法隆寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
歴史の重み - 法隆寺のクチコミ
お宿ツウ 豊さん 男性/50代
- 家族
-
by 豊さん(2019年1月2日撮影)
いいね 1
ホテルで朝食を済ませ、北野天満宮近くのアパートに住む息子を迎えに行く。大晦日は何をしていたのかは聞かずに(笑) 高速で奈良へ。ルート選択を誤ったのか、法隆寺近くのインターに降りたのが12:30(笑) 法隆寺近辺は、2日ということもあり開いている食事の店が少なく、前日同様「和食さと」に入るも混んでいて40分待ち(笑) 食事を済ませ正門前の一日貸の駐車場に車をとめて入場券1,500円を払って中へ。入るときは少し高いなと思いましたが、帰る頃にはそうは思わないなという気持ちになりました。別な機会に薬師寺を訪れており、建物修復の技法としてはやむを得ないのかもしれませんが、「朱色」が強すぎて「重み」のようなものが感じられず、東大寺や法隆寺は、そのままの木肌で、どの部分が建築当初から残っているのかまではわからなくても、「歴史の重み」を強く感じる機会になりました。また、中学・高校の修学旅行以来に訪れる機会となり、京都の寺社でもそうですが「大人の・50代の視点」で感じる良さがあるなと思いました。また、修学旅行では歩かない場所を歩いたり、所蔵品を時間をかけて見学したり、夕暮れ前の光景に見入ったり、とゆっくりと過ごすことができました。その後に東大寺の二月堂の夕暮れを見たい気持ちもありましたが、タイムアップで法隆寺だけを見て奈良駅前のホテルにチェックインすることになりました。
- 行った時期:2019年1月2日
- 投稿日:2019年1月27日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Toyさんの他のクチコミ
-
美味求真の宿 天童ホテル
山形県天童
先日はお世話になりありがとうございました。とてもよかったです。厚かましくも「眺めの良い部屋...
-
岡山シティホテル桑田町
岡山県岡山・玉野
直島に行くために利用させていただきました。駅から近く、夕・朝のビュッフェが付いていて便利で...
-
ダイワロイネットホテル松山
愛媛県松山
夕方前に松山城に行く予定にしていたので、チェックインの際に車を預かってもらえて便利でした。...
-
ザ クラウンパレス新阪急高知(HMIホテルグループ)
高知県高知・春野
夕方前に高知城に行く予定にしていたので、チェックインの際に車を預かってもらえて便利でした。...
法隆寺の新着クチコミ
-
初めてのガイドツアー
初めて ガイドツアーを利用しました。いつもとは違った法隆寺観光ができ、大変満足しました。
どこを観光するかだけではなく、どんな風に観光するかも大切だと感じたひと時でした。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月19日
-
工事で見れなかった
何年か前に来たときを思い出そうと行ったのですが修復工事で残念でした。
相変わらず、鹿はたくさんいました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月9日
-
広くて気持ちよかったです。
年配の人にやさしいスロープがありよかったです。
御朱印も丁寧に書いていただきありがたかったです。
案内の方も親切に教えてくださいました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
-
『名前だけ知ってる』でも十分行く価値あり
法隆寺駅より徒歩20分程度で訪問。聖徳太子の寺で、自分も宗派とか寺関連にそこまで関心が多い訳では無く、『教科書で見たし、行ってみようかな?』位だったのですが、訪問した感想は、それでも素直に行けて良かった。
法隆寺は無料のゾーンと有料のゾーンに分かれており、割と広い敷地なんですが、その敷地内は『法隆寺』って雰囲気がします。駅から歩いて、参道から南大門に入ると、雰囲気が変わります。自分でもそうなんで、寺とか好きな方はもっとそれを感じ取れると思います。
法隆寺・周り方が事前に調べて「???」だったのですが、西伽藍の有料ゾーンで1500円払うと、3ヶ所の有料ゾーンのチケットとパンフレットが貰え、そのパンフレットに巡る順番が①~⑰までふってあり、その通りに回れば問題無いと思います。1500円だと高く感じるかもしれませんが、500×3なら、個人的には許容範囲。特に五重塔の中や金堂の中、夢殿の中(ちょうど開扉していた)は、絶賛。大宝蔵院は、軽い博物館になっており、3ヶ所とも自分は満足。
朝8時から受付てるのですが、他の中宮寺や特別展示などは朝9時からと、時間がずれてる場合もあるので、予定によって訪問時間注意。また、所要時間ですが、自分は1時間前後で周れましたが、好きな人には間違いなく聖地で2~3時間かかるのも分かる気がします。朝8時だと、寺の中や外で掃除している人がたくさんいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2024年11月15日
-
神社仏閣巡り
修学旅行以来数十年ぶりに伺いました。広大な敷地と建築物に圧倒されます。今回は1人旅でしたが、親しい人達も誘って、参拝したいです。
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月29日