奈良市ならまち格子の家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
楽しかった - 奈良市ならまち格子の家のクチコミ
大阪ツウ るんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
格子の家が沢山並んでいます。たまに、あれ?新しいお家って言うのもあって、ちょっと笑えてたのしいです。トイレも格子の所がありました。
- 行った時期:2017年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月25日
- このクチコミは参考になりましたか?22はい
るんさんの他のクチコミ
-
メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区/公園・庭園
夜景を見に行くのであれば 絶対におすすめです。駐車場もあちこちにあります。ホテルからも夜景...
-
白峯神宮
京都府京都市上京区/その他神社・神宮・寺院
かなりこじんまりした神宮内です。スポーツされる 球技の神宮ですたまが沢山奉納されてました。...
-
ネット予約OK
神戸みなと温泉 蓮
兵庫県神戸市中央区/日帰り温泉
まずタバコはベランダで吸えます。晩御飯は好きなものを好きなだけ食べれる。食後のケーキもいた...
-
メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区/公園・庭園
夜になるとチカチカライトがきれいでした〜9時前くらいまで。ホテルからでも綺麗に見えました。...
奈良市ならまち格子の家の新着クチコミ
-
ならまち格子の家
「ならまち格子の家」。昔ながらの伝統的な町家を忠実に再現しています。
9:00~17:00 見学無料 月曜定休日詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月10日
- 投稿日:2025年4月25日
-
格子の家
江戸末期の町屋様式が見られます。その名のとおり、至るところに格子がはめ込まれ、ほの暗い部屋に差し込む光が暖かみのあるアクセントになっています。町屋は、間口が狭く、奥行きが深いという共通の特徴があり、これは、かつて税金が間口の広さによってかけられたということのほか、町民らの「表通りに面したい」という願いをかなえるための知恵でもあった(パンフレットより)ということです。散策に疲れたらここでちょっと休憩を、無料で見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月18日
他1枚の写真をみる
-
町家を再現しています。無料です。
「ならまち」にあります。昔の町家を再現しています。無料で見学できるので是非寄ってみましょう。ならまちは実際には歴史建造物があまり無くて普通の住宅街が多いので、こういう所に寄らないと観光している気がしない・・・
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月26日
-
ならまちの典型的町家造り
奈良市のならまちに在る「ならまち格子の家」は、伝統的な町家建築を新築により再現した観光施設です。無料で町家の空間と風情を感じる事が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月16日
-
奈良市ならまち格子の家の2019年11月の口コミ
奈良市元興寺町44。奈良の伝統的な町家を再現した施設。奥行きを生かした間取りや、心地良い風を通す格子など、昔ながらの暮らしの知恵が詰まった和の空間が新鮮! 無料で入場できるので、散策に疲れた際の休息所としても重宝。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月9日
- 投稿日:2019年11月17日





