国登録有形文化財旧玉置家住宅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国登録有形文化財旧玉置家住宅
所在地を確認する

展示

旧玉置家住宅

旧玉置家住宅
-
評価分布
国登録有形文化財旧玉置家住宅について
この建物は、文政9年(1826年)に、上州館林藩の財政建て直し策を図るため、切手会所(今の銀行)として建てられたことをはじまりとしています。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 10:00?16:00
休館日(火) |
---|---|
所在地 | 〒673-0431 兵庫県三木市本町2丁目2-17 地図 |
交通アクセス | (1)神鉄三木上の丸駅 徒歩 7分 0.5km |
国登録有形文化財旧玉置家住宅のクチコミ
-
詳しく説明もしていただける
道路から見るとこじんまりとしたイメージですが、中に入ってみるとその広さにびっくりします。ボランティアの方がいらっしゃる場合は詳しく説明もしてもらえます。2階から川沿いの景色が見え、気分がゆったりとします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
三木市内の旧玉置家
江戸時代の文政9年に建てられた家だそうです。私が行った時は着物と生け花が飾られて綺麗でした。奥には古文書とかの説明とかもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
思った以上
奥行きがかなりあり、思った以上に広いです。
ボランティアの方が詳しく説明してくれます。
なかなかに興味深いです。
イベントもたまにしていて、工夫されていると思います。
三木城、竹中半兵衛の墓などと一緒にどうぞ。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月6日
このクチコミは参考になりましたか? 4
国登録有形文化財旧玉置家住宅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国登録有形文化財旧玉置家住宅(クニトウロクユウケイブンカザイキュウタマオキケジュウタク) |
---|---|
所在地 |
〒673-0431 兵庫県三木市本町2丁目2-17
|
交通アクセス | (1)神鉄三木上の丸駅 徒歩 7分 0.5km |
営業期間 | その他:開館時間 10:00?16:00
休館日(火) |
その他 | 文化財:登録有形文化財 作成年代: 江戸時代 指定年: 2002年 |
駐車場 | 駐車場 無料 三木市観光協会東側駐車場をご利用ください。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0794-83-8400 |
ホームページ | http://www.mikishi-kankou.com/index.html |
最近の編集者 |
|
国登録有形文化財旧玉置家住宅に関するよくある質問
-
- 国登録有形文化財旧玉置家住宅の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 10:00?16:00 休館日(火)
-
- 国登録有形文化財旧玉置家住宅の交通アクセスは?
-
- (1)神鉄三木上の丸駅 徒歩 7分 0.5km
-
- 国登録有形文化財旧玉置家住宅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国登録有形文化財旧小河家別邸 - 約360m (徒歩約5分)
- 三木市観光協会 - 約30m (徒歩約1分)
- ネスタリゾート神戸 - 約7.2km
- 天然温泉 湯庵 - 約2.9km (徒歩約37分)
-
- 国登録有形文化財旧玉置家住宅の年齢層は?
-
- 国登録有形文化財旧玉置家住宅の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国登録有形文化財旧玉置家住宅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%