遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

法華寺門跡

法華寺門跡
法華寺_法華寺門跡

法華寺

法華寺_法華寺門跡

法華寺

日々草奈土の花が僅かに彩る_法華寺門跡

日々草奈土の花が僅かに彩る

本堂_法華寺門跡

本堂

法華寺浴室_法華寺門跡

法華寺浴室

本堂_法華寺門跡

本堂

法華寺門跡
法華寺門跡
法華寺_法華寺門跡

法華寺

  • 法華寺門跡
  • 法華寺_法華寺門跡
  • 法華寺_法華寺門跡
  • 日々草奈土の花が僅かに彩る_法華寺門跡
  • 本堂_法華寺門跡
  • 法華寺浴室_法華寺門跡
  • 本堂_法華寺門跡
  • 法華寺門跡
  • 法華寺門跡
  • 法華寺_法華寺門跡
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    43%
    普通
    28%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    3.9

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.9

法華寺門跡について

大和三門跡の一つにかぞえる清楚な尼寺。本堂には、光明皇后が蓮池を渡られる姿を写したものと言われる御本尊 国宝 十一面観音(年3回特別公開が行われ、閉扉時は御分身を拝することができます)や国宝維摩居士坐像・文殊菩薩騎士像が安置されています。また、光明皇后ゆかりの浴室がある。名園とされる庭園のカキツバタが美しい(見ごろは5月)。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:8:30〜16:30 (受付16:00まで)
所在地 〒630-8001  奈良県奈良市法華寺町882 MAP
交通アクセス (1)JR・近鉄奈良駅からバスで14分(西大寺駅・航空自衛隊行き)
法華寺前下車から徒歩で3分
(2)近鉄大和西大寺駅からバスで10分(JR奈良駅・白土町行き)
法華寺前下車から徒歩で3分

法華寺門跡周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    奈良ロイヤルホテルの写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    奈良ロイヤルホテル

    奈良市法華寺町/日帰り温泉

    • 王道
    3.6 53件

    以前お昼に来たときは、うるさい主が常にいて、おちついて入れなかったのですが、以前販売されて...by araleさん

  • やんまあさんの法華寺のカキツバタへの投稿写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    法華寺のカキツバタ

    奈良市法華寺町/動物園・植物園

    4.0 2件

    数年前に海龍王寺など近辺の秘仏公開時に来たので、寺内は人でごった返していた記憶があるが、平...by やんまあさん

  • 海龍王寺のユキヤナギの写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    海龍王寺のユキヤナギ

    奈良市法華寺町/動物園・植物園

    4.0 3件

    長い枝についた無数の純白の花びらが風に揺れている。細く垂れ下がった枝に直径約1センチの白い...by クロクロさん

  • ネット予約OK
    うめもり寿司学校お寿司作り体験の写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    うめもり寿司学校お寿司作り体験

    奈良市法華寺町/その他レジャー・体験

    -.- (0件)

法華寺門跡のクチコミ

  • 行基菩薩により建立された寺院

    4.0

    一人

    行基菩薩により建立された寺院とのことです。
    尼寺の修行道場で、存在した寺院とのことでした。
    駐車場は、無料ですが、拝観料は必要ですので、参拝する際はお忘れなく。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月2日
    • 投稿日:2022年9月9日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 十一面観音菩薩立像の「動き」こそ本質

    5.0

    カップル・夫婦

    2021年4月7日(水)の訪問。15:30〜16:10の滞在
    ●十一面観音菩薩立像
     種々の書籍で拝見していた観音様であった。特別公開時期であり拝顔を愉しみしていた。しかし光背の外側部は幕により見づらい状況であった。もともと身長1メートルの比較的小柄の仏様で,幕が仏像周囲にあり,複数の人が拝観されると,暗くて小さいという状況であった。オペラグラスを用いても,お顔の表情さえも読み取るのが難しかった。
    ●蓮池を渡る風
     光背は,後の時代につくられた補作で,蓮葉(はすは)と未開敷蓮華(みかいふれんげ,開く前の蓮の花)が表現されている。蓮池の上におられるのか。
     よく仏様を見ていると,垂髪(すいはつ,肩まで垂れた髪)が,風になびいているのがわかる。仏様は一木造(いちぼくづくり)であるが,この垂髪や臂釧(ひせん,上腕部への装身具)そして腕釧(わんせん,手首への装 身具)や天冠は金属製らしい(銅製,鍍金=メッキ)。細かい部分は一木造から外し,金属製にすることで,精緻で柔らかい表現が可能になっている。
     この風になびく垂髪にインスパイアされたのが,ちょっと不思議な光背ではないか。
    ●踏み出した右足
     右足はやや曲げられて一歩前に出た状態。親指が跳ね上がっているのが,より印象深い。どうして動き始められたのであろうか。すこし調べると,十一面観音特有の所作であるらしい。
     十一面観音菩薩は,「動く瞬間に功徳を現す」とされており(経典),それを体現したお姿になっている。
    ●動き
     揺らめくような光背,西洋彫刻のような垂髪,歩き始めた右足。これらすべてが静止した観音様に動きを与えている。眼と唇以外は彩色が施されていない檀像様(だんぞうよう)のため木肌が,その動きを妨げない。光明皇后を模したといわれるが,寺創建から約100年後の制作であり,理想化されたお姿なのであろう。だからこそ,観音様の功徳(十種勝利:現世利益,四種果報:死後成仏)を最大化するため,動きが与えられたのであろう。
     こういった動きを見るには,見づらいが,特別開扉期間に拝顔する必要がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月14日

    Junさん

    Junさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 法華寺の2019年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    奈良市法華寺町882。十一面観音@国宝、慈光殿、華楽園の共通券@1,000円購入。 慈光殿で「絹本着色阿弥陀三尊および童子像@国宝」公開。また、珍しい「四臂不動明王」、「阿弥陀如来」、宝山湛海作「不動明王」が見仏できる。本堂では「十一面観音菩薩立像@国宝」、「維摩居士坐像@国宝」、胎内に180の品を確認された「文殊菩薩騎獅像」などが見仏できる。その他慈光殿には、法華寺本堂古材で作られた五重の小塔や、本堂発掘の時に出土した二彩の瓦や柱根が展示されていた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月7日
    • 投稿日:2019年11月17日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

法華寺門跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 法華寺門跡(ホッケジモンゼキ)
所在地 〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町882
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR・近鉄奈良駅からバスで14分(西大寺駅・航空自衛隊行き)
法華寺前下車から徒歩で3分
(2)近鉄大和西大寺駅からバスで10分(JR奈良駅・白土町行き)
法華寺前下車から徒歩で3分
営業期間 拝観時間:8:30〜16:30 (受付16:00まで)
料金 その他:拝観料 一般拝観(本堂・華楽園) 大人:700円 小中学生:350円  華楽園のみ 大人:300円 小中学生:200円  *特別公開期間中は料金が異なります。日程や拝観料はHPをご確認ください。
その他 文化財:国宝、十一面観音立象
バリアフリー設備 車椅子貸出:○
車椅子対応トイレ:○
音声案内:○
割引:○
駐車場 無料駐車場あり (第2駐車場含め30台・大型バス5台)
その他情報 創建年代 :745年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0742-33-2261
ホームページ https://hokkejimonzeki.or.jp/
最近の編集者
施設関係者
2020年8月27日
日本観光振興協会
新規作成

法華寺門跡に関するよくある質問

  • 法華寺門跡の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:8:30〜16:30 (受付16:00まで)
  • 法華寺門跡の交通アクセスは?
    • (1)JR・近鉄奈良駅からバスで14分(西大寺駅・航空自衛隊行き)
    • 法華寺前下車から徒歩で3分
    • (2)近鉄大和西大寺駅からバスで10分(JR奈良駅・白土町行き)
    • 法華寺前下車から徒歩で3分
  • 法華寺門跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 法華寺門跡の年齢層は?
    • 法華寺門跡の年齢層は30代が最も多いです。
  • 法華寺門跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 法華寺門跡の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

法華寺門跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 65%
  • 1〜2時間 32%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 28%
  • 普通 22%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 9%
  • 30代 34%
  • 40代 23%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 25%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • キヨさんの法隆寺への投稿写真1

    法隆寺

    • 王道
    4.3 1,147件

    思っていたよりも広い法隆寺に圧倒されました。国宝館も素晴らしくいつまでも眺めていたい気持ち...by リンデンバウムさん

  • グレチンさんの東大寺への投稿写真1

    東大寺

    • 王道
    4.4 2,424件

    写経をしてきました。東大寺の敷地内ですが本堂のにぎやかさは届かない場所にある指図堂で、鴬の...by ニキミオさん

  • グレチンさんの興福寺(奈良県奈良市)への投稿写真1

    興福寺(奈良県奈良市)

    • 王道
    4.2 749件

    巨大なクレーンが五重塔の横に並んでいます。屋根の修復何始まり、天蓋に覆われていく前で、かろ...by とくちゃんさん

  • しんのすけさんの白山神社(奈良県平群町)への投稿写真1

    白山神社(奈良県平群町)

    • 王道
    4.0 181件

    ★道超狭い★奈良県生駒郡平群町福貴1551。祭神はイザナギとイザナミ夫婦。本来は福貴寺の鎮...by やんまあさん

法華寺門跡周辺でおすすめのグルメ

  • 法華寺門跡からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    奈良ロイヤルホテル 日本料理 竹の家

    奈良市法華寺町/居酒屋

    4.3 3件

    忘年会時期に店舗を利用しましたが、創作料理や新鮮なお刺身などがすごく美味しかったので、今年...by わかさん

  • まなおまさたいまさんの若竹への投稿写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    若竹

    奈良市法華寺町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    ここってやってたんだ〜(←失礼)って思ってたお店さんのランチ。日替わり@650円。今日はウイ...by まなおまさたいまさん

  • 法華寺門跡からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    かっぱ寿司 法華寺店

    奈良市法華寺町/寿司

    4.0 3件

    ランチ利用しましたが結構土日と言うこともあり混んでいました。ですが店員さんの接客も良くスム...by すーさんさん

  • 中国料理 沙山華の写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    中国料理 沙山華

    奈良市法華寺町/その他中華料理

    4.0 2件

    なかなか趣のある建物と部屋に通されコースでいただきました。創作中華的な凝ったものもあり雰囲...by あからなーたさん

法華寺門跡周辺で開催されるイベント

  • 法華寺門跡 蓮華会式の写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    法華寺門跡 蓮華会式

    奈良市法華寺町

    2024年07月17日

    0.0 0件

    光明皇后にゆかりの深い法華寺門跡で、蓮華会式(茅の輪くぐり)が行われます。茅(ちがや)で編...

  • ライトアッププロムナード・ならの写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約3.6km

    ライトアッププロムナード・なら

    奈良市春日野町

    2024年07月20日〜2024年09月22日

    0.0 0件

    春日大社(一之鳥居)、東大寺(大仏殿・中門回廊・南大門)、奈良国立博物館(なら仏像館・仏教...

  • 大安寺 青葉祭の写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    大安寺 青葉祭

    奈良市大安寺

    2024年06月15日

    0.0 0件

    弘法大師空海の生誕日を祝い、報恩謝徳の祈りを捧げる法要が、大安寺で営まれます。人間国宝、鹿...

  • 三枝祭(ゆりまつり)の写真1

    法華寺門跡からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    三枝祭(ゆりまつり)

    奈良市本子守町

    2024年06月17日

    0.0 0件

    疫病を鎮め、無病息災を祈る「三枝祭」が、率川神社で斎行されます。「ゆりまつり」の名でも親し...

法華寺門跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.