリッジ(明石海峡大橋)周辺には、そのスケールの大きさを実感できるスポットがいっぱい!「舞子海上プロムナード」は海上約47mの空中散歩が楽しめます。「橋の科学館」では、模型や3D映像などの多彩な展示で、大橋のすべてを分かりやすく紹介。「マリンピア神戸」は、大型アウトレットモールが人気の「三井アウトレットパーク」ほか、のり作りなどにチャレンジできる水産体験学習館「さかなの学校」などの施設がある海洋レクリエーションです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR 舞子 徒歩 3分 山陽 舞子公園 徒歩 3分 |
舞子のクチコミ
-
JRと四国方面の高速バスの乗り換えに便利
四国への明石大橋の本州側の場所です。
ここには高速バスのバス乗り場があり、JR舞子駅から階段を登って5分ほどです。
四国と本州の間を高速バスで移動する場合、ここで乗り換えれば大阪神戸市街での渋滞に巻き込まれないで済みます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
明石海峡大橋の本州側
何と言っても明石海峡大橋が有名で、海岸沿いには公園も整備されている。公園は駅からも近いので便利。四国方面のバス停もあり。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
舞子の山側にある苔谷公園からの景色もいい
舞子と言えばすぐに海岸の方へと降りていく方向へと向かいがちですが、逆に山側に行ってみるのも面白いですよ。山側に苔谷公園というところがあります。ここは少し高台になっていて、また違った舞子の絶景を楽しめます。観光スポットになっていない穴場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
舞子の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 舞子(マイコ) |
---|---|
所在地 |
〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
|
交通アクセス | (1)JR 舞子 徒歩 3分
山陽 舞子公園 徒歩 3分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-241-1050 |
最近の編集者 |
|
舞子に関するよくある質問
-
- 舞子の交通アクセスは?
-
- (1)JR 舞子 徒歩 3分 山陽 舞子公園 徒歩 3分
-
- 舞子周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 明石海峡大橋ブリッジワールド - 約160m (徒歩約3分)
- 舞子公園 - 約150m (徒歩約2分)
- 橋の科学館 - 約160m (徒歩約2分)
- 舞子海上プロムナード - 約70m (徒歩約1分)
-
- 舞子の年齢層は?
-
- 舞子の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 舞子の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 舞子の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
舞子の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 10%
- 普通 45%
- やや混雑 10%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 46%
- 40代 21%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 55%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%